福岡市旧競輪場遺構を探す(貝塚公園内)-2022-02-20

2022.02.20(日) 日帰り

近くでありながら貝塚公園には子供が小さい頃に行ったきりでした。今回は此処に競輪場があったのを思い出して何か痕跡がないかと思い出かけてみました。福岡市競輪場は1950年4月に開設され1962年10月に閉鎖されました。1954年3月多々良駅から競輪場前駅となり1962年11月に貝塚駅となっています。貝塚公園にはDH-114ヘロン航空機や大正9年製造の機関車(愛称きゅうろく)、あさかぜ 後にかいもんとなった特急列車などが展示されています。さて競輪場遺構を探して隅々を隈なく歩いて見つけました。競輪場のバンクを利用し改造した野外スタンドが残っていましたしスタンドの上部が立ち見の観覧席跡でした。その他、当時から残ってると思われる古びたコンクリ門や鉄柵が目にとまりました。私は競輪場に当時入ったことはありませんが、電車から眺めた記憶が残っており60数年ぶりの再会?ができてHAPPYでした!

公園内に何故か桜島の溶岩がありました 鹿児島市の寄附です

公園内に何故か桜島の溶岩がありました 鹿児島市の寄附です

公園内に何故か桜島の溶岩がありました 鹿児島市の寄附です

貝塚駅 地下鉄と西鉄貝塚線の乗り換え駅

貝塚駅 地下鉄と西鉄貝塚線の乗り換え駅

貝塚駅 地下鉄と西鉄貝塚線の乗り換え駅

公園に展示のDH-114ヘロン航空機 富士航空が使用していたとか

公園に展示のDH-114ヘロン航空機 富士航空が使用していたとか

公園に展示のDH-114ヘロン航空機 富士航空が使用していたとか

左側3号線 名島方向

左側3号線 名島方向

左側3号線 名島方向

貨物用機関車 愛称 きゅうろく 大正9年製造

貨物用機関車 愛称 きゅうろく 大正9年製造

貨物用機関車 愛称 きゅうろく 大正9年製造

あさかぜ(かいもん)特急寝台車  私は昭和34年に博多から東京まで17時間かけて乗りました!

あさかぜ(かいもん)特急寝台車 私は昭和34年に博多から東京まで17時間かけて乗りました!

あさかぜ(かいもん)特急寝台車 私は昭和34年に博多から東京まで17時間かけて乗りました!

急行 かいもん 門司〜鹿児島

急行 かいもん 門司〜鹿児島

急行 かいもん 門司〜鹿児島

あの野外スタンドが
旧競輪場の遺構です

あの野外スタンドが 旧競輪場の遺構です

あの野外スタンドが 旧競輪場の遺構です

競輪場のバンク(コース)を改造して公園のスタンドとして残してありました

競輪場のバンク(コース)を改造して公園のスタンドとして残してありました

競輪場のバンク(コース)を改造して公園のスタンドとして残してありました

スタンドの上のこの部分が競輪場時代の立ち見席です

スタンドの上のこの部分が競輪場時代の立ち見席です

スタンドの上のこの部分が競輪場時代の立ち見席です

立ち見席への階段です

立ち見席への階段です

立ち見席への階段です

立ち見席から旧バンク跡を写す

立ち見席から旧バンク跡を写す

立ち見席から旧バンク跡を写す

スタンドが緩やかにカーブしているのがバンクを改造した証です!

スタンドが緩やかにカーブしているのがバンクを改造した証です!

スタンドが緩やかにカーブしているのがバンクを改造した証です!

コースなりに現在の遊歩道が残されています

コースなりに現在の遊歩道が残されています

コースなりに現在の遊歩道が残されています

離れてみるとなお一層分かりやすいですね

離れてみるとなお一層分かりやすいですね

離れてみるとなお一層分かりやすいですね

バンク跡を正面から写す

バンク跡を正面から写す

バンク跡を正面から写す

逆側からコースがカーブしていた事がうなずけます

逆側からコースがカーブしていた事がうなずけます

逆側からコースがカーブしていた事がうなずけます

3号線に面した公園の西隅に当時のコンクリ門柱ではと思いました

3号線に面した公園の西隅に当時のコンクリ門柱ではと思いました

3号線に面した公園の西隅に当時のコンクリ門柱ではと思いました

この左側の錆びた柵は当時からのでは?

この左側の錆びた柵は当時からのでは?

この左側の錆びた柵は当時からのでは?

おなじく

おなじく

おなじく

また戻ってスタンド席

また戻ってスタンド席

また戻ってスタンド席

このスタンドは球技場もなく観客がなにかの競技を見るものではないので競輪場のバンクを残すために改造したのでしょう

このスタンドは球技場もなく観客がなにかの競技を見るものではないので競輪場のバンクを残すために改造したのでしょう

このスタンドは球技場もなく観客がなにかの競技を見るものではないので競輪場のバンクを残すために改造したのでしょう

緯度、経度を示すモノかな?

緯度、経度を示すモノかな?

緯度、経度を示すモノかな?

タイムカプセルが入ってます

タイムカプセルが入ってます

タイムカプセルが入ってます

フィリッピンやタイの車が展示されています

フィリッピンやタイの車が展示されています

フィリッピンやタイの車が展示されています

フィリッピンのタクシー

フィリッピンのタクシー

フィリッピンのタクシー

貝塚駅  JR貝塚駅も計画されています

貝塚駅 JR貝塚駅も計画されています

貝塚駅 JR貝塚駅も計画されています

福岡競輪場写真(転用)

福岡競輪場写真(転用)

福岡競輪場写真(転用)

競輪場時代の地図(転用)

競輪場時代の地図(転用)

競輪場時代の地図(転用)

競輪を立ち見してる観客  この場所が現在の野外スタンドかと思われました!

競輪を立ち見してる観客 この場所が現在の野外スタンドかと思われました!

競輪を立ち見してる観客 この場所が現在の野外スタンドかと思われました!

公園内に何故か桜島の溶岩がありました 鹿児島市の寄附です

貝塚駅 地下鉄と西鉄貝塚線の乗り換え駅

公園に展示のDH-114ヘロン航空機 富士航空が使用していたとか

左側3号線 名島方向

貨物用機関車 愛称 きゅうろく 大正9年製造

あさかぜ(かいもん)特急寝台車 私は昭和34年に博多から東京まで17時間かけて乗りました!

急行 かいもん 門司〜鹿児島

あの野外スタンドが 旧競輪場の遺構です

競輪場のバンク(コース)を改造して公園のスタンドとして残してありました

スタンドの上のこの部分が競輪場時代の立ち見席です

立ち見席への階段です

立ち見席から旧バンク跡を写す

スタンドが緩やかにカーブしているのがバンクを改造した証です!

コースなりに現在の遊歩道が残されています

離れてみるとなお一層分かりやすいですね

バンク跡を正面から写す

逆側からコースがカーブしていた事がうなずけます

3号線に面した公園の西隅に当時のコンクリ門柱ではと思いました

この左側の錆びた柵は当時からのでは?

おなじく

また戻ってスタンド席

このスタンドは球技場もなく観客がなにかの競技を見るものではないので競輪場のバンクを残すために改造したのでしょう

緯度、経度を示すモノかな?

タイムカプセルが入ってます

フィリッピンやタイの車が展示されています

フィリッピンのタクシー

貝塚駅 JR貝塚駅も計画されています

福岡競輪場写真(転用)

競輪場時代の地図(転用)

競輪を立ち見してる観客 この場所が現在の野外スタンドかと思われました!