道南遠征、南狩場山・狩場山へ!

2022.07.05(火) 日帰り

あまり活動日記の無かった狩場山へトライしてきました🎵 妻の新しい登山靴デビュー戦でもあります! 少ない情報を集めてみると、登山口迄は車で行けないようです… 実際、倒木手前の待避所までは行けました🙆 そこから登山口まではゆっくり歩いて15分から20分くらいです。 さておき、狩場山の印象としては藪漕ぎが多い! 途中、何処が登山道か分からなくなる程です😨 でも中々の雪渓があり、涼しい箇所もあり無事にピークハントです🙋 下りはというと、癖になっている右足首の靭帯を伸ばしてしまいゆっくりの下山になりました😓 6日は大千軒岳を予定でしたが、長丁場はちょっと無理そうです😭

ここから、少しだけ車で進めますが、待避所なだけに3台が限界かな?

ここから、少しだけ車で進めますが、待避所なだけに3台が限界かな?

ここから、少しだけ車で進めますが、待避所なだけに3台が限界かな?

妻の新しい相棒、しっかり支えてね!

妻の新しい相棒、しっかり支えてね!

妻の新しい相棒、しっかり支えてね!

今日はダッシュで登りますよ!

今日はダッシュで登りますよ!

今日はダッシュで登りますよ!

こんな感じです…

こんな感じです…

こんな感じです…

やっと登山口!

やっと登山口!

やっと登山口!

4合目は休憩所がありました🙌

4合目は休憩所がありました🙌

4合目は休憩所がありました🙌

溶けることあるの?って程の雪渓が何ヵ所かあります

溶けることあるの?って程の雪渓が何ヵ所かあります

溶けることあるの?って程の雪渓が何ヵ所かあります

まずは南狩場山🗻

まずは南狩場山🗻

まずは南狩場山🗻

親沼、子沼、沼という程ではありませんでした…

親沼、子沼、沼という程ではありませんでした…

親沼、子沼、沼という程ではありませんでした…

この後靭帯を伸ばしてしまうとは知らずはしゃいでます!

この後靭帯を伸ばしてしまうとは知らずはしゃいでます!

この後靭帯を伸ばしてしまうとは知らずはしゃいでます!

ここから、少しだけ車で進めますが、待避所なだけに3台が限界かな?

妻の新しい相棒、しっかり支えてね!

今日はダッシュで登りますよ!

こんな感じです…

やっと登山口!

4合目は休憩所がありました🙌

溶けることあるの?って程の雪渓が何ヵ所かあります

まずは南狩場山🗻

親沼、子沼、沼という程ではありませんでした…

この後靭帯を伸ばしてしまうとは知らずはしゃいでます!

この活動日記で通ったコース

千走登山口-南狩場山-狩場山 往復コース

  • 04:59
  • 7.9 km
  • 850 m
  • コース定数 20