父と高床山さんぽ

2022.04.30(土) 日帰り

GW帰省中トレーニング🏃 出かけようとしたら父も行くというので、父でも歩けそうな近場の低山・高床山へ⛰ ここは小学生くらいのときたまに遠足で来てたな〜。 でもいつもキャンプ場でお弁当食べてただけで、山頂が別にあるのは知らなかった😲 実家(近くのコンビニ)から歩くとまあまあな距離になって良い運動になりました😌 父親も楽しそうで良かった😆✨

最寄りのコンビニで買物してスタート🏃まだ山には雪ある☃

最寄りのコンビニで買物してスタート🏃まだ山には雪ある☃

最寄りのコンビニで買物してスタート🏃まだ山には雪ある☃

あの向かいの山が高床山⛰

あの向かいの山が高床山⛰

あの向かいの山が高床山⛰

全然電車通らない線路

全然電車通らない線路

全然電車通らない線路

と思ったら珍しく電車来た!
昔はJRだったけど、今は
越後ときめきライン(だっけ)

と思ったら珍しく電車来た! 昔はJRだったけど、今は 越後ときめきライン(だっけ)

と思ったら珍しく電車来た! 昔はJRだったけど、今は 越後ときめきライン(だっけ)

高床山の入口到着!懐かしい

高床山の入口到着!懐かしい

高床山の入口到着!懐かしい

父、普通のスニーカーで颯爽と歩いていく。大丈夫か?

父、普通のスニーカーで颯爽と歩いていく。大丈夫か?

父、普通のスニーカーで颯爽と歩いていく。大丈夫か?

振り返ると南葉山や大毛無山など地元の山々が🏔

振り返ると南葉山や大毛無山など地元の山々が🏔

振り返ると南葉山や大毛無山など地元の山々が🏔

キャンプ場に到着!
シンボルのトーテムポール健在🐓
子供の頃よくここで遠足やバーベキューしてました。

キャンプ場に到着! シンボルのトーテムポール健在🐓 子供の頃よくここで遠足やバーベキューしてました。

キャンプ場に到着! シンボルのトーテムポール健在🐓 子供の頃よくここで遠足やバーベキューしてました。

山頂に向かう。こんな道あるの知らなかったわ

山頂に向かう。こんな道あるの知らなかったわ

山頂に向かう。こんな道あるの知らなかったわ

途中の溜池。きれい!

途中の溜池。きれい!

途中の溜池。きれい!

残雪あり

残雪あり

残雪あり

父、タラの芽を発見!

父、タラの芽を発見!

父、タラの芽を発見!

父、タラの芽を採取

父、タラの芽を採取

父、タラの芽を採取

高床山山頂⛰
特に山頂標識などもなく。

高床山山頂⛰ 特に山頂標識などもなく。

高床山山頂⛰ 特に山頂標識などもなく。

休憩。せんべいは父が家から持ってきた🍘

休憩。せんべいは父が家から持ってきた🍘

休憩。せんべいは父が家から持ってきた🍘

その後鳥坂城跡へ🏃こっちはちょっと登山道ぽい

その後鳥坂城跡へ🏃こっちはちょっと登山道ぽい

その後鳥坂城跡へ🏃こっちはちょっと登山道ぽい

鳥坂城本丸跡⛰

鳥坂城本丸跡⛰

鳥坂城本丸跡⛰

展望。日本海も見えます🌊

展望。日本海も見えます🌊

展望。日本海も見えます🌊

山の方展望🏔

山の方展望🏔

山の方展望🏔

父、ちゃんとここまで歩けて嬉しそう

父、ちゃんとここまで歩けて嬉しそう

父、ちゃんとここまで歩けて嬉しそう

途中、ちょこっと妙高山が🏔✨

途中、ちょこっと妙高山が🏔✨

途中、ちょこっと妙高山が🏔✨

一応準絶滅危惧種のギフチョウ🦋

一応準絶滅危惧種のギフチョウ🦋

一応準絶滅危惧種のギフチョウ🦋

カタクリの花が沢山咲いてた✾

カタクリの花が沢山咲いてた✾

カタクリの花が沢山咲いてた✾

父、下山中にわらびを採取

父、下山中にわらびを採取

父、下山中にわらびを採取

下山!母が迎えに来て🚗
途中の道から妙高山&火打山🏔

下山!母が迎えに来て🚗 途中の道から妙高山&火打山🏔

下山!母が迎えに来て🚗 途中の道から妙高山&火打山🏔

我が家のお気に入りの蕎麦屋でおつかれノンアル🍺
お通しの、ふきを煮付けたのが美味い

我が家のお気に入りの蕎麦屋でおつかれノンアル🍺 お通しの、ふきを煮付けたのが美味い

我が家のお気に入りの蕎麦屋でおつかれノンアル🍺 お通しの、ふきを煮付けたのが美味い

地元の名物。スルメの天ぷら🦑

地元の名物。スルメの天ぷら🦑

地元の名物。スルメの天ぷら🦑

お蕎麦で〆

お蕎麦で〆

お蕎麦で〆

トータル20キロ弱だったので、帰ったらお疲れの様子だった父。
(でもその後、畑仕事してたからタフだな🙄遺伝?)
疲れつつもハイキングシューズ買おうかなぁ〜と言っていたので、また帰省したとき一緒に登りましょう😆

トータル20キロ弱だったので、帰ったらお疲れの様子だった父。 (でもその後、畑仕事してたからタフだな🙄遺伝?) 疲れつつもハイキングシューズ買おうかなぁ〜と言っていたので、また帰省したとき一緒に登りましょう😆

トータル20キロ弱だったので、帰ったらお疲れの様子だった父。 (でもその後、畑仕事してたからタフだな🙄遺伝?) 疲れつつもハイキングシューズ買おうかなぁ〜と言っていたので、また帰省したとき一緒に登りましょう😆

最寄りのコンビニで買物してスタート🏃まだ山には雪ある☃

あの向かいの山が高床山⛰

全然電車通らない線路

と思ったら珍しく電車来た! 昔はJRだったけど、今は 越後ときめきライン(だっけ)

高床山の入口到着!懐かしい

父、普通のスニーカーで颯爽と歩いていく。大丈夫か?

振り返ると南葉山や大毛無山など地元の山々が🏔

キャンプ場に到着! シンボルのトーテムポール健在🐓 子供の頃よくここで遠足やバーベキューしてました。

山頂に向かう。こんな道あるの知らなかったわ

途中の溜池。きれい!

残雪あり

父、タラの芽を発見!

父、タラの芽を採取

高床山山頂⛰ 特に山頂標識などもなく。

休憩。せんべいは父が家から持ってきた🍘

その後鳥坂城跡へ🏃こっちはちょっと登山道ぽい

鳥坂城本丸跡⛰

展望。日本海も見えます🌊

山の方展望🏔

父、ちゃんとここまで歩けて嬉しそう

途中、ちょこっと妙高山が🏔✨

一応準絶滅危惧種のギフチョウ🦋

カタクリの花が沢山咲いてた✾

父、下山中にわらびを採取

下山!母が迎えに来て🚗 途中の道から妙高山&火打山🏔

我が家のお気に入りの蕎麦屋でおつかれノンアル🍺 お通しの、ふきを煮付けたのが美味い

地元の名物。スルメの天ぷら🦑

お蕎麦で〆

トータル20キロ弱だったので、帰ったらお疲れの様子だった父。 (でもその後、畑仕事してたからタフだな🙄遺伝?) 疲れつつもハイキングシューズ買おうかなぁ〜と言っていたので、また帰省したとき一緒に登りましょう😆