宮路山・赤坂山・五井山

2022.05.03(火) 日帰り

父が久しぶりに蒲郡に行きたいそうなので、宮路山と五井山に登ってきました。何十年前か知りませんが、蒲郡に働きに来ていたようです。山も子安弘法大師像も迷いなく運転してくれました🤗 宮路山山頂までは多少険しかったですが、あとはのんびりハイキングコースといった感じでした。杉林であまり花はなく、自然と歩くのが速くなっていたようです😅帰り道では宮路山の山頂近くの駐車場から来ている子供連れとよくすれ違いました😊 五井山から見る三河湾の展望と、宮路山で咲き始めたコアブラツツジを堪能できました☺🌼

豊川市音羽蒲郡福祉保健センター。ここはチェーンがはられているけれど…

豊川市音羽蒲郡福祉保健センター。ここはチェーンがはられているけれど…

豊川市音羽蒲郡福祉保健センター。ここはチェーンがはられているけれど…

駐車場は入れるので使わせてもらう。

駐車場は入れるので使わせてもらう。

駐車場は入れるので使わせてもらう。

アヤメのお出迎え☺

アヤメのお出迎え☺

アヤメのお出迎え☺

個人の敷地に立派な花々と畑。

個人の敷地に立派な花々と畑。

個人の敷地に立派な花々と畑。

ここから道が2つに分かれ、どちらにも猪避けのゲート。行きは荒れ果てた奥の院参道を行く。

ここから道が2つに分かれ、どちらにも猪避けのゲート。行きは荒れ果てた奥の院参道を行く。

ここから道が2つに分かれ、どちらにも猪避けのゲート。行きは荒れ果てた奥の院参道を行く。

さっそく猪捕獲器。

さっそく猪捕獲器。

さっそく猪捕獲器。

オカタツナミソウ、現地ではタツナミソウとは思えなかった…花序が短い。

オカタツナミソウ、現地ではタツナミソウとは思えなかった…花序が短い。

オカタツナミソウ、現地ではタツナミソウとは思えなかった…花序が短い。

奥の院の鳥居😅

奥の院の鳥居😅

奥の院の鳥居😅

ミヤマシキミ、実が付きつつある。

ミヤマシキミ、実が付きつつある。

ミヤマシキミ、実が付きつつある。

他の木に寄りかかる倒木。

他の木に寄りかかる倒木。

他の木に寄りかかる倒木。

奥の院、思ってたより整っている。注連縄も新しい。

奥の院、思ってたより整っている。注連縄も新しい。

奥の院、思ってたより整っている。注連縄も新しい。

宮路山山頂、適当に撮ったら…

宮路山山頂、適当に撮ったら…

宮路山山頂、適当に撮ったら…

ツバメが写り込んでた!

ツバメが写り込んでた!

ツバメが写り込んでた!

モチツツジと三河湾。

モチツツジと三河湾。

モチツツジと三河湾。

展望解説。これ五井山にもあればいいのに…

展望解説。これ五井山にもあればいいのに…

展望解説。これ五井山にもあればいいのに…

このモチツツジ、剪定されてる?

このモチツツジ、剪定されてる?

このモチツツジ、剪定されてる?

ここと赤坂山に行く道以外は何も迷うことのない一本道。

ここと赤坂山に行く道以外は何も迷うことのない一本道。

ここと赤坂山に行く道以外は何も迷うことのない一本道。

日差しは強いけれど、ずっと木漏れ日程度。風が強く少し寒いくらいでスピードを出してても快適✨

日差しは強いけれど、ずっと木漏れ日程度。風が強く少し寒いくらいでスピードを出してても快適✨

日差しは強いけれど、ずっと木漏れ日程度。風が強く少し寒いくらいでスピードを出してても快適✨

赤坂山へは整ったハイキングコースを外れて山道へ入り込んだ。

赤坂山へは整ったハイキングコースを外れて山道へ入り込んだ。

赤坂山へは整ったハイキングコースを外れて山道へ入り込んだ。

ガードレール!一気に現実に引き戻される。

ガードレール!一気に現実に引き戻される。

ガードレール!一気に現実に引き戻される。

ちょっと下ってトイレをお借りする。

ちょっと下ってトイレをお借りする。

ちょっと下ってトイレをお借りする。

仲仙寺奥の院、お地蔵さまが並ぶ奥に水洗トイレが一人分。

仲仙寺奥の院、お地蔵さまが並ぶ奥に水洗トイレが一人分。

仲仙寺奥の院、お地蔵さまが並ぶ奥に水洗トイレが一人分。

ここは眺めもよく、日当たりで風も弱くて暖かかった。

ここは眺めもよく、日当たりで風も弱くて暖かかった。

ここは眺めもよく、日当たりで風も弱くて暖かかった。

ユウゲショウと毛虫。

ユウゲショウと毛虫。

ユウゲショウと毛虫。

五井山山頂、噂に違わぬ海の絶景!

五井山山頂、噂に違わぬ海の絶景!

五井山山頂、噂に違わぬ海の絶景!

志摩半島が見えることにびっくり!

志摩半島が見えることにびっくり!

志摩半島が見えることにびっくり!

粒のようだが、子安弘法大師像がちゃんと見える。

粒のようだが、子安弘法大師像がちゃんと見える。

粒のようだが、子安弘法大師像がちゃんと見える。

風が強すぎて寒い山頂でちゃっちゃとお昼を食べ、宮路山に戻る。

風が強すぎて寒い山頂でちゃっちゃとお昼を食べ、宮路山に戻る。

風が強すぎて寒い山頂でちゃっちゃとお昼を食べ、宮路山に戻る。

行きは気に留めなかったカンアオイ。いつものスズカカンアオイじゃないかも?なんか葉がペラい。

行きは気に留めなかったカンアオイ。いつものスズカカンアオイじゃないかも?なんか葉がペラい。

行きは気に留めなかったカンアオイ。いつものスズカカンアオイじゃないかも?なんか葉がペラい。

花は無いかあってもボロボロ。

花は無いかあってもボロボロ。

花は無いかあってもボロボロ。

ここは北側に小さく展望。音羽蒲郡インターがギリギリみえる。

ここは北側に小さく展望。音羽蒲郡インターがギリギリみえる。

ここは北側に小さく展望。音羽蒲郡インターがギリギリみえる。

クサイチゴの花は数輪だけ残っていた。

クサイチゴの花は数輪だけ残っていた。

クサイチゴの花は数輪だけ残っていた。

待ってました!コアブラツツジ!

待ってました!コアブラツツジ!

待ってました!コアブラツツジ!

ドウダンツツジの花をまんまるにした感じ。花の色はドウダンツツジよりは緑がかっている。

ドウダンツツジの花をまんまるにした感じ。花の色はドウダンツツジよりは緑がかっている。

ドウダンツツジの花をまんまるにした感じ。花の色はドウダンツツジよりは緑がかっている。

山の北側の斜面だけど、日当たりの良いところはよく咲いている😊

山の北側の斜面だけど、日当たりの良いところはよく咲いている😊

山の北側の斜面だけど、日当たりの良いところはよく咲いている😊

スズランみたい…💕

スズランみたい…💕

スズランみたい…💕

モチツツジも負けてない。

モチツツジも負けてない。

モチツツジも負けてない。

駐車場方面に降りていくと、いくつか休憩所がある。

駐車場方面に降りていくと、いくつか休憩所がある。

駐車場方面に降りていくと、いくつか休憩所がある。

降りてきた道は『ドウダントンネルコース』というのか…そこは『コアブラツツジコース』だろう🤔

降りてきた道は『ドウダントンネルコース』というのか…そこは『コアブラツツジコース』だろう🤔

降りてきた道は『ドウダントンネルコース』というのか…そこは『コアブラツツジコース』だろう🤔

すべて見終わってから自生地の説明😅

すべて見終わってから自生地の説明😅

すべて見終わってから自生地の説明😅

右の背の低いコアブラツツジと奥のカエデ。秋には美しい紅葉の共演が見られるんだろうなぁ✨

右の背の低いコアブラツツジと奥のカエデ。秋には美しい紅葉の共演が見られるんだろうなぁ✨

右の背の低いコアブラツツジと奥のカエデ。秋には美しい紅葉の共演が見られるんだろうなぁ✨

じゃあまた、秋にね✋

じゃあまた、秋にね✋

じゃあまた、秋にね✋

あとは林道を降りていくだけ。時々小川沿いのグショグショのところもある。

あとは林道を降りていくだけ。時々小川沿いのグショグショのところもある。

あとは林道を降りていくだけ。時々小川沿いのグショグショのところもある。

久しぶり✋のホコリダケ。今年もよろしく〜

久しぶり✋のホコリダケ。今年もよろしく〜

久しぶり✋のホコリダケ。今年もよろしく〜

マムシグサ、みんな枯れかけでどの種類かわからず😢花の中の棍棒は棒状のものとスルガテンナンショウの鍵状のものの二種類あった。

マムシグサ、みんな枯れかけでどの種類かわからず😢花の中の棍棒は棒状のものとスルガテンナンショウの鍵状のものの二種類あった。

マムシグサ、みんな枯れかけでどの種類かわからず😢花の中の棍棒は棒状のものとスルガテンナンショウの鍵状のものの二種類あった。

立派すぎて不自然な砂防ダム。できたばかりなのか土砂がない。

立派すぎて不自然な砂防ダム。できたばかりなのか土砂がない。

立派すぎて不自然な砂防ダム。できたばかりなのか土砂がない。

駐車場近くでジャコウアゲハが撮らせてくれた。羽が欠けてて飛ぶのに疲れるのかな?

駐車場近くでジャコウアゲハが撮らせてくれた。羽が欠けてて飛ぶのに疲れるのかな?

駐車場近くでジャコウアゲハが撮らせてくれた。羽が欠けてて飛ぶのに疲れるのかな?

カエデの種が出来始めている。花より目立つかも😁

カエデの種が出来始めている。花より目立つかも😁

カエデの種が出来始めている。花より目立つかも😁

今日は山がところどころベージュ色だった。シイの木かなにかの新芽か、知らない木の花か…今の時期は山がモザイク模様で好き😘

今日は山がところどころベージュ色だった。シイの木かなにかの新芽か、知らない木の花か…今の時期は山がモザイク模様で好き😘

今日は山がところどころベージュ色だった。シイの木かなにかの新芽か、知らない木の花か…今の時期は山がモザイク模様で好き😘

帰りに子安弘法大師像を見に行った。今度はたくさんの土鳩が写り込んでる😁

帰りに子安弘法大師像を見に行った。今度はたくさんの土鳩が写り込んでる😁

帰りに子安弘法大師像を見に行った。今度はたくさんの土鳩が写り込んでる😁

豊川市音羽蒲郡福祉保健センター。ここはチェーンがはられているけれど…

駐車場は入れるので使わせてもらう。

アヤメのお出迎え☺

個人の敷地に立派な花々と畑。

ここから道が2つに分かれ、どちらにも猪避けのゲート。行きは荒れ果てた奥の院参道を行く。

さっそく猪捕獲器。

オカタツナミソウ、現地ではタツナミソウとは思えなかった…花序が短い。

奥の院の鳥居😅

ミヤマシキミ、実が付きつつある。

他の木に寄りかかる倒木。

奥の院、思ってたより整っている。注連縄も新しい。

宮路山山頂、適当に撮ったら…

ツバメが写り込んでた!

モチツツジと三河湾。

展望解説。これ五井山にもあればいいのに…

このモチツツジ、剪定されてる?

ここと赤坂山に行く道以外は何も迷うことのない一本道。

日差しは強いけれど、ずっと木漏れ日程度。風が強く少し寒いくらいでスピードを出してても快適✨

赤坂山へは整ったハイキングコースを外れて山道へ入り込んだ。

ガードレール!一気に現実に引き戻される。

ちょっと下ってトイレをお借りする。

仲仙寺奥の院、お地蔵さまが並ぶ奥に水洗トイレが一人分。

ここは眺めもよく、日当たりで風も弱くて暖かかった。

ユウゲショウと毛虫。

五井山山頂、噂に違わぬ海の絶景!

志摩半島が見えることにびっくり!

粒のようだが、子安弘法大師像がちゃんと見える。

風が強すぎて寒い山頂でちゃっちゃとお昼を食べ、宮路山に戻る。

行きは気に留めなかったカンアオイ。いつものスズカカンアオイじゃないかも?なんか葉がペラい。

花は無いかあってもボロボロ。

ここは北側に小さく展望。音羽蒲郡インターがギリギリみえる。

クサイチゴの花は数輪だけ残っていた。

待ってました!コアブラツツジ!

ドウダンツツジの花をまんまるにした感じ。花の色はドウダンツツジよりは緑がかっている。

山の北側の斜面だけど、日当たりの良いところはよく咲いている😊

スズランみたい…💕

モチツツジも負けてない。

駐車場方面に降りていくと、いくつか休憩所がある。

降りてきた道は『ドウダントンネルコース』というのか…そこは『コアブラツツジコース』だろう🤔

すべて見終わってから自生地の説明😅

右の背の低いコアブラツツジと奥のカエデ。秋には美しい紅葉の共演が見られるんだろうなぁ✨

じゃあまた、秋にね✋

あとは林道を降りていくだけ。時々小川沿いのグショグショのところもある。

久しぶり✋のホコリダケ。今年もよろしく〜

マムシグサ、みんな枯れかけでどの種類かわからず😢花の中の棍棒は棒状のものとスルガテンナンショウの鍵状のものの二種類あった。

立派すぎて不自然な砂防ダム。できたばかりなのか土砂がない。

駐車場近くでジャコウアゲハが撮らせてくれた。羽が欠けてて飛ぶのに疲れるのかな?

カエデの種が出来始めている。花より目立つかも😁

今日は山がところどころベージュ色だった。シイの木かなにかの新芽か、知らない木の花か…今の時期は山がモザイク模様で好き😘

帰りに子安弘法大師像を見に行った。今度はたくさんの土鳩が写り込んでる😁