屋久島2日目 縄文杉

2022.05.24(火) 日帰り

活動データ

タイム

10:54

距離

21.5km

のぼり

1197m

くだり

1194m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 54
休憩時間
1 時間 21
距離
21.5 km
のぼり / くだり
1197 / 1194 m
1 39
18
24
1 16
29
26
42
17
14
56
47

活動詳細

すべて見る

屋久島2日目は縄文杉へ♪ この日は屋久島のいろいろなお話を聞きながら歩きたかったので、ガイドさんをお願いしました。 荒川登山口は車両乗入れ規制があるので、屋久杉自然館から始発のバスに乗り、5:50頃荒川登山口をスタート。 まずはトロッコ道を約8km、苔の森や巨木を楽しみながらゆっくり歩きます😊 要所要所でガイドさんが屋久島の歴史、森の生態、植物や苔の説明をして下さるのがとても楽しい♪ 自分たちだけだったら気づかないで通り過ぎてしまいそうな小さな小さな植物まで見ることができました✨ただ、名前は覚えられません🙄 屋久島では樹齢1,000年以上の杉を屋久杉、1,000年に満たない杉は全て小杉というそうです。 縄文杉は推定樹齢7,200年だとか…。すごい!! この日も奇跡的に雨は降らず、ガイドさんのおかげもあり、屋久島の美しい大自然を堪能できました🙂✨楽しかったーー。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。