侮れない低山、大霧山!

2022.03.27(日) 日帰り

最近、自分の中で外秩父周辺がお気に入り。 トレイルも広く。気持ちが良いです。 思っていた以上に大霧山の眺望が良かったです。 今回は小銭を忘れて自販機が使えず、脱水症状気味に。笑

かわいい標識。42丁がわからない😅

かわいい標識。42丁がわからない😅

かわいい標識。42丁がわからない😅

笠山。いきなりのボス感。

笠山。いきなりのボス感。

笠山。いきなりのボス感。

やっと笠山登山口

やっと笠山登山口

やっと笠山登山口

一輪だけ、カタクリが、咲いてました

一輪だけ、カタクリが、咲いてました

一輪だけ、カタクリが、咲いてました

山頂にある笠山神社。誰もいません。

山頂にある笠山神社。誰もいません。

山頂にある笠山神社。誰もいません。

山頂標識と。下は暑かったが、標高600mぐらいから肌寒い。

山頂標識と。下は暑かったが、標高600mぐらいから肌寒い。

山頂標識と。下は暑かったが、標高600mぐらいから肌寒い。

次は大霧山へ。小銭がないことに気づく🤣

次は大霧山へ。小銭がないことに気づく🤣

次は大霧山へ。小銭がないことに気づく🤣

ダイダラボッチっていろんなとこに伝説があるような気がする。

ダイダラボッチっていろんなとこに伝説があるような気がする。

ダイダラボッチっていろんなとこに伝説があるような気がする。

山頂到着

山頂到着

山頂到着

浅間山!富士山っぽい。

浅間山!富士山っぽい。

浅間山!富士山っぽい。

苗場山??

苗場山??

苗場山??

日光白根山、燧ケ岳も見えます

日光白根山、燧ケ岳も見えます

日光白根山、燧ケ岳も見えます

谷川岳??

谷川岳??

谷川岳??

男体山、女峰山。日光連山は分かり易い

男体山、女峰山。日光連山は分かり易い

男体山、女峰山。日光連山は分かり易い

武甲山も

武甲山も

武甲山も

いい山ですね。こんなに眺望がいいとは!

いい山ですね。こんなに眺望がいいとは!

いい山ですね。こんなに眺望がいいとは!

蓑山へ登る途中で、梅が満開!

蓑山へ登る途中で、梅が満開!

蓑山へ登る途中で、梅が満開!

脱水気味で、なんとか蓑山到着

脱水気味で、なんとか蓑山到着

脱水気味で、なんとか蓑山到着

榛名神社

榛名神社

榛名神社

うん

うん

うん

あ

蓑山神社

蓑山神社

蓑山神社

もはや自分の中で定番。さやま茶、美味い

もはや自分の中で定番。さやま茶、美味い

もはや自分の中で定番。さやま茶、美味い

かわいい標識。42丁がわからない😅

笠山。いきなりのボス感。

やっと笠山登山口

一輪だけ、カタクリが、咲いてました

山頂にある笠山神社。誰もいません。

山頂標識と。下は暑かったが、標高600mぐらいから肌寒い。

次は大霧山へ。小銭がないことに気づく🤣

ダイダラボッチっていろんなとこに伝説があるような気がする。

山頂到着

浅間山!富士山っぽい。

苗場山??

日光白根山、燧ケ岳も見えます

谷川岳??

男体山、女峰山。日光連山は分かり易い

武甲山も

いい山ですね。こんなに眺望がいいとは!

蓑山へ登る途中で、梅が満開!

脱水気味で、なんとか蓑山到着

榛名神社

うん

蓑山神社

もはや自分の中で定番。さやま茶、美味い