難所の前に 難所あり

2018.02.04(日) 日帰り

どこの天気を見ても 山は大荒れの予報ばかり 予定していた山を諦め 四王寺滝に続き 難所ヶ滝へ 待ち合わせは 昭和の森公園の駐車場 ところが 伝え方が悪く 一番奥の駐車場で待っているとのこと そこまで行くつもりはなありませんでしたが 迎えに行く そこで アクシデント 急な登りでアイスバーン !! ちょっとした油断で タイヤが滑り 立往生 スタッドレスタイヤの過信と 運転技術の未熟 道路の真ん中で動けなくなってしまっていた所を 通りがかった方に助けて頂き 路肩まで移動 こんな日に限って いつもは載せている ラバーチェーンを 置いてきてしまっている という まぬけな話しも重なり なんとも かんとも (-_-;) どうしようかと考えたところで 歩いて店まで行って 塩化カルシュウムを購入 凍結した道路一面にまき 脱出 下の駐車場まで 下りる事が出来ました (^_^;) さて 滝を見に行こう! 事故があったのか サイレンの響く中 公園をスタート 遅めの 昼食になりましたが おかげで 素晴らしい 氷瀑を目の前に 土鍋で頂く事が出来ました🎵 雪道は慣れていたつもりでしたが 今回 身をもって 運転の未熟さと タイヤへの過信を 思い知らされました (^▽^;) チェーンは 靴もタイヤも お忘れなく 

雪の下は氷でツルツル
ここで立ち往生
1/17

雪の下は氷でツルツル ここで立ち往生

雪の下は氷でツルツル ここで立ち往生

塩カル まいてます (笑)
2/17

塩カル まいてます (笑)

塩カル まいてます (笑)

重々しい空気の中 出発

重々しい空気の中 出発

重々しい空気の中 出発

続々と下山される方々に道を譲って頂きながら分岐に到着

続々と下山される方々に道を譲って頂きながら分岐に到着

続々と下山される方々に道を譲って頂きながら分岐に到着

おっ 今まで来た中で 一番凍ってる🎵

おっ 今まで来た中で 一番凍ってる🎵

おっ 今まで来た中で 一番凍ってる🎵

素晴らしい眺め!

素晴らしい眺め!

素晴らしい眺め!

滝の目の前に ドーンと

滝の目の前に ドーンと

滝の目の前に ドーンと

もう人は来ないだろうと ドーンと置いてしまいましたが
まだまだ続々と登って来られる方が
ちょっと邪魔な場所でした すいません(^-^;

もう人は来ないだろうと ドーンと置いてしまいましたが まだまだ続々と登って来られる方が ちょっと邪魔な場所でした すいません(^-^;

もう人は来ないだろうと ドーンと置いてしまいましたが まだまだ続々と登って来られる方が ちょっと邪魔な場所でした すいません(^-^;

予報を信じ 手抜きうどん (^^ゞ

予報を信じ 手抜きうどん (^^ゞ

予報を信じ 手抜きうどん (^^ゞ

氷をひとすくい!

氷をひとすくい!

氷をひとすくい!

もこもこの雪は癒される

もこもこの雪は癒される

もこもこの雪は癒される

ゆきー🎵

ゆきー🎵

ゆきー🎵

ここに来たときの温泉はここで
16/17

ここに来たときの温泉はここで

ここに来たときの温泉はここで

雪の下は氷でツルツル ここで立ち往生

塩カル まいてます (笑)

重々しい空気の中 出発

続々と下山される方々に道を譲って頂きながら分岐に到着

おっ 今まで来た中で 一番凍ってる🎵

素晴らしい眺め!

滝の目の前に ドーンと

もう人は来ないだろうと ドーンと置いてしまいましたが まだまだ続々と登って来られる方が ちょっと邪魔な場所でした すいません(^-^;

予報を信じ 手抜きうどん (^^ゞ

氷をひとすくい!

もこもこの雪は癒される

ゆきー🎵

ここに来たときの温泉はここで

この活動日記で通ったコース