直登!大日キレット

2022.01.09(日) 日帰り

今年から「おりぼう」改め「おり」さんから大日キレットのお誘いをいただきました😊 今シーズンの寒波による積雪量は周知のとおり、先日の大普賢登頂の際には谷や吹き溜まりの雪で身動きが取れずに往生した覚えがあるので手放しで承諾できませんでした😅 それでも、もし成功すればこの上なく達成感を得られるでしょうし、ダメならダメで撤退レポになるだけなので、行く決意を固めました💦 ツボ足の登頂は想像を絶する疲労を伴う事は先日の大普賢でイヤというほど思い知らされたのですが、お陰様で先日の疲労も回復しましたので、またツボ足地獄にI'll be back👍🏻

雪の為に白倉林道は通行出来ないので309号の白倉トンネルを越えた所に駐車して6時半頃にスタート。林道をボチボチ歩いていると大日稲村が!遠〜いな〜💦

雪の為に白倉林道は通行出来ないので309号の白倉トンネルを越えた所に駐車して6時半頃にスタート。林道をボチボチ歩いていると大日稲村が!遠〜いな〜💦

雪の為に白倉林道は通行出来ないので309号の白倉トンネルを越えた所に駐車して6時半頃にスタート。林道をボチボチ歩いていると大日稲村が!遠〜いな〜💦

岩本谷の橋にようやく到着。
ここからが本当のスタート!谷をキレットに向けて詰めて行きます!

岩本谷の橋にようやく到着。 ここからが本当のスタート!谷をキレットに向けて詰めて行きます!

岩本谷の橋にようやく到着。 ここからが本当のスタート!谷をキレットに向けて詰めて行きます!

沢は雪に埋まっている所も多く、踏み抜きには注意しながら沢通しで進みます。

沢は雪に埋まっている所も多く、踏み抜きには注意しながら沢通しで進みます。

沢は雪に埋まっている所も多く、踏み抜きには注意しながら沢通しで進みます。

チェーンスパイクでは立ち行かなくなったのでアイゼンに交換。前回もアイゼンの爪でレインパンツを引っ掻いて穴を何ヶ所も開けたので注意して行きます💦

チェーンスパイクでは立ち行かなくなったのでアイゼンに交換。前回もアイゼンの爪でレインパンツを引っ掻いて穴を何ヶ所も開けたので注意して行きます💦

チェーンスパイクでは立ち行かなくなったのでアイゼンに交換。前回もアイゼンの爪でレインパンツを引っ掻いて穴を何ヶ所も開けたので注意して行きます💦

あちこちと氷柱もできてますね😆

あちこちと氷柱もできてますね😆

あちこちと氷柱もできてますね😆

歩きにくく時間がかかります💦

歩きにくく時間がかかります💦

歩きにくく時間がかかります💦

まだこの時は余裕ありましたね💦

まだこの時は余裕ありましたね💦

まだこの時は余裕ありましたね💦

大日の麓まではひたすらに沢谷を詰めて行きます。

大日の麓まではひたすらに沢谷を詰めて行きます。

大日の麓まではひたすらに沢谷を詰めて行きます。

なんでか嬉しそう😅

なんでか嬉しそう😅

なんでか嬉しそう😅

ここはどうしても沢通しは無理なので手前を右から高巻きました。

ここはどうしても沢通しは無理なので手前を右から高巻きました。

ここはどうしても沢通しは無理なので手前を右から高巻きました。

高巻き中。おりさん奮闘中😤

高巻き中。おりさん奮闘中😤

高巻き中。おりさん奮闘中😤

ここは小滝の表面が凍っていたのでピッケルのブレードで氷を削って足場を作り、登っていきます。

ここは小滝の表面が凍っていたのでピッケルのブレードで氷を削って足場を作り、登っていきます。

ここは小滝の表面が凍っていたのでピッケルのブレードで氷を削って足場を作り、登っていきます。

おりさん、ピッケルを駆使して攻略中⛏

おりさん、ピッケルを駆使して攻略中⛏

おりさん、ピッケルを駆使して攻略中⛏

大日山を目指して果敢に沢を詰めて行きます。

大日山を目指して果敢に沢を詰めて行きます。

大日山を目指して果敢に沢を詰めて行きます。

なかなかしんどいですけど積雪期ならでは体験ですね😆

なかなかしんどいですけど積雪期ならでは体験ですね😆

なかなかしんどいですけど積雪期ならでは体験ですね😆

と、ここでルートを外している事に気付いて沢の分岐に戻りました💦やっちまいました。まーちゃんに突っ込まれるやろなぁ😅
かなりの労力を使ったのでショックは大でした😭

と、ここでルートを外している事に気付いて沢の分岐に戻りました💦やっちまいました。まーちゃんに突っ込まれるやろなぁ😅 かなりの労力を使ったのでショックは大でした😭

と、ここでルートを外している事に気付いて沢の分岐に戻りました💦やっちまいました。まーちゃんに突っ込まれるやろなぁ😅 かなりの労力を使ったのでショックは大でした😭

分岐に戻ってきました。上流から見て右が本流ですが、分かりにくく鋭角に左上部から沢が合流してます。
大日キレットには左上部の沢を詰めます。
(下から登って来たら右ですね)
普通に登ってたら見落としますね😅

分岐に戻ってきました。上流から見て右が本流ですが、分かりにくく鋭角に左上部から沢が合流してます。 大日キレットには左上部の沢を詰めます。 (下から登って来たら右ですね) 普通に登ってたら見落としますね😅

分岐に戻ってきました。上流から見て右が本流ですが、分かりにくく鋭角に左上部から沢が合流してます。 大日キレットには左上部の沢を詰めます。 (下から登って来たら右ですね) 普通に登ってたら見落としますね😅

さっきのルートミスで心が折れかけますが、登りきるよりありません💦

さっきのルートミスで心が折れかけますが、登りきるよりありません💦

さっきのルートミスで心が折れかけますが、登りきるよりありません💦

おりさんも続きます💦

おりさんも続きます💦

おりさんも続きます💦

岩の中を潜ります。

岩の中を潜ります。

岩の中を潜ります。

頭上には大きなチョックストーン😆

頭上には大きなチョックストーン😆

頭上には大きなチョックストーン😆

登りました。おりさんも続いて登ってきます。

登りました。おりさんも続いて登ってきます。

登りました。おりさんも続いて登ってきます。

岩本谷の胎内くぐりですね!

岩本谷の胎内くぐりですね!

岩本谷の胎内くぐりですね!

大日山が見えました。希望の光が💦

大日山が見えました。希望の光が💦

大日山が見えました。希望の光が💦

四つん這いで💦もう体力勝負です💦

四つん這いで💦もう体力勝負です💦

四つん這いで💦もう体力勝負です💦

もう何度も止まって息を整えます💦

もう何度も止まって息を整えます💦

もう何度も止まって息を整えます💦

天気が良いのと2人でいるのが心の支えになってますね💦

天気が良いのと2人でいるのが心の支えになってますね💦

天気が良いのと2人でいるのが心の支えになってますね💦

四つん這いで登っては止まり、登っては止まりをひたすらに繰り返してます💦

四つん這いで登っては止まり、登っては止まりをひたすらに繰り返してます💦

四つん這いで登っては止まり、登っては止まりをひたすらに繰り返してます💦

!もしかして😳あれはキレット?

!もしかして😳あれはキレット?

!もしかして😳あれはキレット?

見えてからも長い〜💦

見えてからも長い〜💦

見えてからも長い〜💦

大日山との隙間を通過中。よくここまで漕ぎ着けたもんです💦

大日山との隙間を通過中。よくここまで漕ぎ着けたもんです💦

大日山との隙間を通過中。よくここまで漕ぎ着けたもんです💦

ラストスパートです。
雪質はパウダースノーではなかったので沈まずにすみましたが、その代わり足にまとわりつくので足が重いです💦

ラストスパートです。 雪質はパウダースノーではなかったので沈まずにすみましたが、その代わり足にまとわりつくので足が重いです💦

ラストスパートです。 雪質はパウダースノーではなかったので沈まずにすみましたが、その代わり足にまとわりつくので足が重いです💦

もうそこなんだけど、それがなかなか…

もうそこなんだけど、それがなかなか…

もうそこなんだけど、それがなかなか…

氷柱でも氷瀑でもない、何というのか?
キレットで成長中。

氷柱でも氷瀑でもない、何というのか? キレットで成長中。

氷柱でも氷瀑でもない、何というのか? キレットで成長中。

大日さんを仰ぐ。

大日さんを仰ぐ。

大日さんを仰ぐ。

ついにキレット突破しました〜🙌🏻
長くて疲れたー😫

ついにキレット突破しました〜🙌🏻 長くて疲れたー😫

ついにキレット突破しました〜🙌🏻 長くて疲れたー😫

おりさんに誘われてなかったら絶対やってません💦雪のコンディションと好天のおかげで撤退レポにならず良かったです😊

おりさんに誘われてなかったら絶対やってません💦雪のコンディションと好天のおかげで撤退レポにならず良かったです😊

おりさんに誘われてなかったら絶対やってません💦雪のコンディションと好天のおかげで撤退レポにならず良かったです😊

稲村へ。トレースって最高ですね😆💦

稲村へ。トレースって最高ですね😆💦

稲村へ。トレースって最高ですね😆💦

キレット攻略を終え、午後の心地よい陽射しに癒され中☺️

キレット攻略を終え、午後の心地よい陽射しに癒され中☺️

キレット攻略を終え、午後の心地よい陽射しに癒され中☺️

二人?揃って記念写真。本日唯一のピーク。

二人?揃って記念写真。本日唯一のピーク。

二人?揃って記念写真。本日唯一のピーク。

山上ヶ岳をバックに。

山上ヶ岳をバックに。

山上ヶ岳をバックに。

二上山は見えませんがコンカツ、水越峠はよく見えますねー😆

二上山は見えませんがコンカツ、水越峠はよく見えますねー😆

二上山は見えませんがコンカツ、水越峠はよく見えますねー😆

稲村からの名山ストレートライン。
バリゴヤ、鐵山、弥山、釈迦もひょっこり。
聖宝谷もしっかり白いですねー😆

稲村からの名山ストレートライン。 バリゴヤ、鐵山、弥山、釈迦もひょっこり。 聖宝谷もしっかり白いですねー😆

稲村からの名山ストレートライン。 バリゴヤ、鐵山、弥山、釈迦もひょっこり。 聖宝谷もしっかり白いですねー😆

おりさんも感慨無量のご様子😊

おりさんも感慨無量のご様子😊

おりさんも感慨無量のご様子😊

先日とった大普賢岳。雪山でピークをとるという事は自分との戦いだなぁ、と実感。

先日とった大普賢岳。雪山でピークをとるという事は自分との戦いだなぁ、と実感。

先日とった大普賢岳。雪山でピークをとるという事は自分との戦いだなぁ、と実感。

宝剣に寄り道。
46/57

宝剣に寄り道。

宝剣に寄り道。

もう下山時刻なので、大日さんはまた今度🙏🏻

もう下山時刻なので、大日さんはまた今度🙏🏻

もう下山時刻なので、大日さんはまた今度🙏🏻

登りとは真逆の夢のような穏やかなトレース道
🙏🏻

登りとは真逆の夢のような穏やかなトレース道 🙏🏻

登りとは真逆の夢のような穏やかなトレース道 🙏🏻

降りはクロモジ尾で。

降りはクロモジ尾で。

降りはクロモジ尾で。

大日さんとお別れ☺️

大日さんとお別れ☺️

大日さんとお別れ☺️

トレースはないけど、嬉しい緩やかな尾根😊

トレースはないけど、嬉しい緩やかな尾根😊

トレースはないけど、嬉しい緩やかな尾根😊

と思いきや、シャクナゲのブッシュ。
この後に及んで雪中藪漕ぎ😭

と思いきや、シャクナゲのブッシュ。 この後に及んで雪中藪漕ぎ😭

と思いきや、シャクナゲのブッシュ。 この後に及んで雪中藪漕ぎ😭

切り開きにでたら左尾根の植林伝いキワキワにルートをとるようにします。少しでも中に入ると雪にハマりまくりました💦

切り開きにでたら左尾根の植林伝いキワキワにルートをとるようにします。少しでも中に入ると雪にハマりまくりました💦

切り開きにでたら左尾根の植林伝いキワキワにルートをとるようにします。少しでも中に入ると雪にハマりまくりました💦

クロモジ尾お約束のショット📸

クロモジ尾お約束のショット📸

クロモジ尾お約束のショット📸

無事、岩本谷の橋に到着。降りが楽で良かったです😮‍💨

無事、岩本谷の橋に到着。降りが楽で良かったです😮‍💨

無事、岩本谷の橋に到着。降りが楽で良かったです😮‍💨

安心の林道歩きですが長かった〜。朝こんなに長かったかなぁ?川にも氷柱ができてました。

安心の林道歩きですが長かった〜。朝こんなに長かったかなぁ?川にも氷柱ができてました。

安心の林道歩きですが長かった〜。朝こんなに長かったかなぁ?川にも氷柱ができてました。

みたらいの駐車場に雪だるまが。お世話になったヘルメットとピッケルを刺して今日の〆としました。ありがとうございました😊

みたらいの駐車場に雪だるまが。お世話になったヘルメットとピッケルを刺して今日の〆としました。ありがとうございました😊

みたらいの駐車場に雪だるまが。お世話になったヘルメットとピッケルを刺して今日の〆としました。ありがとうございました😊

雪の為に白倉林道は通行出来ないので309号の白倉トンネルを越えた所に駐車して6時半頃にスタート。林道をボチボチ歩いていると大日稲村が!遠〜いな〜💦

岩本谷の橋にようやく到着。 ここからが本当のスタート!谷をキレットに向けて詰めて行きます!

沢は雪に埋まっている所も多く、踏み抜きには注意しながら沢通しで進みます。

チェーンスパイクでは立ち行かなくなったのでアイゼンに交換。前回もアイゼンの爪でレインパンツを引っ掻いて穴を何ヶ所も開けたので注意して行きます💦

あちこちと氷柱もできてますね😆

歩きにくく時間がかかります💦

まだこの時は余裕ありましたね💦

大日の麓まではひたすらに沢谷を詰めて行きます。

なんでか嬉しそう😅

ここはどうしても沢通しは無理なので手前を右から高巻きました。

高巻き中。おりさん奮闘中😤

ここは小滝の表面が凍っていたのでピッケルのブレードで氷を削って足場を作り、登っていきます。

おりさん、ピッケルを駆使して攻略中⛏

大日山を目指して果敢に沢を詰めて行きます。

なかなかしんどいですけど積雪期ならでは体験ですね😆

と、ここでルートを外している事に気付いて沢の分岐に戻りました💦やっちまいました。まーちゃんに突っ込まれるやろなぁ😅 かなりの労力を使ったのでショックは大でした😭

分岐に戻ってきました。上流から見て右が本流ですが、分かりにくく鋭角に左上部から沢が合流してます。 大日キレットには左上部の沢を詰めます。 (下から登って来たら右ですね) 普通に登ってたら見落としますね😅

さっきのルートミスで心が折れかけますが、登りきるよりありません💦

おりさんも続きます💦

岩の中を潜ります。

頭上には大きなチョックストーン😆

登りました。おりさんも続いて登ってきます。

岩本谷の胎内くぐりですね!

大日山が見えました。希望の光が💦

四つん這いで💦もう体力勝負です💦

もう何度も止まって息を整えます💦

天気が良いのと2人でいるのが心の支えになってますね💦

四つん這いで登っては止まり、登っては止まりをひたすらに繰り返してます💦

!もしかして😳あれはキレット?

見えてからも長い〜💦

大日山との隙間を通過中。よくここまで漕ぎ着けたもんです💦

ラストスパートです。 雪質はパウダースノーではなかったので沈まずにすみましたが、その代わり足にまとわりつくので足が重いです💦

もうそこなんだけど、それがなかなか…

氷柱でも氷瀑でもない、何というのか? キレットで成長中。

大日さんを仰ぐ。

ついにキレット突破しました〜🙌🏻 長くて疲れたー😫

おりさんに誘われてなかったら絶対やってません💦雪のコンディションと好天のおかげで撤退レポにならず良かったです😊

稲村へ。トレースって最高ですね😆💦

キレット攻略を終え、午後の心地よい陽射しに癒され中☺️

二人?揃って記念写真。本日唯一のピーク。

山上ヶ岳をバックに。

二上山は見えませんがコンカツ、水越峠はよく見えますねー😆

稲村からの名山ストレートライン。 バリゴヤ、鐵山、弥山、釈迦もひょっこり。 聖宝谷もしっかり白いですねー😆

おりさんも感慨無量のご様子😊

先日とった大普賢岳。雪山でピークをとるという事は自分との戦いだなぁ、と実感。

宝剣に寄り道。

もう下山時刻なので、大日さんはまた今度🙏🏻

登りとは真逆の夢のような穏やかなトレース道 🙏🏻

降りはクロモジ尾で。

大日さんとお別れ☺️

トレースはないけど、嬉しい緩やかな尾根😊

と思いきや、シャクナゲのブッシュ。 この後に及んで雪中藪漕ぎ😭

切り開きにでたら左尾根の植林伝いキワキワにルートをとるようにします。少しでも中に入ると雪にハマりまくりました💦

クロモジ尾お約束のショット📸

無事、岩本谷の橋に到着。降りが楽で良かったです😮‍💨

安心の林道歩きですが長かった〜。朝こんなに長かったかなぁ?川にも氷柱ができてました。

みたらいの駐車場に雪だるまが。お世話になったヘルメットとピッケルを刺して今日の〆としました。ありがとうございました😊