奥久慈男体山を経て大子アルプス縦走 西金駅〜下野宮駅 解説付 

2022.02.05(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 11
休憩時間
23
距離
23.0 km
のぼり / くだり
2196 / 2141 m
1 23
1
2
14
11
34
1
23
1 17
46

活動詳細

すべて見る

西金駅からスタートし奥久慈男体山→生瀬富士→下野宮駅に行ってきました。 那珂ICを降りてから20kmくらいまではコンビニがあちこちありました🏪 西金駅までの道は広く走りやすい道ですがスピード出し過ぎに注意してください⚠ 西金駅に12・3台停められる無料の駐車場ありました🚘🆓朝7時について3台分停まってました。 駅にトイレあります🚻使えます🚻 西金駅〜奥久慈男体山 登山口までは車道歩きを1時間弱⌚ 登山口に2か所トイレあり🚻使えます。 登山口手前の駐車場もガラガラでした🚘 歩いて道は国道118号線からずっと舗装されていますがすぐに道は狭くなりすれ違いできないところもありました。車で登山口まで行く方は気をつけて🚘 奥久慈パノラマラインから行ったほうが広いのかな? 健脚コースは鎖場が続きますが難易度はそれほど高いとは感じませんでした。手ががり足ががりするところがたくさんあります。 高度感もなくほとんどが鎖を使わなくても登れますが数回鎖を使わないと行けないところありです⛓ 男体山山頂は眺望よしです✨ 奥久慈男体山〜月居山 アップダウンの連続ですが途中途中急なところもありましたが比較的登り下りしやすいコースです。 月居山山頂は眺望なし🙅 分岐に看板もあり迷うところはありませんでした。 一部登山道が凍結してるところがありましたが滑り止め等は使わずに行けます。 月居山〜生瀬富士 貸別荘の脇を抜けて川を渡渉するところあります。 流量は少ないですが結構広い川です。 雨の後は渡れないと思います。 袋田の滝経由で行けば渡渉もしないし、自販機・トイレはあると思います🥤🚻 生瀬富士手前に立神山がありここが生瀬富士山頂だと勘違いします。そこから200㍍先になります。 しかもしっかり下って登り返します。山頂直下はロープがあり急登です。 山頂は眺望よし✨ 茨城のジャンダルムは山頂の看板を背にした方向に進むとあります。 歩いていて高度感はありませんが風が強い日は危ないと思いました⚠知らないと通り過ぎてします。 ジャンダルムからも眺望よし✨ 生瀬富士〜下野宮駅 生瀬富士下山してすぐに降りにくい場所あります。ロープあるのでゆっくり行けば大丈夫です。 初めの分岐(C-11地点)YAMAPのマップでは三差路になってますが十字路です。分かりにくかったです。マップ確認することをおすすめします。 看板には大子アルプスとはどこにも書いてありません。「月待の滝」と表記されてます。 ここからが急なアップダウンが始まります。登りも急できついし下りも急過ぎて下りにくいです。転倒注意⚠ 雨の後などで地面が濡れているとかなり危ないと思います⚠ 疲れた脚にはかなりこたえました。 道は全体的に分かりやすいですが時折あれ?となるところがあります。 県北ロングトレイルの黄色いテープが見印となります。 下野宮からの電車の本数がかなり少ないので時間注意⚠一本逃すと2時間待ちになります🚃 無人駅で乗り方がわからず焦りました。 1両目の1番後(ドアは3枚ありました)のドアのスイッチを押して自分でドアを開けます。そこで乗車券を取って乗り込みます🚃 乗車中に車掌さんが回って来るのでそこで支払いを済ませて降りたい駅で降ります。降りるときもドアのスイッチを自分で押してドアを開けます。 下野宮駅の近くにはコンビニはありません🏪 この日の大子町の最高気温は5℃ 水分は1.7Lほど取りました🥤

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。