杵島岳・往生岳・烏帽子岳

2022.05.15(日) 日帰り

5月15日は杵島岳・往生岳・烏帽子岳でした、あいにくの曇り空でしたが見ごろとなったミヤマキリシマを楽しむことができました。皿山にもと思っていましたが雨がポツポツ降り出したので断念し、旧東海大学阿蘇校舎の震災遺構を見て帰りました。

草千里駐車場杵島岳登山者

草千里駐車場杵島岳登山者

草千里駐車場杵島岳登山者

山頂まで遊歩道が続く

山頂まで遊歩道が続く

山頂まで遊歩道が続く

杵島岳山頂から烏帽子岳を望む。

杵島岳山頂から烏帽子岳を望む。

杵島岳山頂から烏帽子岳を望む。

山上駐車場、皿山

山上駐車場、皿山

山上駐車場、皿山

イワカガミ

イワカガミ

イワカガミ

フデリンドウ

フデリンドウ

フデリンドウ

マイヅルソウ

マイヅルソウ

マイヅルソウ

杵島岳岳を振り返る

杵島岳岳を振り返る

杵島岳岳を振り返る

めざす往生岳

めざす往生岳

めざす往生岳

噴煙をあげる中岳

噴煙をあげる中岳

噴煙をあげる中岳

野焼きで半分だけ生き残ったミヤマキリシマ

野焼きで半分だけ生き残ったミヤマキリシマ

野焼きで半分だけ生き残ったミヤマキリシマ

古御池火口と烏帽子岳、盆栽風ミヤマキリシマ

古御池火口と烏帽子岳、盆栽風ミヤマキリシマ

古御池火口と烏帽子岳、盆栽風ミヤマキリシマ

ミヤマキリシマが点在する。

ミヤマキリシマが点在する。

ミヤマキリシマが点在する。

根子岳を望む

根子岳を望む

根子岳を望む

往生岳山頂、三角点とあったが標柱石は確認できなかった。

往生岳山頂、三角点とあったが標柱石は確認できなかった。

往生岳山頂、三角点とあったが標柱石は確認できなかった。

水田

水田

水田

米塚が見える

米塚が見える

米塚が見える

往生岳下山中初めて一人に出会った。

往生岳下山中初めて一人に出会った。

往生岳下山中初めて一人に出会った。

鞍部に下る。

鞍部に下る。

鞍部に下る。

巻き道

巻き道

巻き道

藪の中のミヤマキリシマ

藪の中のミヤマキリシマ

藪の中のミヤマキリシマ

往生岳を振り返る

往生岳を振り返る

往生岳を振り返る

火口跡と杵島岳

火口跡と杵島岳

火口跡と杵島岳

ピークには人が

ピークには人が

ピークには人が

グミの花

グミの花

グミの花

杵島岳

杵島岳

杵島岳

遊歩道に出る

遊歩道に出る

遊歩道に出る

遊歩道から中岳

遊歩道から中岳

遊歩道から中岳

烏帽子岳へ

烏帽子岳へ

烏帽子岳へ

めざす烏帽子岳

めざす烏帽子岳

めざす烏帽子岳

まだまだ見頃

まだまだ見頃

まだまだ見頃

登山者も多かった。

登山者も多かった。

登山者も多かった。

草千里を望む

草千里を望む

草千里を望む

中岳を望む

中岳を望む

中岳を望む

杵島岳と往生岳

杵島岳と往生岳

杵島岳と往生岳

遠くに鞍岳

遠くに鞍岳

遠くに鞍岳

マムシ草

マムシ草

マムシ草

登山者て賑わう烏帽子岳山頂

登山者て賑わう烏帽子岳山頂

登山者て賑わう烏帽子岳山頂

山頂三角点

山頂三角点

山頂三角点

お竈山を望む、南面は崩落が激しい。

お竈山を望む、南面は崩落が激しい。

お竈山を望む、南面は崩落が激しい。

草千里へ下る

草千里へ下る

草千里へ下る

急坂の連続

急坂の連続

急坂の連続

ミヤマキリシマ

ミヤマキリシマ

ミヤマキリシマ

まだ蕾も多かった。

まだ蕾も多かった。

まだ蕾も多かった。

花の斜面 シロミヤマも遠くに

花の斜面 シロミヤマも遠くに

花の斜面 シロミヤマも遠くに

烏帽子岳を振り返る

烏帽子岳を振り返る

烏帽子岳を振り返る

草千里

草千里

草千里

帰り震災遺構に、東海大学校舎

帰り震災遺構に、東海大学校舎

帰り震災遺構に、東海大学校舎

ここにも金色の像が、漫画「ワンピース」に出てくるキャラクター「ニコ・ロビン」で作者は九州東海大学出身らしい、

ここにも金色の像が、漫画「ワンピース」に出てくるキャラクター「ニコ・ロビン」で作者は九州東海大学出身らしい、

ここにも金色の像が、漫画「ワンピース」に出てくるキャラクター「ニコ・ロビン」で作者は九州東海大学出身らしい、

草千里駐車場杵島岳登山者

山頂まで遊歩道が続く

杵島岳山頂から烏帽子岳を望む。

山上駐車場、皿山

イワカガミ

フデリンドウ

マイヅルソウ

杵島岳岳を振り返る

めざす往生岳

噴煙をあげる中岳

野焼きで半分だけ生き残ったミヤマキリシマ

古御池火口と烏帽子岳、盆栽風ミヤマキリシマ

ミヤマキリシマが点在する。

根子岳を望む

往生岳山頂、三角点とあったが標柱石は確認できなかった。

水田

米塚が見える

往生岳下山中初めて一人に出会った。

鞍部に下る。

巻き道

藪の中のミヤマキリシマ

往生岳を振り返る

火口跡と杵島岳

ピークには人が

グミの花

杵島岳

遊歩道に出る

遊歩道から中岳

烏帽子岳へ

めざす烏帽子岳

まだまだ見頃

登山者も多かった。

草千里を望む

中岳を望む

杵島岳と往生岳

遠くに鞍岳

マムシ草

登山者て賑わう烏帽子岳山頂

山頂三角点

お竈山を望む、南面は崩落が激しい。

草千里へ下る

急坂の連続

ミヤマキリシマ

まだ蕾も多かった。

花の斜面 シロミヤマも遠くに

烏帽子岳を振り返る

草千里

帰り震災遺構に、東海大学校舎

ここにも金色の像が、漫画「ワンピース」に出てくるキャラクター「ニコ・ロビン」で作者は九州東海大学出身らしい、