飯盛山(勇守山)・桜番所(飯盛)・鎌知土・羽沢

2022.03.05(土) 日帰り

多度山域ピークハント。 砂防遊学館-飯盛山-桜番所-鎌知土-羽沢-砂防遊学館で周回しました。最初の計画では草履屋から順番に回っていく予定でしたが登山口が分からずスルーしました。 飯盛山頂手前が予想外に急登で面食らいました。 また、桜番所-鎌知土間は残雪でルートが分かりづらかったり、道がぬかるんでいたり、思わぬ急傾斜の坂があったりで少し不安を感じました。 今回は新しく買ったバーナーでカップメシを作りました。初めての経験で、山で温かいご飯が食べられるのは嬉しいものです。 下山後は水晶の湯で汗を流してスッキリです。 夜景も綺麗でした。

さぼう遊学館横の第一駐車場スタート

さぼう遊学館横の第一駐車場スタート

さぼう遊学館横の第一駐車場スタート

飯盛山登山口へ

飯盛山登山口へ

飯盛山登山口へ

ここが登山口

ここが登山口

ここが登山口

けっこう登ります

けっこう登ります

けっこう登ります

飯盛山頂手前の急登。写真ではうまく伝えられませんがなかなかの急登でした。

飯盛山頂手前の急登。写真ではうまく伝えられませんがなかなかの急登でした。

飯盛山頂手前の急登。写真ではうまく伝えられませんがなかなかの急登でした。

飯盛山頂

飯盛山頂

飯盛山頂

桜番所の掛け看板

桜番所の掛け看板

桜番所の掛け看板

おそらくここが桜番所の三角点

おそらくここが桜番所の三角点

おそらくここが桜番所の三角点

桜番所手前にベンチとテーブルあり。

桜番所手前にベンチとテーブルあり。

桜番所手前にベンチとテーブルあり。

急傾斜の下り坂。ロープ握りながら下りますが足もとがぬかるんでいてずるずるします。

急傾斜の下り坂。ロープ握りながら下りますが足もとがぬかるんでいてずるずるします。

急傾斜の下り坂。ロープ握りながら下りますが足もとがぬかるんでいてずるずるします。

下から見るとこんな感じ。

下から見るとこんな感じ。

下から見るとこんな感じ。

もう一つの急傾斜下り坂。

もう一つの急傾斜下り坂。

もう一つの急傾斜下り坂。

鎌知土へ

鎌知土へ

鎌知土へ

なかなか登ります

なかなか登ります

なかなか登ります

鎌知土のはずですが田代越の札。謎です。

鎌知土のはずですが田代越の札。謎です。

鎌知土のはずですが田代越の札。謎です。

月見の森 水晶の湯方面へ

月見の森 水晶の湯方面へ

月見の森 水晶の湯方面へ

行基寺見晴らし台のベンチ。ここでカップメシを作りました。

行基寺見晴らし台のベンチ。ここでカップメシを作りました。

行基寺見晴らし台のベンチ。ここでカップメシを作りました。

新しく買ったバーナーとクッカー。初めての経験で新鮮です。

新しく買ったバーナーとクッカー。初めての経験で新鮮です。

新しく買ったバーナーとクッカー。初めての経験で新鮮です。

温かい。美味しいです。

温かい。美味しいです。

温かい。美味しいです。

ベンチの前の階段を少し下に降りると有ります。ここからの見晴らしがよく、ここでご飯できるとなおいいです。

ベンチの前の階段を少し下に降りると有ります。ここからの見晴らしがよく、ここでご飯できるとなおいいです。

ベンチの前の階段を少し下に降りると有ります。ここからの見晴らしがよく、ここでご飯できるとなおいいです。

見晴らし台から一枚

見晴らし台から一枚

見晴らし台から一枚

羽沢

羽沢

羽沢

けっこうな階段です。

けっこうな階段です。

けっこうな階段です。

雨がパラついていたこともあり、少し虹が出ていました。

雨がパラついていたこともあり、少し虹が出ていました。

雨がパラついていたこともあり、少し虹が出ていました。

階段下から一枚。

階段下から一枚。

階段下から一枚。

水晶の湯。綺麗で落ち着いた雰囲気でまったりできます。麓の月見の森駐車場から12分おきにシャトルバスが出ています。麓から歩いても来れ、下山途中にも立ち寄れます。

水晶の湯。綺麗で落ち着いた雰囲気でまったりできます。麓の月見の森駐車場から12分おきにシャトルバスが出ています。麓から歩いても来れ、下山途中にも立ち寄れます。

水晶の湯。綺麗で落ち着いた雰囲気でまったりできます。麓の月見の森駐車場から12分おきにシャトルバスが出ています。麓から歩いても来れ、下山途中にも立ち寄れます。

露光時間0秒

露光時間0秒

露光時間0秒

露光時間3秒

露光時間3秒

露光時間3秒

さぼう遊学館横の第一駐車場スタート

飯盛山登山口へ

ここが登山口

けっこう登ります

飯盛山頂手前の急登。写真ではうまく伝えられませんがなかなかの急登でした。

飯盛山頂

桜番所の掛け看板

おそらくここが桜番所の三角点

桜番所手前にベンチとテーブルあり。

急傾斜の下り坂。ロープ握りながら下りますが足もとがぬかるんでいてずるずるします。

下から見るとこんな感じ。

もう一つの急傾斜下り坂。

鎌知土へ

なかなか登ります

鎌知土のはずですが田代越の札。謎です。

月見の森 水晶の湯方面へ

行基寺見晴らし台のベンチ。ここでカップメシを作りました。

新しく買ったバーナーとクッカー。初めての経験で新鮮です。

温かい。美味しいです。

ベンチの前の階段を少し下に降りると有ります。ここからの見晴らしがよく、ここでご飯できるとなおいいです。

見晴らし台から一枚

羽沢

けっこうな階段です。

雨がパラついていたこともあり、少し虹が出ていました。

階段下から一枚。

水晶の湯。綺麗で落ち着いた雰囲気でまったりできます。麓の月見の森駐車場から12分おきにシャトルバスが出ています。麓から歩いても来れ、下山途中にも立ち寄れます。

露光時間0秒

露光時間3秒