【鞍岳】遠くで雪が被ってるのを見て、気づいたら登ってた

2022.01.12(水) 日帰り

色々とあって、かなり遅い時間に鞍岳に登った。 登った理由は自宅近くから冠雪を確認しちゃったから☃ 雪の時は俵山を登る事が多いけれど、最近よく俵山に行ってるので、同等の俵山の森林コースへ。 登山口は全く雪はない中、登山スタート🏔 最初は霜柱ザクザク✨ 途中から雪が徐々に出てきたんだけど、もしかすると今日森林コースを通るの、私が最初らしい😯時間的なのとコースを考えると奇跡に近い!一番メジャーなルートで昼前の遅い時間からの登り始めにも関わらず💦 なので、ここぞとばかりに足跡をつけて楽しんできました。 馬頭観音近くの急登は、何度かヒヤッとしながら登ったので、下山はアイゼン必要だなと。チェーンスパイク買ったばかりだから試し履きにちょうどいい👟✨ 雪の鞍岳動画は⇓⇓ https://youtu.be/TVrCO0xxVm0

森林コース登山口(伏石登山口)駐車場に車は3台

森林コース登山口(伏石登山口)駐車場に車は3台

森林コース登山口(伏石登山口)駐車場に車は3台

あまり登山者はいないのかな〜

あまり登山者はいないのかな〜

あまり登山者はいないのかな〜

森林コース登山口から、12時30分スタート

森林コース登山口から、12時30分スタート

森林コース登山口から、12時30分スタート

最初から霜柱がたくさん❄

最初から霜柱がたくさん❄

最初から霜柱がたくさん❄

一旦林道に出る

一旦林道に出る

一旦林道に出る

林道は滑りそう〜

林道は滑りそう〜

林道は滑りそう〜

ここから登山道(右)に取り付く

ここから登山道(右)に取り付く

ここから登山道(右)に取り付く

すぐに分岐
右が女岳コース
左が森林コース

今回は時間もないので森林コースをチョイス

すぐに分岐 右が女岳コース 左が森林コース 今回は時間もないので森林コースをチョイス

すぐに分岐 右が女岳コース 左が森林コース 今回は時間もないので森林コースをチョイス

谷沿いは雪が溜まりやすい

谷沿いは雪が溜まりやすい

谷沿いは雪が溜まりやすい

ここは北尾根コース分岐!
北尾根コースはまっすぐ登るが、北尾根コースはこっちだよ〜って案内板はない。
森林コースは左

ここは北尾根コース分岐! 北尾根コースはまっすぐ登るが、北尾根コースはこっちだよ〜って案内板はない。 森林コースは左

ここは北尾根コース分岐! 北尾根コースはまっすぐ登るが、北尾根コースはこっちだよ〜って案内板はない。 森林コースは左

途中、雪だぁ〜と思いながら横切る

途中、雪だぁ〜と思いながら横切る

途中、雪だぁ〜と思いながら横切る

形が珍しいケルン(ピンぼけ)

形が珍しいケルン(ピンぼけ)

形が珍しいケルン(ピンぼけ)

おぉ??

おぉ??

おぉ??

おぉ!
雪ぃ〜

おぉ! 雪ぃ〜

おぉ! 雪ぃ〜

しかも足跡がない!
この時間で登った人がいないなんて!

しかも足跡がない! この時間で登った人がいないなんて!

しかも足跡がない! この時間で登った人がいないなんて!

もりもり

もりもり

もりもり

人間以外のの足跡はある

人間以外のの足跡はある

人間以外のの足跡はある

うさぎかなぁ?🐰

うさぎかなぁ?🐰

うさぎかなぁ?🐰

かわいいなぁ〜

かわいいなぁ〜

かわいいなぁ〜

ロープが出てきた😁

ロープが出てきた😁

ロープが出てきた😁

登りはアイゼン使いませんでした

登りはアイゼン使いませんでした

登りはアイゼン使いませんでした

馬頭観音分岐
右は立入禁止

馬頭観音分岐 右は立入禁止

馬頭観音分岐 右は立入禁止

ここから馬頭観音までが、森林コースの一番の難所

ここから馬頭観音までが、森林コースの一番の難所

ここから馬頭観音までが、森林コースの一番の難所

馬頭観音

馬頭観音

馬頭観音

馬頭観音の建物にはツララ

馬頭観音の建物にはツララ

馬頭観音の建物にはツララ

もう、完全にかまくらだ

もう、完全にかまくらだ

もう、完全にかまくらだ

うわぁ!ここを通れる幸せ☃✨

うわぁ!ここを通れる幸せ☃✨

うわぁ!ここを通れる幸せ☃✨

幸せを噛みしめる

幸せを噛みしめる

幸せを噛みしめる

ツームシ山分岐
今回はツームシ山には寄らず、直接鞍岳へ

ツームシ山分岐 今回はツームシ山には寄らず、直接鞍岳へ

ツームシ山分岐 今回はツームシ山には寄らず、直接鞍岳へ

雪の重さで枝がかなり下がってどこも通りにくい

雪の重さで枝がかなり下がってどこも通りにくい

雪の重さで枝がかなり下がってどこも通りにくい

もうすぐ山頂なんだけど、既に絶景🙌

もうすぐ山頂なんだけど、既に絶景🙌

もうすぐ山頂なんだけど、既に絶景🙌

女岳方面

女岳方面

女岳方面

鞍岳、登った〜!🧑‍🦲

鞍岳、登った〜!🧑‍🦲

鞍岳、登った〜!🧑‍🦲

阿蘇山がばっちり〜

阿蘇山がばっちり〜

阿蘇山がばっちり〜

八方ヶ岳や津江山系
肉眼では英彦山や犬ヶ岳も見えた✨

八方ヶ岳や津江山系 肉眼では英彦山や犬ヶ岳も見えた✨

八方ヶ岳や津江山系 肉眼では英彦山や犬ヶ岳も見えた✨

霧氷ばかり✨

霧氷ばかり✨

霧氷ばかり✨

左奥はくじゅう連山

左奥はくじゅう連山

左奥はくじゅう連山

あとから登ってこられた。
インスタのサチさんが共通の話題だった😁

私の足跡を追いかけたとのこと。

あとから登ってこられた。 インスタのサチさんが共通の話題だった😁 私の足跡を追いかけたとのこと。

あとから登ってこられた。 インスタのサチさんが共通の話題だった😁 私の足跡を追いかけたとのこと。

何度も撮りたくなるのは

何度も撮りたくなるのは

何度も撮りたくなるのは

納得してくれるでしょうか

納得してくれるでしょうか

納得してくれるでしょうか

くじゅうは大雪だろうな☃

くじゅうは大雪だろうな☃

くじゅうは大雪だろうな☃

帰りはチェーンスパイクを装着
以前のは壊れたので、新調した✨

帰りはチェーンスパイクを装着 以前のは壊れたので、新調した✨

帰りはチェーンスパイクを装着 以前のは壊れたので、新調した✨

しっかり噛んでよ〜

しっかり噛んでよ〜

しっかり噛んでよ〜

ぼちぼち降りようかな

ぼちぼち降りようかな

ぼちぼち降りようかな

鞍部まで降りてみた
女岳くらいは寄ろうかな

鞍部まで降りてみた 女岳くらいは寄ろうかな

鞍部まで降りてみた 女岳くらいは寄ろうかな

🐰

🐰

鞍岳を振り返る

鞍岳を振り返る

鞍岳を振り返る

少し狭い

少し狭い

少し狭い

まーーっ白✨

まーーっ白✨

まーーっ白✨

登ってよかったなぁ〜

登ってよかったなぁ〜

登ってよかったなぁ〜

YAMAPの女岳の山頂は、標識とはズレてて、北尾根コースから合流するところ。

YAMAPの女岳の山頂は、標識とはズレてて、北尾根コースから合流するところ。

YAMAPの女岳の山頂は、標識とはズレてて、北尾根コースから合流するところ。

下山時はまったく写真なし🤣
動画も撮らないから毎回下山は早いのがYAMAP振り返ってわかる🤭

最後まで見ていただき、ありがとうございます❄ノーマルタイヤでも、鞍岳や俵山なら雪山体験できますよ🧑‍🦲

下山時はまったく写真なし🤣 動画も撮らないから毎回下山は早いのがYAMAP振り返ってわかる🤭 最後まで見ていただき、ありがとうございます❄ノーマルタイヤでも、鞍岳や俵山なら雪山体験できますよ🧑‍🦲

下山時はまったく写真なし🤣 動画も撮らないから毎回下山は早いのがYAMAP振り返ってわかる🤭 最後まで見ていただき、ありがとうございます❄ノーマルタイヤでも、鞍岳や俵山なら雪山体験できますよ🧑‍🦲

森林コース登山口(伏石登山口)駐車場に車は3台

あまり登山者はいないのかな〜

森林コース登山口から、12時30分スタート

最初から霜柱がたくさん❄

一旦林道に出る

林道は滑りそう〜

ここから登山道(右)に取り付く

すぐに分岐 右が女岳コース 左が森林コース 今回は時間もないので森林コースをチョイス

谷沿いは雪が溜まりやすい

ここは北尾根コース分岐! 北尾根コースはまっすぐ登るが、北尾根コースはこっちだよ〜って案内板はない。 森林コースは左

途中、雪だぁ〜と思いながら横切る

形が珍しいケルン(ピンぼけ)

おぉ??

おぉ! 雪ぃ〜

しかも足跡がない! この時間で登った人がいないなんて!

もりもり

人間以外のの足跡はある

うさぎかなぁ?🐰

かわいいなぁ〜

ロープが出てきた😁

登りはアイゼン使いませんでした

馬頭観音分岐 右は立入禁止

ここから馬頭観音までが、森林コースの一番の難所

馬頭観音

馬頭観音の建物にはツララ

もう、完全にかまくらだ

うわぁ!ここを通れる幸せ☃✨

幸せを噛みしめる

ツームシ山分岐 今回はツームシ山には寄らず、直接鞍岳へ

雪の重さで枝がかなり下がってどこも通りにくい

もうすぐ山頂なんだけど、既に絶景🙌

女岳方面

鞍岳、登った〜!🧑‍🦲

阿蘇山がばっちり〜

八方ヶ岳や津江山系 肉眼では英彦山や犬ヶ岳も見えた✨

霧氷ばかり✨

左奥はくじゅう連山

あとから登ってこられた。 インスタのサチさんが共通の話題だった😁 私の足跡を追いかけたとのこと。

何度も撮りたくなるのは

納得してくれるでしょうか

くじゅうは大雪だろうな☃

帰りはチェーンスパイクを装着 以前のは壊れたので、新調した✨

しっかり噛んでよ〜

ぼちぼち降りようかな

鞍部まで降りてみた 女岳くらいは寄ろうかな

🐰

鞍岳を振り返る

少し狭い

まーーっ白✨

登ってよかったなぁ〜

YAMAPの女岳の山頂は、標識とはズレてて、北尾根コースから合流するところ。

下山時はまったく写真なし🤣 動画も撮らないから毎回下山は早いのがYAMAP振り返ってわかる🤭 最後まで見ていただき、ありがとうございます❄ノーマルタイヤでも、鞍岳や俵山なら雪山体験できますよ🧑‍🦲