由布岳・鶴見岳-2022-06-12登山道整備その1

2022.06.12(日) 日帰り

由布岳にて滑落事故が先日、発生しました。 登山者の安全を守る為の活動で、看板の設置を行いました。 コンクリートセメント4kgを3袋、看板6枚、 その他道具一式でかなりの重量。 前日に12リットルの水のデポ。 今回は3名で終了する事が出来ました。 地震の後、最近の崩れ方は激しいです。 自然落石、人為的落石等あります。 足場ももろくなってます。 安全に山を楽しむことが出来ればと思います。

雨上がりスタート

雨上がりスタート

雨上がりスタート

西峰岩場

西峰岩場

西峰岩場

東峰登山道

東峰登山道

東峰登山道

雨上がりスタート

西峰岩場

東峰登山道

この活動日記で通ったコース

由布岳 正面登山口コース

  • 04:35
  • 5.7 km
  • 811 m
  • コース定数 18

最もメジャーな正面登山口(由布岳登山口)から、クサリ場がなく比較的安全に登ることができる東峰を往復するコース。草原地帯や樹林帯など変化に富んだ山歩きを楽しめる。九十九折の登山道を登っていくと、頂上が近くになるにつれて視界がひらけ、北麓や湯布院の街並みを遠望することができる。また、東峰からは隣り合う鶴見岳や、その先の別府湾を一望できる。