松倉山(PT・福島町)

2022.02.20(日) 日帰り

活動データ

タイム

06:03

距離

9.7km

のぼり

900m

くだり

900m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 3
休憩時間
1 時間 15
距離
9.7 km
のぼり / くだり
900 / 900 m
3 32
2 22

活動詳細

すべて見る

先人のルートは福島町白符スタートで長い林道歩きと危険箇所のある超急登もしくは長い林道歩きと長い登り…どっちもイヤ😖 とにかく林道は歩きたくない一心で、松前町側からルートを設定しましたが、前例ないので行けるかどうか?急登や細尾根がいくつかあるのは想定内、山頂までフルラッセルでしたが、心配だった地形図にない岩場などはなく、無事登頂✨ 予想以上のいい天気で景色も満喫、よい山行となりました 今回は湿り雪だったのでスノーシューで登れましたが、雪質によってはアイゼン必要かもです (209/219)

大千軒岳 通りがけに木古内町の某簡易郵便局の雪像見学
ほんとに上手で毎年楽しみです✨
今年はすみっコと…
通りがけに木古内町の某簡易郵便局の雪像見学 ほんとに上手で毎年楽しみです✨ 今年はすみっコと…
大千軒岳 モルカー♡シロモぽいけど、郵便マークあるのでポストモルカーですね
ぷいぷい鳴きそう♡
先日の雨でボロボロになったそうですが、見事リペアされていました
大人でも乗れます!!(←乗った大人談)
モルカー♡シロモぽいけど、郵便マークあるのでポストモルカーですね ぷいぷい鳴きそう♡ 先日の雨でボロボロになったそうですが、見事リペアされていました 大人でも乗れます!!(←乗った大人談)
大千軒岳 さて、スタート地点
石崎松前線はゲートまで除雪OK、ゲート付近駐車可能
今回は、最終人家の方が家の前に停めていいよと言ってくださり、最短でスタートできました🙏
さて、スタート地点 石崎松前線はゲートまで除雪OK、ゲート付近駐車可能 今回は、最終人家の方が家の前に停めていいよと言ってくださり、最短でスタートできました🙏
大千軒岳 取り付きまでちょっぴり林道歩き
川に橋がある予定が…さすが廃林道、橋、無し
ジャンプして川を飛び越える…
取り付きまでちょっぴり林道歩き 川に橋がある予定が…さすが廃林道、橋、無し ジャンプして川を飛び越える…
大千軒岳 すぐに取り付き地点
すぐに取り付き地点
大千軒岳 いきなり急登が続きますが、想定内
いきなり急登が続きますが、想定内
大千軒岳 この先いちばんの痩尾根が待ち構えてます(危ないので写真なし)
この先いちばんの痩尾根が待ち構えてます(危ないので写真なし)
大千軒岳 先週はあっち側の尾根を歩いてました(どれかは不明)
全員笹山だけはすぐわかるw
先週はあっち側の尾根を歩いてました(どれかは不明) 全員笹山だけはすぐわかるw
大千軒岳 通過ポイントのP564が見えた
通過ポイントのP564が見えた
大千軒岳 最高の景色✨
空の青と雪の白が眩しい✨
最高の景色✨ 空の青と雪の白が眩しい✨
大千軒岳 振り返ると日本海
振り返ると日本海
大千軒岳 正面は急斜面…
正面は急斜面…
大千軒岳 一部、まったりした尾根もあり
一部、まったりした尾根もあり
大千軒岳 ようやく山頂を目視
ようやく山頂を目視
大千軒岳 広々とした雪原が気持ちいい
広々とした雪原が気持ちいい
大千軒岳 手前に周防堂や百軒、奥には大千軒岳
手前に周防堂や百軒、奥には大千軒岳
大千軒岳 山頂まであとわずか
661mの低山ですが、右手には知内山塊や津軽海峡、青森の山々、左手には大千軒岳や七ツ岳など、360°見渡せます
山頂まであとわずか 661mの低山ですが、右手には知内山塊や津軽海峡、青森の山々、左手には大千軒岳や七ツ岳など、360°見渡せます
大千軒岳 スタートから4.8キロ、松倉山登頂
スタートから4.8キロ、松倉山登頂
大千軒岳 やったー🙌
やったー🙌
大千軒岳 未踏の周防堂、百軒は近々…
大千軒岳まで続く稜線が素晴らしいですが、ワタシのレベルではここからの縦走(当然テン泊)はムリです😅
未踏の周防堂、百軒は近々… 大千軒岳まで続く稜線が素晴らしいですが、ワタシのレベルではここからの縦走(当然テン泊)はムリです😅
大千軒岳 下山途中で30分程お昼ごはん休憩
下山途中で30分程お昼ごはん休憩
大千軒岳 下山はあっという間
林道歩きが無いって素晴らしい✨と実感した1日でした
下山はあっという間 林道歩きが無いって素晴らしい✨と実感した1日でした

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。