法多山🎐風鈴祭り

2022.07.10(日) 日帰り

雨が止んだので.. 風鈴祭りに行ってきました🎐 山行記録ではありませんが... 涼しげな風鈴を見てくださったら嬉しいです🎐 .................. 1ヶ月以上 お山から離れた生活をしています こんなことは初めてです 季節はもう夏 お山に復帰なければ(๑و•̀ω•́)و✧ 百名山ハント 3,000m峰登攀 夏山を楽しまなきゃです ................... 皆さま いつもDOMOありがとうございます^ ^❤︎

虹色のてるてる坊主とテルちゃん🙂
お友だちがたくさんいて.. テルちゃん嬉しそう

虹色のてるてる坊主とテルちゃん🙂 お友だちがたくさんいて.. テルちゃん嬉しそう

虹色のてるてる坊主とテルちゃん🙂 お友だちがたくさんいて.. テルちゃん嬉しそう

てるてる坊主のトンネルを通ります

てるてる坊主のトンネルを通ります

てるてる坊主のトンネルを通ります

法多山「仁王門」
寛永17年(1640)建立
国指定重要文化財に指定
雄大で豪壮な三間一戸の楼門です

法多山「仁王門」 寛永17年(1640)建立 国指定重要文化財に指定 雄大で豪壮な三間一戸の楼門です

法多山「仁王門」 寛永17年(1640)建立 国指定重要文化財に指定 雄大で豪壮な三間一戸の楼門です

みどり
きみどり
ふかみどり🌱

美しい青葉もみじ

みどり きみどり ふかみどり🌱 美しい青葉もみじ

みどり きみどり ふかみどり🌱 美しい青葉もみじ

空に咲く傘.. 🌸
アンブレラスカイ

空に咲く傘.. 🌸 アンブレラスカイ

空に咲く傘.. 🌸 アンブレラスカイ

私の傘は日除けのパラソル..

私の傘は日除けのパラソル..

私の傘は日除けのパラソル..

法多山名物「厄除け団子」🍡

江戸時代
幕府の武運長久・天下泰平・五穀成就を祈願し.. 各地域の大名にはご当地名産品を献上する習わしがあったそうです

十三代将軍家定の頃(1854)
将軍家より「くし団子」と命名された献上用のお団子は.. 150年以上この土地に伝わり続け.. いつしか法多山名物「厄除団子」と呼ばれるようになりました🍡

..........

法多山のお団子は..
ほんのり甘くて小さくて上品な美味しさです🍡🍵

法多山名物「厄除け団子」🍡 江戸時代 幕府の武運長久・天下泰平・五穀成就を祈願し.. 各地域の大名にはご当地名産品を献上する習わしがあったそうです 十三代将軍家定の頃(1854) 将軍家より「くし団子」と命名された献上用のお団子は.. 150年以上この土地に伝わり続け.. いつしか法多山名物「厄除団子」と呼ばれるようになりました🍡 .......... 法多山のお団子は.. ほんのり甘くて小さくて上品な美味しさです🍡🍵

法多山名物「厄除け団子」🍡 江戸時代 幕府の武運長久・天下泰平・五穀成就を祈願し.. 各地域の大名にはご当地名産品を献上する習わしがあったそうです 十三代将軍家定の頃(1854) 将軍家より「くし団子」と命名された献上用のお団子は.. 150年以上この土地に伝わり続け.. いつしか法多山名物「厄除団子」と呼ばれるようになりました🍡 .......... 法多山のお団子は.. ほんのり甘くて小さくて上品な美味しさです🍡🍵

風鈴祭り🎐
朝顔・金魚・蛍・花火・スイカ
夏らしい絵柄の「絵付け風鈴」が約1000個飾られているそうです🎐

風鈴祭り🎐 朝顔・金魚・蛍・花火・スイカ 夏らしい絵柄の「絵付け風鈴」が約1000個飾られているそうです🎐

風鈴祭り🎐 朝顔・金魚・蛍・花火・スイカ 夏らしい絵柄の「絵付け風鈴」が約1000個飾られているそうです🎐

手水舎の水盤にひまわり🌻

手水舎の水盤にひまわり🌻

手水舎の水盤にひまわり🌻

1300年の歴史を持つ法多山

正式名称は「法多山 尊永寺」
聖武天皇の勅(みことのり)により行基上人が開山した高野山真言宗別格本山です

昭和58年落慶(建立時の姿に再建)
本尊は「厄除正観世音菩薩」📿
本堂は鳳が舞い降りたようなパノラマ型で, 法多山のシンボルになっています

1300年の歴史を持つ法多山 正式名称は「法多山 尊永寺」 聖武天皇の勅(みことのり)により行基上人が開山した高野山真言宗別格本山です 昭和58年落慶(建立時の姿に再建) 本尊は「厄除正観世音菩薩」📿 本堂は鳳が舞い降りたようなパノラマ型で, 法多山のシンボルになっています

1300年の歴史を持つ法多山 正式名称は「法多山 尊永寺」 聖武天皇の勅(みことのり)により行基上人が開山した高野山真言宗別格本山です 昭和58年落慶(建立時の姿に再建) 本尊は「厄除正観世音菩薩」📿 本堂は鳳が舞い降りたようなパノラマ型で, 法多山のシンボルになっています

本堂から続く左右の回廊には「願掛け風鈴🎐」
願いが書かれている木の短冊が風にハタハタと揺れてとても涼しげでした🎋

本堂から続く左右の回廊には「願掛け風鈴🎐」 願いが書かれている木の短冊が風にハタハタと揺れてとても涼しげでした🎋

本堂から続く左右の回廊には「願掛け風鈴🎐」 願いが書かれている木の短冊が風にハタハタと揺れてとても涼しげでした🎋

重々帝網
じゅうじゅうたいもう

................

重々帝網とは・・・
仏法の守護神「帝釈天」の宮殿を煌びやかに装飾する “網” の事

その網は..
結び目ひとつ一つに宝石が縫い込まれていて.. それらが互いに照らし映し合い無限の光を反射させて輝いているそうです✨

この重々帝網こそが世界の本当の姿だと弘法大使(空海)は言いました

網の結目とは私たち人間を表し
無限に照らし合い共鳴しているそうです

..............

法多山の重々帝網は.. 網の結び目が風鈴になっていて, 真っ直ぐ縦に連なっていました🎐
この風鈴が人間ならば.. もっとたくさんの糸を多方向に伸ばしながら無限大に繋がっているはずです🎐
それは.. きっと巨大で美しい3次元立方体になるのかな?と想像したら楽しくなりました🎐

重々帝網 じゅうじゅうたいもう ................ 重々帝網とは・・・ 仏法の守護神「帝釈天」の宮殿を煌びやかに装飾する “網” の事 その網は.. 結び目ひとつ一つに宝石が縫い込まれていて.. それらが互いに照らし映し合い無限の光を反射させて輝いているそうです✨ この重々帝網こそが世界の本当の姿だと弘法大使(空海)は言いました 網の結目とは私たち人間を表し 無限に照らし合い共鳴しているそうです .............. 法多山の重々帝網は.. 網の結び目が風鈴になっていて, 真っ直ぐ縦に連なっていました🎐 この風鈴が人間ならば.. もっとたくさんの糸を多方向に伸ばしながら無限大に繋がっているはずです🎐 それは.. きっと巨大で美しい3次元立方体になるのかな?と想像したら楽しくなりました🎐

重々帝網 じゅうじゅうたいもう ................ 重々帝網とは・・・ 仏法の守護神「帝釈天」の宮殿を煌びやかに装飾する “網” の事 その網は.. 結び目ひとつ一つに宝石が縫い込まれていて.. それらが互いに照らし映し合い無限の光を反射させて輝いているそうです✨ この重々帝網こそが世界の本当の姿だと弘法大使(空海)は言いました 網の結目とは私たち人間を表し 無限に照らし合い共鳴しているそうです .............. 法多山の重々帝網は.. 網の結び目が風鈴になっていて, 真っ直ぐ縦に連なっていました🎐 この風鈴が人間ならば.. もっとたくさんの糸を多方向に伸ばしながら無限大に繋がっているはずです🎐 それは.. きっと巨大で美しい3次元立方体になるのかな?と想像したら楽しくなりました🎐

「あ!色が変わった」と言ったとこ📸

「あ!色が変わった」と言ったとこ📸

「あ!色が変わった」と言ったとこ📸

蒸し暑いのです🍧💕

蒸し暑いのです🍧💕

蒸し暑いのです🍧💕

定番のお土産もGETできました🍡

連休に向けて遠征登山の計画中
再始動に向けて調整しています(*ノ>ᴗ<) 

またレポ見てくださったら嬉しいです🌸^ ^

定番のお土産もGETできました🍡 連休に向けて遠征登山の計画中 再始動に向けて調整しています(*ノ>ᴗ<) またレポ見てくださったら嬉しいです🌸^ ^

定番のお土産もGETできました🍡 連休に向けて遠征登山の計画中 再始動に向けて調整しています(*ノ>ᴗ<) またレポ見てくださったら嬉しいです🌸^ ^

虹色のてるてる坊主とテルちゃん🙂 お友だちがたくさんいて.. テルちゃん嬉しそう

てるてる坊主のトンネルを通ります

法多山「仁王門」 寛永17年(1640)建立 国指定重要文化財に指定 雄大で豪壮な三間一戸の楼門です

みどり きみどり ふかみどり🌱 美しい青葉もみじ

空に咲く傘.. 🌸 アンブレラスカイ

私の傘は日除けのパラソル..

法多山名物「厄除け団子」🍡 江戸時代 幕府の武運長久・天下泰平・五穀成就を祈願し.. 各地域の大名にはご当地名産品を献上する習わしがあったそうです 十三代将軍家定の頃(1854) 将軍家より「くし団子」と命名された献上用のお団子は.. 150年以上この土地に伝わり続け.. いつしか法多山名物「厄除団子」と呼ばれるようになりました🍡 .......... 法多山のお団子は.. ほんのり甘くて小さくて上品な美味しさです🍡🍵

風鈴祭り🎐 朝顔・金魚・蛍・花火・スイカ 夏らしい絵柄の「絵付け風鈴」が約1000個飾られているそうです🎐

手水舎の水盤にひまわり🌻

1300年の歴史を持つ法多山 正式名称は「法多山 尊永寺」 聖武天皇の勅(みことのり)により行基上人が開山した高野山真言宗別格本山です 昭和58年落慶(建立時の姿に再建) 本尊は「厄除正観世音菩薩」📿 本堂は鳳が舞い降りたようなパノラマ型で, 法多山のシンボルになっています

本堂から続く左右の回廊には「願掛け風鈴🎐」 願いが書かれている木の短冊が風にハタハタと揺れてとても涼しげでした🎋

重々帝網 じゅうじゅうたいもう ................ 重々帝網とは・・・ 仏法の守護神「帝釈天」の宮殿を煌びやかに装飾する “網” の事 その網は.. 結び目ひとつ一つに宝石が縫い込まれていて.. それらが互いに照らし映し合い無限の光を反射させて輝いているそうです✨ この重々帝網こそが世界の本当の姿だと弘法大使(空海)は言いました 網の結目とは私たち人間を表し 無限に照らし合い共鳴しているそうです .............. 法多山の重々帝網は.. 網の結び目が風鈴になっていて, 真っ直ぐ縦に連なっていました🎐 この風鈴が人間ならば.. もっとたくさんの糸を多方向に伸ばしながら無限大に繋がっているはずです🎐 それは.. きっと巨大で美しい3次元立方体になるのかな?と想像したら楽しくなりました🎐

「あ!色が変わった」と言ったとこ📸

蒸し暑いのです🍧💕

定番のお土産もGETできました🍡 連休に向けて遠征登山の計画中 再始動に向けて調整しています(*ノ>ᴗ<) またレポ見てくださったら嬉しいです🌸^ ^