剣ヶ峰山・上州武尊山

2022.01.16(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 53
休憩時間
2 時間 22
距離
10.5 km
のぼり / くだり
1189 / 1181 m
59
1 39
1 32
46

活動詳細

すべて見る

雪山です。 メンバーは、がんたGoGoさん、おちゃださん、初のmarucoさん 先にこちらで、不慣れでヒップソリなどなかなか乗れずすいません💦 &ありがとうございました(m(__)m) まず、ほぼ雪山初、初リフト、初ヒップソリです。 (あっ ヒップソリ借りっぱなしでした・・💦) 皆、雪山にも慣れているし、雪山初心者コースということでリラックスの中 わたくし一人緊張してました。 まずリフト券売り場でですが ----------------------------------------------- 📝登山するために 必ず登山届とココヘリレンタル申込書を提出 リフト券用のバウチャー券 2,000円 ココヘリレンタル料金1,100円 合計3,600円必要です。 ICリフト券保証金500円/下山報告時に返却されます。 (自分はPayPayで、500円現金化) ------------------------------------------- 川場スキー場ゲレンデからリフトを2つ乗り継いで 渋滞なしでスムーズですが、靴でリフトって初なので緊張で💦 Q:どうやって降りるの?って・・・走るの? A:安心してください。係りの方がリードしてくれます。 リフトトップでなれないアイゼンをよいしょよいしょと付けて 見上げるような登坂を踏み跡にそってよいしょよいしょと 後ろにつかれると避けれないので 頑張ってよいしょよいしょと ときどき谷川連峰の山々で癒されつつ よいしょよいしょと 途中の石の祠でメンバーの後をよいしょよいしょと ここ剣ヶ峰山のピークが見えます 剣ヶ峰山頂からは、穂高方面直下に急峻な場所があり 渋滞状態に ここストックが邪魔ですが、今更収納できず 岩もでているので、アイゼンをどう置いたら良いかも わからず「感」でよいしょよいしょと この後、ヒップソリ大会が おちゃだ隊長が、フナッシー風の絶叫とともに どわっと メンバー + ここで偶然出会ったコヨウテさんチーム も どわっと ※楽しい状況は先にUPされています下記にて  👉https://yamap.com/users/1764091  👉https://yamap.com/activities/15265314  👉https://yamap.com/activities/15264031  👉https://yamap.com/activities/15313868  📹https://www.youtube.com/watch?v=i61AxEivq2c ※コヨウテさんチーム  おちゃださんとレインさんという方に繋がりあり  その関係でめっちゃ盛り上がってました♪       わたしは、かつて水沢山でお会いしたことがあり  最初に「あれっ?」と思ってましたが・・・・ 下記記載写真はほぼ渋滞中か休憩中です。 立ち止まって撮影する余裕すらなく このようになってます・・・・ そう・・・ いつもなら必ず三角点タッチをするのですが それすらも・・・ 雪山初心者のおすすめらしいですが 切り立っているので急登があり 私には厳しかったです・・・ また機会があれば、余裕もでてくるのかなと 絶景は間違いないのです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。