今日はのんだくれ兄者と子なしで山歩き。 子なしだと、子らの大嫌いな縦走ができる!ってんで、南高尾セブンサミッツに行ってきました。 周回する時間も体力もないので、サクッと最短コースで。 標高高い側からのスタートだったので、小ピークいくつかあったけど割とユルく楽しいコースでした。 でも逆からはキツイんだろうな! 周りに雪が残ってる箇所もあったけど、登山道にはなし。 ぬかるみはちょっとだけ。 四つ目のピーク、入沢山の天空レストランで山ごはんしましたが、ここルートから少しずれる&分岐がささやかすぎるので、危うく通り過ぎそうになりました💦ここ注意ポイントやね。 行程全体でベンチがすごく多く、迷うポイントもほぼなく、オブジェとかあったりとかして、とても登山者に優しいコースでした。 ただトイレは皆無...!
1️⃣大洞山 いきなりピンボケだぁ
1️⃣大洞山 いきなりピンボケだぁ
2️⃣コンピラ山
2️⃣コンピラ山
山を行くモンベル魔人
山を行くモンベル魔人
3️⃣中沢山
3️⃣中沢山
4️⃣入沢山 天空レストランだって😍
4️⃣入沢山 天空レストランだって😍
この写真ではよく分からないけど、高尾山の薬王院がよく見えました。
この写真ではよく分からないけど、高尾山の薬王院がよく見えました。
山ごはんは餃子の皮ピザを作ります🍕 材料はしらす、餃子の皮、うに風味マヨネーズ、大葉、菜の花、チーズ
山ごはんは餃子の皮ピザを作ります🍕 材料はしらす、餃子の皮、うに風味マヨネーズ、大葉、菜の花、チーズ
餃子の皮をフライパンに敷き詰めます
餃子の皮をフライパンに敷き詰めます
菜の花はギタギタにカット。 餃子の皮にウニマヨぬりぬり。
菜の花はギタギタにカット。 餃子の皮にウニマヨぬりぬり。
しらす、菜の花、チーズを乗せて弱火で蒸し焼き。
しらす、菜の花、チーズを乗せて弱火で蒸し焼き。
焼けたら大葉ドサー
焼けたら大葉ドサー
天空レストランの春味ピザ❗️
天空レストランの春味ピザ❗️
餃子の皮だとすごいクリスピーになるので、サクサクカットできる。
餃子の皮だとすごいクリスピーになるので、サクサクカットできる。
兄者はトマトスープパスタを作ってくれました。
兄者はトマトスープパスタを作ってくれました。
2品あるって幸せ!
2品あるって幸せ!
天空レストランにはザック掛けも完備されています。ステキだ!
天空レストランにはザック掛けも完備されています。ステキだ!
後半戦。 5️⃣泰光寺山
後半戦。 5️⃣泰光寺山
6️⃣榎窪山 YAMAP地図だとここは山頂から少しずれてるみたい。
6️⃣榎窪山 YAMAP地図だとここは山頂から少しずれてるみたい。
湖の見える良いあずまや発見! 私が突っ立ってて湖かくれてますが…
湖の見える良いあずまや発見! 私が突っ立ってて湖かくれてますが…
しろやまこって書いてある😆 コーヒー休憩
しろやまこって書いてある😆 コーヒー休憩
7️⃣草戸山 セブンサミッツ制覇やったー
7️⃣草戸山 セブンサミッツ制覇やったー
1️⃣大洞山 いきなりピンボケだぁ
2️⃣コンピラ山
山を行くモンベル魔人
3️⃣中沢山
4️⃣入沢山 天空レストランだって😍
この写真ではよく分からないけど、高尾山の薬王院がよく見えました。
山ごはんは餃子の皮ピザを作ります🍕 材料はしらす、餃子の皮、うに風味マヨネーズ、大葉、菜の花、チーズ
餃子の皮をフライパンに敷き詰めます
菜の花はギタギタにカット。 餃子の皮にウニマヨぬりぬり。
しらす、菜の花、チーズを乗せて弱火で蒸し焼き。
焼けたら大葉ドサー
天空レストランの春味ピザ❗️
餃子の皮だとすごいクリスピーになるので、サクサクカットできる。
兄者はトマトスープパスタを作ってくれました。
2品あるって幸せ!
天空レストランにはザック掛けも完備されています。ステキだ!
後半戦。 5️⃣泰光寺山
6️⃣榎窪山 YAMAP地図だとここは山頂から少しずれてるみたい。
湖の見える良いあずまや発見! 私が突っ立ってて湖かくれてますが…
しろやまこって書いてある😆 コーヒー休憩
7️⃣草戸山 セブンサミッツ制覇やったー