鳩吹山の裏側はまるでジャングル…!

2022.04.16(土) 日帰り

鳩吹山からスタート。 さすが人気の山、とにかく人が多い。 登山道はとても整備されていて、気持ちのよい稜線歩きができる。 その後【北回りルート】へ。 岩場が多少あるせいか、人は一気に少なくなる。 このルートを進むにつれ、登山道の雰囲気はシダが繁茂する鬱蒼としたものに… そして、とにかくトカゲが多い! (30匹は見ました) シダが多いとトカゲが増える⁈ 特に桃山を過ぎて大平山へ行く道は滅多に人も入らない登山道のようでした。 →それほど危険箇所はないのでアドベンチャーを好む人にはいいかも 大平山山頂を超えると、鳩吹山以降ずっと展望のない道歩きでしたが、それが吹っ飛ぶ絶景に出会えた! 【番外】 YAMAPではグレー色の山ですが白山平(東之宮古墳)はとても気持ちの良い場所でした! 人も少なくおススメです。

河辺で遊ぶ子どもたち。微笑ましい

河辺で遊ぶ子どもたち。微笑ましい

河辺で遊ぶ子どもたち。微笑ましい

緑が映える

緑が映える

緑が映える

花が多い鳩吹山

花が多い鳩吹山

花が多い鳩吹山

シダがとにかく多い

シダがとにかく多い

シダがとにかく多い

絶景!

絶景!

絶景!

城山。登山口はなさそう

城山。登山口はなさそう

城山。登山口はなさそう

東之宮古墳。チャート石だそう

東之宮古墳。チャート石だそう

東之宮古墳。チャート石だそう

東之宮古墳(白山平)

東之宮古墳(白山平)

東之宮古墳(白山平)

河辺で遊ぶ子どもたち。微笑ましい

緑が映える

花が多い鳩吹山

シダがとにかく多い

絶景!

城山。登山口はなさそう

東之宮古墳。チャート石だそう

東之宮古墳(白山平)