花咲く坂戸山🌸へ

2022.04.28(木) 日帰り

今日は赤城のアカヤシオを見に行く予定でしたが、朝赤城山に向かう途中どんより曇り空。そのうち霧雨も降りだして天気の良さそうな魚沼方面に変更です🚗 坂戸山は一年ぶり2回目です🏔️ 桜もほぼ終わり、カタクリは下のほうでは終盤でしたがイワウチワやイワナシetc …沢山の花を楽しんできました😊 スミレも何種類も咲いていて名前に自信がありません😅 間違っていたらご指摘頂けると嬉しいです。 そして下山後🚗で移動してお花探し。 見たかった初見の花達に無事出会うことが出来ました💕  嬉しくて今日も小躍り🕺でした😆

駐車場で隣の車のお母さんが、ここから行けるよ。と付いていったらすぐにお花畑。エンレイソウもわさわさ

駐車場で隣の車のお母さんが、ここから行けるよ。と付いていったらすぐにお花畑。エンレイソウもわさわさ

駐車場で隣の車のお母さんが、ここから行けるよ。と付いていったらすぐにお花畑。エンレイソウもわさわさ

オトメエンゴサク💕

オトメエンゴサク💕

オトメエンゴサク💕

ミチノクエンゴサク💕

ミチノクエンゴサク💕

ミチノクエンゴサク💕

白いオトメエンゴサク。わさわさ花畑💕

白いオトメエンゴサク。わさわさ花畑💕

白いオトメエンゴサク。わさわさ花畑💕

ここからスタート🚶

ここからスタート🚶

ここからスタート🚶

何スミレ❓可愛い💕→スミレサイシン

何スミレ❓可愛い💕→スミレサイシン

何スミレ❓可愛い💕→スミレサイシン

ショウジョウバカマ💕 なんて繊細な花🌸

ショウジョウバカマ💕 なんて繊細な花🌸

ショウジョウバカマ💕 なんて繊細な花🌸

オオタチツボスミレ?ボケちゃった💦

オオタチツボスミレ?ボケちゃった💦

オオタチツボスミレ?ボケちゃった💦

オクチョウジザクラ💕まだ咲いててくれました😆

オクチョウジザクラ💕まだ咲いててくれました😆

オクチョウジザクラ💕まだ咲いててくれました😆

この後からは階段(地獄😂)

この後からは階段(地獄😂)

この後からは階段(地獄😂)

イワカガミ咲き出してます💕

イワカガミ咲き出してます💕

イワカガミ咲き出してます💕

イワウチワ❗咲いててくれました🎵

イワウチワ❗咲いててくれました🎵

イワウチワ❗咲いててくれました🎵

美人だね~😆

美人だね~😆

美人だね~😆

ユキグニミツバツツジ。綺麗な色💕

ユキグニミツバツツジ。綺麗な色💕

ユキグニミツバツツジ。綺麗な色💕

タムシバ。

タムシバ。

タムシバ。

コツチグリ 初見です。小さくて可愛い💕

コツチグリ 初見です。小さくて可愛い💕

コツチグリ 初見です。小さくて可愛い💕

イワカガミ。綺麗~😍

イワカガミ。綺麗~😍

イワカガミ。綺麗~😍

イワナシも見頃💕

イワナシも見頃💕

イワナシも見頃💕

keiko さん、今日はカタクリ色😊

keiko さん、今日はカタクリ色😊

keiko さん、今日はカタクリ色😊

これはスノキ?

これはスノキ?

これはスノキ?

金城山 すっきり晴れないかな~💦

金城山 すっきり晴れないかな~💦

金城山 すっきり晴れないかな~💦

タチツボスミレのブーケ💐

タチツボスミレのブーケ💐

タチツボスミレのブーケ💐

エチゴキジムシロ💕

エチゴキジムシロ💕

エチゴキジムシロ💕

ツクバキンモンソウもたくさん咲いてます~👍

ツクバキンモンソウもたくさん咲いてます~👍

ツクバキンモンソウもたくさん咲いてます~👍

坂戸山。八海山、雲がかかってる~💦

坂戸山。八海山、雲がかかってる~💦

坂戸山。八海山、雲がかかってる~💦

ショウジョウバカマ 山頂はまだたくさん咲いてます🎵

ショウジョウバカマ 山頂はまだたくさん咲いてます🎵

ショウジョウバカマ 山頂はまだたくさん咲いてます🎵

セルフでパチリ📷

セルフでパチリ📷

セルフでパチリ📷

去年は行かなかった大城へ

去年は行かなかった大城へ

去年は行かなかった大城へ

カタクリ。何枚も撮ってしまう💕

カタクリ。何枚も撮ってしまう💕

カタクリ。何枚も撮ってしまう💕

ムシカリと八海山

ムシカリと八海山

ムシカリと八海山

チゴユリも咲き出してます💕

チゴユリも咲き出してます💕

チゴユリも咲き出してます💕

カタクリ💕ロード😊

カタクリ💕ロード😊

カタクリ💕ロード😊

大城山頂。オクチョウジザクラが綺麗🎵 

大城山頂。オクチョウジザクラが綺麗🎵

大城山頂。オクチョウジザクラが綺麗🎵 

金城山見ながら☕タイム。

金城山見ながら☕タイム。

金城山見ながら☕タイム。

花が沢山で歩みは進まない。笑顔が止まらない😆

花が沢山で歩みは進まない。笑顔が止まらない😆

花が沢山で歩みは進まない。笑顔が止まらない😆

タムシバと八海山🏔️

タムシバと八海山🏔️

タムシバと八海山🏔️

晴れてきたね😃 坂戸山山頂へ向かいます

晴れてきたね😃 坂戸山山頂へ向かいます

晴れてきたね😃 坂戸山山頂へ向かいます

振り替えって大城。

振り替えって大城。

振り替えって大城。

keiko さんと八海山🏔️

keiko さんと八海山🏔️

keiko さんと八海山🏔️

スミレサイシン…かな?

スミレサイシン…かな?

スミレサイシン…かな?

アブラチャン?クロモジ?

アブラチャン?クロモジ?

アブラチャン?クロモジ?

イカリソウもたくさ~ん💕

イカリソウもたくさ~ん💕

イカリソウもたくさ~ん💕

エゾアオイスミレ?

エゾアオイスミレ?

エゾアオイスミレ?

ふきのとうの綿毛の向こうに魚沼の町

ふきのとうの綿毛の向こうに魚沼の町

ふきのとうの綿毛の向こうに魚沼の町

キクザキイチゲも陽を浴びて咲き出しました🎵→こちらはアズマイチゲでした。marinさん、教えてくれてありがとうございました😊

キクザキイチゲも陽を浴びて咲き出しました🎵→こちらはアズマイチゲでした。marinさん、教えてくれてありがとうございました😊

キクザキイチゲも陽を浴びて咲き出しました🎵→こちらはアズマイチゲでした。marinさん、教えてくれてありがとうございました😊

ミヤマハコベ💕

ミヤマハコベ💕

ミヤマハコベ💕

ツボスミレもたくさん💕

ツボスミレもたくさん💕

ツボスミレもたくさん💕

白いカタクリは蕾。ざんねーん😅

白いカタクリは蕾。ざんねーん😅

白いカタクリは蕾。ざんねーん😅

青紫のキクザキイチゲ💕

青紫のキクザキイチゲ💕

青紫のキクザキイチゲ💕

三色揃い踏み💕

三色揃い踏み💕

三色揃い踏み💕

坂戸城址。桜は終わりでも足元には一面のカタクリ😊

坂戸城址。桜は終わりでも足元には一面のカタクリ😊

坂戸城址。桜は終わりでも足元には一面のカタクリ😊

花沢山で素敵な山です。また来よう🎵

花沢山で素敵な山です。また来よう🎵

花沢山で素敵な山です。また来よう🎵

薄紫のオトメエンゴサク💕

薄紫のオトメエンゴサク💕

薄紫のオトメエンゴサク💕

車で移動してお花探しです。
54/62

車で移動してお花探しです。

車で移動してお花探しです。

初めまして。ホクリクネコノメ。綺麗💕
55/62

初めまして。ホクリクネコノメ。綺麗💕

初めまして。ホクリクネコノメ。綺麗💕

コシノコバイモ見っけ❗ 開いてるものを探します❗
56/62

コシノコバイモ見っけ❗ 開いてるものを探します❗

コシノコバイモ見っけ❗ 開いてるものを探します❗

そしてそして見たかったアズマシロカネソウ💕 まだ蕾? ここから付近を捜索です。
57/62

そしてそして見たかったアズマシロカネソウ💕 まだ蕾? ここから付近を捜索です。

そしてそして見たかったアズマシロカネソウ💕 まだ蕾? ここから付近を捜索です。

咲いてた。可愛い💕 小さくて下を向いてるので難しい。
58/62

咲いてた。可愛い💕 小さくて下を向いてるので難しい。

咲いてた。可愛い💕 小さくて下を向いてるので難しい。

可愛い~😍 咲いててくれてありがとう😆💕
59/62

可愛い~😍 咲いててくれてありがとう😆💕

可愛い~😍 咲いててくれてありがとう😆💕

そして咲いてた!コシノコバイモ💕
60/62

そして咲いてた!コシノコバイモ💕

そして咲いてた!コシノコバイモ💕

何とか下から。咲いてたのはこの子だけ。見れて嬉しかった😊
61/62

何とか下から。咲いてたのはこの子だけ。見れて嬉しかった😊

何とか下から。咲いてたのはこの子だけ。見れて嬉しかった😊

最後にアズマシロカネソウ💕 最後までご覧頂きありがとうございました😊
62/62

最後にアズマシロカネソウ💕 最後までご覧頂きありがとうございました😊

最後にアズマシロカネソウ💕 最後までご覧頂きありがとうございました😊

駐車場で隣の車のお母さんが、ここから行けるよ。と付いていったらすぐにお花畑。エンレイソウもわさわさ

オトメエンゴサク💕

ミチノクエンゴサク💕

白いオトメエンゴサク。わさわさ花畑💕

ここからスタート🚶

何スミレ❓可愛い💕→スミレサイシン

ショウジョウバカマ💕 なんて繊細な花🌸

オオタチツボスミレ?ボケちゃった💦

オクチョウジザクラ💕まだ咲いててくれました😆

この後からは階段(地獄😂)

イワカガミ咲き出してます💕

イワウチワ❗咲いててくれました🎵

美人だね~😆

ユキグニミツバツツジ。綺麗な色💕

タムシバ。

コツチグリ 初見です。小さくて可愛い💕

イワカガミ。綺麗~😍

イワナシも見頃💕

keiko さん、今日はカタクリ色😊

これはスノキ?

金城山 すっきり晴れないかな~💦

タチツボスミレのブーケ💐

エチゴキジムシロ💕

ツクバキンモンソウもたくさん咲いてます~👍

坂戸山。八海山、雲がかかってる~💦

ショウジョウバカマ 山頂はまだたくさん咲いてます🎵

セルフでパチリ📷

去年は行かなかった大城へ

カタクリ。何枚も撮ってしまう💕

ムシカリと八海山

チゴユリも咲き出してます💕

カタクリ💕ロード😊

大城山頂。オクチョウジザクラが綺麗🎵 

金城山見ながら☕タイム。

花が沢山で歩みは進まない。笑顔が止まらない😆

タムシバと八海山🏔️

晴れてきたね😃 坂戸山山頂へ向かいます

振り替えって大城。

keiko さんと八海山🏔️

スミレサイシン…かな?

アブラチャン?クロモジ?

イカリソウもたくさ~ん💕

エゾアオイスミレ?

ふきのとうの綿毛の向こうに魚沼の町

キクザキイチゲも陽を浴びて咲き出しました🎵→こちらはアズマイチゲでした。marinさん、教えてくれてありがとうございました😊

ミヤマハコベ💕

ツボスミレもたくさん💕

白いカタクリは蕾。ざんねーん😅

青紫のキクザキイチゲ💕

三色揃い踏み💕

坂戸城址。桜は終わりでも足元には一面のカタクリ😊

花沢山で素敵な山です。また来よう🎵

薄紫のオトメエンゴサク💕

車で移動してお花探しです。

初めまして。ホクリクネコノメ。綺麗💕

コシノコバイモ見っけ❗ 開いてるものを探します❗

そしてそして見たかったアズマシロカネソウ💕 まだ蕾? ここから付近を捜索です。

咲いてた。可愛い💕 小さくて下を向いてるので難しい。

可愛い~😍 咲いててくれてありがとう😆💕

そして咲いてた!コシノコバイモ💕

何とか下から。咲いてたのはこの子だけ。見れて嬉しかった😊

最後にアズマシロカネソウ💕 最後までご覧頂きありがとうございました😊

この活動日記で通ったコース

坂戸山登山口-坂戸山 周回コース

  • 02:53
  • 3.8 km
  • 528 m
  • コース定数 11