前天狗・天狗岳・ニペソツ山

2022.07.08(金) 日帰り

念願のニペソツ山✨ トラブル有りに事情有りの落ち着かない山行に… ニペドンもおあずけだったので、再チャレンジを誓いました 4時起きでハーフマラソンしてみたりと、山行できずとも日々コソ練を続けたのはニペソツ山に登るため ついに登山口までやってきました㊗️ 昨年、旭岳探訪した翌日、調子にのってニペソツ山ピークハント!なんて息巻いてましたが、めちゃくちゃ甘く考えてました 去年の自分じゃ無理だった😅 今回も車中泊です 昨日、会社の飲み会にて焼肉を1500kcalほど摂取しての山行です 仕事終わりのビールを我慢するのはなかなか辛いけれど、ニペソツ山を天秤にかければ全く平気 塩分超過で浮腫み有りですがスタミナ十分😤 お腹周りに若干の重みを感じつつ、寝ぼけながら朝3時過ぎに黙々と朝食をとりました かみしほろ道の駅ベース(仮)は日の出と共にうっすら晴れまもさしましたが、糠平湖方面へ進んだ途端に朝靄へ突入でした 途中、ホロカ山?の山頂が雲の中からぽっこり出ていて良い眺めです プチ渓谷沿いの道路、急峻なので迫力ありました 至る所に崩落跡が💦 幌加温泉入口から左折 何度もこの国道を通ってきましたが、国道から中路に入る日がこようとは思ってもみなかった笑 駐車場には先行者?宿泊者の車が計5台停まっていて一安心😅(後からおひとりテン泊していたことを知りました) スタートから良い天気✨ 皆さんの日記を参考に、今回は長靴履き替え作戦です 最後の水場辺りで履き替えました まぁまぁの登りとなだらかな道が続く樹林帯 ニペソツ山が眺められるワクワクと、青空除く樹林帯の清々しさで足取り軽く進みます 前天狗目前の岩場に到着したところで、岩に腰掛けのんびりしている方としばしお話し 前日からテン泊し、ニペソツ山にも登り終えて一息疲れたので今日も宿泊するとのこと 『早朝、ニペソツ山の雲が一瞬とれていたけど眺めた?』 と聞かれるも、私は5時スタートと遅いスタートだったので、1662地点で山容を眺めた時には真っ白でした カバー写真は、帰りに1662地点から撮ったものです ほんとは天狗岳過ぎのところからニペドン期待していたんですけど…降りた後に晴れるというあるあるでした 長靴を背負ったまま前天狗の登りを行こうとすると、デポした方がいいよと声をかけてくれたので、言われるがままデポすることに 写真の邪魔にならない場所にちょこんと置いてもらいました 声をかけてくれた方、今日はもう疲れたので前天狗から動かずのんびりしてるとのこと 『もしかするとこの後晴れるかもよ、気をつけてね』と見送られて天狗岳へ向かいます 何度も日記の写真でみた携帯トイレブースに到着 地図を見ずに歩いていたせいでハイマツ帯へ突入… これはヤバい💦 と思いきや道を逸れてました 先行していた団体さんのおかげでコースに復帰します 団体さんのご好意で先を譲っていただきました🙇‍♂️ ニペソツ山が見えるかどうか、ドキドキしながら歩いてましたがあたりはガスガス… もうこの時点で再チャレンジを誓ってます 後から思えば、ガスがかかっていなければ強い陽射しでバテバテになっていたかも💧 天狗岳からの降りはあいにくのガスガス😶‍🌫️ おひとりの方、ニペドン待ち? 腰掛けている横を通らせてもらいました ちょうど降り終えた辺りで、フレッシュな子熊の足跡と掘り返し跡を発見 ご先祖さんの日記にあった辺りでしょうか 子熊との出会い頭がない事を祈りつつ進みました ガスがなければ絶景だったんだろうなぁ…と黙々と歩いていたところ ナッキーの鳴き声が響く岩場前、先ほどまで真っ白だった山頂方向がうっすらと見えてきたような⁉︎ 山頂が見えた途端、全てのモヤモヤ吹き飛びました笑 思わず野太い声で歓喜の雄叫びが出ちゃいます これでもかと山頂方向の写真を撮りまくっていると、青空もチラリと見えてきました さらには、西側は大雲海が出現😶‍🌫️ 柔らかそぉ✨ すると、雲海の上にちょこんと十勝岳が浮いてる✨ 大雪山系も浮いてる✨ 2000メートル超えの山々が雲海の上に浮いてました 来て良かったぁ🤤 教えの通り、長靴をデポしてきた分、この一瞬に間に合えたことに感謝です 360°のパノラマは雲海でしたがほんの少しだけ視界に入った景色だけでも満足でした 戻りでは少しずつ視界が広がり、眺望を楽しめました あるあるの、何度もニペソツ振り返り笑 何度振り返ってもそう簡単にはガスが抜けません 私が山頂から1845地点に戻ると、先ほどアドバイスをくれた方が岩場に腰掛けている姿が見えました いそいそとその方の元へ で、子熊🧸の掘り起こしの話したところ、その方からも熊の話しがありました 夜中に前天狗でテント⛺️の中にいる時、岩のガチガチぶつかる音がしてたけど、あれは間違いなく熊だと テン場の周りをウロウロしてたようで、ラジオ全開熊撃退スプレーを握りしめ音が止むのを待ったようです😱 慌てず焦らずなのか…勉強になります と、言う話しを聞きながら、もしテン泊するなら天狗岳のテン場に泊まりたいと思いました⛺️ 色々とお話しを伺うと、北海道の山に登るようになってから15年とのこと 詳しくわかりませんがみるからに高価で重たそうなカメラにどデカいレンズ… きっと色々な景色を写してきたんでしょうね まだまだ沢山話しが聞きたいところでしたが、お礼を告げて下山しました バッテリー残量が残り僅かでモバイルバッテリー充電と思いきや、充電できず💦 ということで、バッテリーゼロになる前に電源切りました… 忘れものも含め、準備不足で命とりということもあるので気を引き締め直そ とても整備された登山道で感謝いっぱいです この奥地でこの手入れ具合はさすがは二百名山 無事に下山できたのも整備されている方々のおかげです 岩場のピンテがとてもわかりやすく、親切でした 大変楽しい山行ができました、ありがとうございます🙏

かみしほろ道の駅で日の出

かみしほろ道の駅で日の出

かみしほろ道の駅で日の出

良い天気です
今回は超短縮コースでチャレンジ

良い天気です 今回は超短縮コースでチャレンジ

良い天気です 今回は超短縮コースでチャレンジ

暑くなりそう

暑くなりそう

暑くなりそう

雲海が広がってそう

雲海が広がってそう

雲海が広がってそう

ウペペサンケが見えてるのかな?

ウペペサンケが見えてるのかな?

ウペペサンケが見えてるのかな?

視界が少し広がった✨

視界が少し広がった✨

視界が少し広がった✨

きっとニペソツ山がみえるはず?

きっとニペソツ山がみえるはず?

きっとニペソツ山がみえるはず?

ガスガスー

ガスガスー

ガスガスー

ガスガスー

ガスガスー

ガスガスー

青空✨

青空✨

青空✨

青空✨

青空✨

青空✨

この先にニペソツ🤩

この先にニペソツ🤩

この先にニペソツ🤩

山頂が見えてきた✨

山頂が見えてきた✨

山頂が見えてきた✨

ニペソツ✨

ニペソツ✨

ニペソツ✨

何度も同じ写真

何度も同じ写真

何度も同じ写真

もうすぐ到着しちゃう💦

もうすぐ到着しちゃう💦

もうすぐ到着しちゃう💦

まだまだ続いて欲しい

まだまだ続いて欲しい

まだまだ続いて欲しい

青空✨

青空✨

青空✨

大雲海が幾重にも重なってる

大雲海が幾重にも重なってる

大雲海が幾重にも重なってる

ガスが抜けた✨

ガスが抜けた✨

ガスが抜けた✨

方角、三角、高さからきっと十勝岳

方角、三角、高さからきっと十勝岳

方角、三角、高さからきっと十勝岳

方角、カタチ、高さからきっと旭岳?

方角、カタチ、高さからきっと旭岳?

方角、カタチ、高さからきっと旭岳?

至福🤤

至福🤤

至福🤤

旭岳から白雲岳までとか?

旭岳から白雲岳までとか?

旭岳から白雲岳までとか?

ついに山頂へ✨
ラピュタのロボットみたいな山頂標識

ついに山頂へ✨ ラピュタのロボットみたいな山頂標識

ついに山頂へ✨ ラピュタのロボットみたいな山頂標識

山頂一人占め♪

山頂一人占め♪

山頂一人占め♪

来た道振り返り

来た道振り返り

来た道振り返り

ガスガス

ガスガス

ガスガス

団体さんが山頂到着👍

団体さんが山頂到着👍

団体さんが山頂到着👍

何故かガスガスでも山頂到着後は足取り軽い

何故かガスガスでも山頂到着後は足取り軽い

何故かガスガスでも山頂到着後は足取り軽い

適当にアップで撮ってみた💦
ナッキーの声がするけど全然わかりません🤣

適当にアップで撮ってみた💦 ナッキーの声がするけど全然わかりません🤣

適当にアップで撮ってみた💦 ナッキーの声がするけど全然わかりません🤣

登り返し

登り返し

登り返し

登りの際に見つけた、フレッシュな小熊が地面を引っ掻いたあと?
どうやら昨晩トイレ前を熊が彷徨いてた模様

登りの際に見つけた、フレッシュな小熊が地面を引っ掻いたあと? どうやら昨晩トイレ前を熊が彷徨いてた模様

登りの際に見つけた、フレッシュな小熊が地面を引っ掻いたあと? どうやら昨晩トイレ前を熊が彷徨いてた模様

糠平湖が見えた✨

糠平湖が見えた✨

糠平湖が見えた✨

ニペ…ドンしてない

ニペ…ドンしてない

ニペ…ドンしてない

何度も振り返る…

何度も振り返る…

何度も振り返る…

何度も振り返る…

何度も振り返る…

何度も振り返る…

何度も振り返る…

何度も振り返る…

何度も振り返る…

何度も振り返り…

何度も振り返り…

何度も振り返り…

ここを降りてきたのね

ここを降りてきたのね

ここを降りてきたのね

何度も振り返る…

何度も振り返る…

何度も振り返る…

少しずつ視界が広がる

少しずつ視界が広がる

少しずつ視界が広がる

行きで間違えたのはここを目指す道だったのかな?

行きで間違えたのはここを目指す道だったのかな?

行きで間違えたのはここを目指す道だったのかな?

ニペソツ山✨

ニペソツ山✨

ニペソツ山✨

おぉー、ニペドンはまた次の機会に

おぉー、ニペドンはまた次の機会に

おぉー、ニペドンはまた次の機会に

ニペソツから大雪山系

ニペソツから大雪山系

ニペソツから大雪山系

ニペソツから十勝岳方面

ニペソツから十勝岳方面

ニペソツから十勝岳方面

かみしほろ道の駅で日の出

良い天気です 今回は超短縮コースでチャレンジ

暑くなりそう

雲海が広がってそう

ウペペサンケが見えてるのかな?

視界が少し広がった✨

きっとニペソツ山がみえるはず?

ガスガスー

ガスガスー

青空✨

青空✨

この先にニペソツ🤩

山頂が見えてきた✨

ニペソツ✨

何度も同じ写真

もうすぐ到着しちゃう💦

まだまだ続いて欲しい

青空✨

大雲海が幾重にも重なってる

ガスが抜けた✨

方角、三角、高さからきっと十勝岳

方角、カタチ、高さからきっと旭岳?

至福🤤

旭岳から白雲岳までとか?

ついに山頂へ✨ ラピュタのロボットみたいな山頂標識

山頂一人占め♪

来た道振り返り

ガスガス

団体さんが山頂到着👍

何故かガスガスでも山頂到着後は足取り軽い

適当にアップで撮ってみた💦 ナッキーの声がするけど全然わかりません🤣

登り返し

登りの際に見つけた、フレッシュな小熊が地面を引っ掻いたあと? どうやら昨晩トイレ前を熊が彷徨いてた模様

糠平湖が見えた✨

ニペ…ドンしてない

何度も振り返る…

何度も振り返る…

何度も振り返る…

何度も振り返り…

ここを降りてきたのね

何度も振り返る…

少しずつ視界が広がる

行きで間違えたのはここを目指す道だったのかな?

ニペソツ山✨

おぉー、ニペドンはまた次の機会に

ニペソツから大雪山系

ニペソツから十勝岳方面