美ヶ原(王ヶ頭)・王ヶ鼻

2022.01.16(日) 日帰り

本日2座目✌️美ヶ原も百名山初の山😊42座目💪 スノーハイキングを目的とするような山にチェーンスパイクで挑む🤣 終始砂浜を歩いているような感覚だった😄 ひろ〜い雪原をハイキング♪と言いたい所なんですが、王ヶ頭を過ぎると爆風により過酷過ぎるのでは…と2人が心配になる箇所もあった😅 美ヶ原へのアクセス ビーナスラインは冬期通行止めの為152号線から142号線中山道を南下。和田宿から地元の方々の生活道路として利用している道を利用する方法がこの時期唯一のアクセス方法。長和町役場の産業振興課に電話して道路状況教えて頂きました😊親切な対応で有り難かったです。ありがとうございました😊

道幅広くてわりと快適

道幅広くてわりと快適

道幅広くてわりと快適

到着する迄の山道にて。
除雪した雪が塀のよう✨✨

到着する迄の山道にて。 除雪した雪が塀のよう✨✨

到着する迄の山道にて。 除雪した雪が塀のよう✨✨

順調に半分位迄来ましたがカーブ曲がった所でタイヤが滑り止まってしまった💦雪に水分が含まれてて滑り易くなってた。
バックしてチェーンを巻く✌️右側はスムーズに3分程で巻けましたが、左側が雪の凸凹でなかなかチェーンが届かず苦戦💦93san必殺ピッケル⛏でタイヤの周りの雪退かしクリア💪

順調に半分位迄来ましたがカーブ曲がった所でタイヤが滑り止まってしまった💦雪に水分が含まれてて滑り易くなってた。 バックしてチェーンを巻く✌️右側はスムーズに3分程で巻けましたが、左側が雪の凸凹でなかなかチェーンが届かず苦戦💦93san必殺ピッケル⛏でタイヤの周りの雪退かしクリア💪

順調に半分位迄来ましたがカーブ曲がった所でタイヤが滑り止まってしまった💦雪に水分が含まれてて滑り易くなってた。 バックしてチェーンを巻く✌️右側はスムーズに3分程で巻けましたが、左側が雪の凸凹でなかなかチェーンが届かず苦戦💦93san必殺ピッケル⛏でタイヤの周りの雪退かしクリア💪

チェーン装着終了✌️

チェーン装着終了✌️

チェーン装着終了✌️

山本小屋少し手前の駐車場に停めました。

山本小屋少し手前の駐車場に停めました。

山本小屋少し手前の駐車場に停めました。

山本小屋で百円でトイレを借りてスタートです🚶‍♂️

山本小屋で百円でトイレを借りてスタートです🚶‍♂️

山本小屋で百円でトイレを借りてスタートです🚶‍♂️

遠くに王ヶ頭ホテルが見えます

遠くに王ヶ頭ホテルが見えます

遠くに王ヶ頭ホテルが見えます

王ヶ頭ホテルが左上
美ヶ原は登山と言うよりハイキングコースかな😊

王ヶ頭ホテルが左上 美ヶ原は登山と言うよりハイキングコースかな😊

王ヶ頭ホテルが左上 美ヶ原は登山と言うよりハイキングコースかな😊

富士山だぁ〜✨✨

富士山だぁ〜✨✨

富士山だぁ〜✨✨

美しの塔

美しの塔

美しの塔

新潟方面こんな感じの山々が見えます

新潟方面こんな感じの山々が見えます

新潟方面こんな感じの山々が見えます

北東方面

北東方面

北東方面

王ヶ頭

王ヶ頭

王ヶ頭

妙高山 高妻山 方面

妙高山 高妻山 方面

妙高山 高妻山 方面

王ヶ頭頂上2034m

王ヶ頭頂上2034m

王ヶ頭頂上2034m

イェィ✌️

イェィ✌️

イェィ✌️

王ヶ頭ホテル
360度の大パノラマホテル

王ヶ頭ホテル 360度の大パノラマホテル

王ヶ頭ホテル 360度の大パノラマホテル

ホテルの裏にはいくつかの鉄塔がありました
王ヶ鼻に向かいます😊道中強風から爆風に変わる💦

ホテルの裏にはいくつかの鉄塔がありました 王ヶ鼻に向かいます😊道中強風から爆風に変わる💦

ホテルの裏にはいくつかの鉄塔がありました 王ヶ鼻に向かいます😊道中強風から爆風に変わる💦

王ヶ鼻からの富士山🏔

王ヶ鼻からの富士山🏔

王ヶ鼻からの富士山🏔

八ヶ岳

八ヶ岳

八ヶ岳

富士山の右側 南アルプス方面

富士山の右側 南アルプス方面

富士山の右側 南アルプス方面

頂上

頂上

頂上

記念に✌️山頂に居た方に撮って貰いました😊ここはそれ程風が強くはなかった。

記念に✌️山頂に居た方に撮って貰いました😊ここはそれ程風が強くはなかった。

記念に✌️山頂に居た方に撮って貰いました😊ここはそれ程風が強くはなかった。

仏様の石像達 私も仏様になってみようと思いましたらウルトラマンでした😄

仏様の石像達 私も仏様になってみようと思いましたらウルトラマンでした😄

仏様の石像達 私も仏様になってみようと思いましたらウルトラマンでした😄

頭が無い石像に顔貸した

頭が無い石像に顔貸した

頭が無い石像に顔貸した

ちょっと踏み抜くとこの有様🤣

ちょっと踏み抜くとこの有様🤣

ちょっと踏み抜くとこの有様🤣

踏み抜きで楽しむ2人

踏み抜きで楽しむ2人

踏み抜きで楽しむ2人

浅間山だったような?写真だと方面がわからないから
自信ない😅

浅間山だったような?写真だと方面がわからないから 自信ない😅

浅間山だったような?写真だと方面がわからないから 自信ない😅

風が爆風💨93sanを風邪避けにする私😊

風が爆風💨93sanを風邪避けにする私😊

風が爆風💨93sanを風邪避けにする私😊

これは…  93sanは何がしたかったのでしょう?
タイタニック?

これは… 93sanは何がしたかったのでしょう? タイタニック?

これは… 93sanは何がしたかったのでしょう? タイタニック?

スノーハイキング♪♪
ホントはスノーシューがあったらなぁ〜と思った😄

スノーハイキング♪♪ ホントはスノーシューがあったらなぁ〜と思った😄

スノーハイキング♪♪ ホントはスノーシューがあったらなぁ〜と思った😄

素敵なハイキングコース💕北海道にいるみたいと思った😄

素敵なハイキングコース💕北海道にいるみたいと思った😄

素敵なハイキングコース💕北海道にいるみたいと思った😄

今日のももちゃん

今日のももちゃん

今日のももちゃん

ももちゃんNo.2

ももちゃんNo.2

ももちゃんNo.2

道幅広くてわりと快適

到着する迄の山道にて。 除雪した雪が塀のよう✨✨

順調に半分位迄来ましたがカーブ曲がった所でタイヤが滑り止まってしまった💦雪に水分が含まれてて滑り易くなってた。 バックしてチェーンを巻く✌️右側はスムーズに3分程で巻けましたが、左側が雪の凸凹でなかなかチェーンが届かず苦戦💦93san必殺ピッケル⛏でタイヤの周りの雪退かしクリア💪

チェーン装着終了✌️

山本小屋少し手前の駐車場に停めました。

山本小屋で百円でトイレを借りてスタートです🚶‍♂️

遠くに王ヶ頭ホテルが見えます

王ヶ頭ホテルが左上 美ヶ原は登山と言うよりハイキングコースかな😊

富士山だぁ〜✨✨

美しの塔

新潟方面こんな感じの山々が見えます

北東方面

王ヶ頭

妙高山 高妻山 方面

王ヶ頭頂上2034m

イェィ✌️

王ヶ頭ホテル 360度の大パノラマホテル

ホテルの裏にはいくつかの鉄塔がありました 王ヶ鼻に向かいます😊道中強風から爆風に変わる💦

王ヶ鼻からの富士山🏔

八ヶ岳

富士山の右側 南アルプス方面

頂上

記念に✌️山頂に居た方に撮って貰いました😊ここはそれ程風が強くはなかった。

仏様の石像達 私も仏様になってみようと思いましたらウルトラマンでした😄

頭が無い石像に顔貸した

ちょっと踏み抜くとこの有様🤣

踏み抜きで楽しむ2人

浅間山だったような?写真だと方面がわからないから 自信ない😅

風が爆風💨93sanを風邪避けにする私😊

これは… 93sanは何がしたかったのでしょう? タイタニック?

スノーハイキング♪♪ ホントはスノーシューがあったらなぁ〜と思った😄

素敵なハイキングコース💕北海道にいるみたいと思った😄

今日のももちゃん

ももちゃんNo.2