フィリッピンのタクシー 戻る 次へ

福岡市旧競輪場遺構を探す(貝塚公園内)-2022-02-20の写真

2022.02.20(日) 12:59

フィリッピンのタクシー

この写真を含む活動日記

30
79

00:38

1.3 km

0 m

福岡市旧競輪場遺構を探す(貝塚公園内)-2022-02-20

アクロス山 (福岡)

2022.02.20(日) 日帰り

近くでありながら貝塚公園には子供が小さい頃に行ったきりでした。今回は此処に競輪場があったのを思い出して何か痕跡がないかと思い出かけてみました。福岡市競輪場は1950年4月に開設され1962年10月に閉鎖されました。1954年3月多々良駅から競輪場前駅となり1962年11月に貝塚駅となっています。貝塚公園にはDH-114ヘロン航空機や大正9年製造の機関車(愛称きゅうろく)、あさかぜ 後にかいもんとなった特急列車などが展示されています。さて競輪場遺構を探して隅々を隈なく歩いて見つけました。競輪場のバンクを利用し改造した野外スタンドが残っていましたしスタンドの上部が立ち見の観覧席跡でした。その他、当時から残ってると思われる古びたコンクリ門や鉄柵が目にとまりました。私は競輪場に当時入ったことはありませんが、電車から眺めた記憶が残っており60数年ぶりの再会?ができてHAPPYでした!