カモシカになった三森山

2022.03.21(月) 日帰り

ヤマップ99座目にふさわしい三森山🏔に登りました 函館市からいつも眺めているけど未だ登った事が無い山です 夏には、林道を車🚗で山頂近くまで行きサクッと登る人もいるみたいですが 冬の除雪無しの林道歩いて登るには、かなりハードルが高い 1月にヤマップメンバーさんが登った記録を見て大変そうだなぁと思っていたら 今回メンバーさんからお誘いがあり、喜んで参加させて頂きました 山岳会リーダーの、のっちさんを先頭に安心して進みます 途中からのショートカットコースも以外に早く抜けられ流石です。 しかし、沢越えが難しい状況となり急遽コースが急登岩峰登りとなる😨 リーダーに着いて行くしか無い 皆んな四つん這いとなり、滑落しないように一歩づつ進む、下見ると怖い🙀ので足元だけ見ながら あとどれくらいですか? ここまで上がると大丈夫👌 の声に 皆んな一斉に やったー‼️ 無事に尾根に上がる 山頂直下の雪庇の乗り越えも、リーダーとクオッカさんに腕を引き上げてもらいクリア 皆さんのサポートがあって無事に登頂しました 山頂は、残念ながら吹雪模様で景色は余り見えなかったけど、嬉しい楽しい山行となりました 帰りは、四つん這い岩峰を避けて周りましたが見るとまるでカモシカが歩いたようなトレースが斜面に👀 ここは、カモシカコース🦌と命名😁 急登、苦戦、99座目記念に残る三森山でした

2日前に撮った三森山

2日前に撮った三森山

2日前に撮った三森山

晴天からスタート

晴天からスタート

晴天からスタート

林道途中の景色が広がる

林道途中の景色が広がる

林道途中の景色が広がる

蝦夷松山、雁皮の山々

蝦夷松山、雁皮の山々

蝦夷松山、雁皮の山々

春っぽい

春っぽい

春っぽい

ショートカットありがたい

ショートカットありがたい

ショートカットありがたい

川沿いに

川沿いに

川沿いに

ここも慎重に

ここも慎重に

ここも慎重に

この先滝になってた

この先滝になってた

この先滝になってた

のっちさんが道を作る

のっちさんが道を作る

のっちさんが道を作る

急登岩峰

急登岩峰

急登岩峰

落ちないでね

落ちないでね

落ちないでね

四つん這いになる

四つん這いになる

四つん這いになる

木に掴まり一休み

木に掴まり一休み

木に掴まり一休み

下見ると怖いよ😨

下見ると怖いよ😨

下見ると怖いよ😨

もう少し

もう少し

もう少し

皆んな四つん這い

皆んな四つん這い

皆んな四つん這い

行くしか無い

行くしか無い

行くしか無い

尾根に上がると安心

尾根に上がると安心

尾根に上がると安心

ご褒美頂きました

ご褒美頂きました

ご褒美頂きました

滑落‼️直ぐ止まった

滑落‼️直ぐ止まった

滑落‼️直ぐ止まった

あの雪庇を越えると・・

あの雪庇を越えると・・

あの雪庇を越えると・・

腕を掴んで引っ張ってもらう

腕を掴んで引っ張ってもらう

腕を掴んで引っ張ってもらう

山頂近くは吹雪

山頂近くは吹雪

山頂近くは吹雪

先にある北嶺に

先にある北嶺に

先にある北嶺に

凄い雪庇

凄い雪庇

凄い雪庇

晴れてきた☀️所でゆっくりランチ

晴れてきた☀️所でゆっくりランチ

晴れてきた☀️所でゆっくりランチ

なんかまったりくつろぐ

なんかまったりくつろぐ

なんかまったりくつろぐ

のっちさんの作品

のっちさんの作品

のっちさんの作品

帰りは尻ボー祭り

帰りは尻ボー祭り

帰りは尻ボー祭り

楽しい

楽しい

楽しい

あれ?カモシカ?

あれ?カモシカ?

あれ?カモシカ?

カモシカコース入口

カモシカコース入口

カモシカコース入口

戻って来た、帰りもショートカットで早かった

戻って来た、帰りもショートカットで早かった

戻って来た、帰りもショートカットで早かった

2日前に撮った三森山

晴天からスタート

林道途中の景色が広がる

蝦夷松山、雁皮の山々

春っぽい

ショートカットありがたい

川沿いに

ここも慎重に

この先滝になってた

のっちさんが道を作る

急登岩峰

落ちないでね

四つん這いになる

木に掴まり一休み

下見ると怖いよ😨

もう少し

皆んな四つん這い

行くしか無い

尾根に上がると安心

ご褒美頂きました

滑落‼️直ぐ止まった

あの雪庇を越えると・・

腕を掴んで引っ張ってもらう

山頂近くは吹雪

先にある北嶺に

凄い雪庇

晴れてきた☀️所でゆっくりランチ

なんかまったりくつろぐ

のっちさんの作品

帰りは尻ボー祭り

楽しい

あれ?カモシカ?

カモシカコース入口

戻って来た、帰りもショートカットで早かった