興津駅ー由比駅往復

2022.07.02(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 3
休憩時間
9
距離
16.7 km
のぼり / くだり
367 / 367 m
38
1 14
55
1 7

活動詳細

すべて見る

興津駅から由比駅まで薩埵峠(下道相当)。 折り返し興津駅まで薩埵峠の上道、 由比側駐車場から脇道(車道)を歩きます。 薩埵峠遊歩道の通行止めの告知は興津駅や おきつ川通りの峠入口にはなかったです。

薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 興津駅からスタート。
興津駅からスタート。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 宗像神社
宗像神社
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 御神木
御神木
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 興津川を渡る。
興津川を渡る。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 薩埵峠へ。
薩埵峠へ。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 なんと、通行止めではないですか。
知ってたけどw
なんと、通行止めではないですか。 知ってたけどw
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 北側車道に迂回してくださいとのこと。
ここまで歩かせておいて。
北側車道に迂回してくださいとのこと。 ここまで歩かせておいて。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 仕方ない迂回しますか。
仕方ない迂回しますか。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 ただ普通に迂回するのも何だから海側へ向かう。
ただ普通に迂回するのも何だから海側へ向かう。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 国1くぐって海に出ます。
国1くぐって海に出ます。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 左端の階段上っていく。
左端の階段上っていく。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 太平洋岸自転車道です。
ここを歩いていきます。
太平洋岸自転車道です。 ここを歩いていきます。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 自転車道とありますが、歩行者も安全に通行できます。
自転車道とありますが、歩行者も安全に通行できます。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 過去に崩れて東海道本線が不通になった現場。
過去に崩れて東海道本線が不通になった現場。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 下から薩埵峠の展望台を見る。
崩落個所は木に隠れて見えない。
下から薩埵峠の展望台を見る。 崩落個所は木に隠れて見えない。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 この横断歩道から薩埵峠に行けます。
この横断歩道から薩埵峠に行けます。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 水準点
水準点
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 倉沢漁港
倉沢漁港
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 そのまま国道沿いを歩きます。
そのまま国道沿いを歩きます。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 ここの横断歩道からも薩埵峠に行けそうです。
ここの横断歩道からも薩埵峠に行けそうです。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 さらに先へ
さらに先へ
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 歩道橋を渡ります。
歩道橋を渡ります。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 行き止まりかと思ったら左に出口が。
行き止まりかと思ったら左に出口が。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 ちょっと路肩が狭いので注意です。
ちょっと路肩が狭いので注意です。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 由比駅到着。
由比駅到着。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 駅横の公園で一休みして折り返し興津駅へ。
駅横の公園で一休みして折り返し興津駅へ。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 由比側にも宗像神社があったので寄ってみることに。
由比側にも宗像神社があったので寄ってみることに。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 そうか、倉沢から通学する児童もいるのか。
そうか、倉沢から通学する児童もいるのか。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 由比側駐車場に到着。
富士山見えません。
由比側駐車場に到着。 富士山見えません。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 えーっ、通行止めですと(知ってた)
えーっ、通行止めですと(知ってた)
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 駐車場下りてすぐに通行止めです。
駐車場下りてすぐに通行止めです。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 仕方ないので車道を歩きます。
仕方ないので車道を歩きます。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 ん、牛房坂が通行止めになってない?
ん、牛房坂が通行止めになってない?
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 とりあえず上ってみます。
とりあえず上ってみます。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 薩埵峠遊歩道に出てしまいましたw
近くに通行止めの看板はないけど引き返します。
薩埵峠遊歩道に出てしまいましたw 近くに通行止めの看板はないけど引き返します。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 畑のキウイが実ってます。
畑のキウイが実ってます。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 興津大橋を渡り遊歩道を歩きます。
興津大橋を渡り遊歩道を歩きます。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 国道52号線から興津駅へ。
国道52号線から興津駅へ。
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 興津駅到着です。
興津駅到着です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。