うさぎ道から宝満山へ

2018.01.20(土) 日帰り

先週師匠に止められたうさぎ道ですが、雪も溶けたのでボッチ登山敢行しました(^_^;) 展望は無く、分岐らしき脇道に見える場所が結構あったので雪の有る時は絶対に道迷いしそうで、雪が溶けてから出かけたのは正解でした(^_^;) キャンプセンターで少しお話した先輩方のご意見も師匠と同じで(^_^;) 師匠は山以外ではすごく突っ込みどころ満載の人なので忘れてましたが、山に関してはスゴい人でした(苦笑) 改めて師匠の話はちゃんと聞くべきと思った1日でした(笑)

朝5時の白黒です(^_^;)
母ちゃん出かけるので怒ってます😓
1/68

朝5時の白黒です(^_^;) 母ちゃん出かけるので怒ってます😓

朝5時の白黒です(^_^;) 母ちゃん出かけるので怒ってます😓

先週も見たオバサンだよ(・・;)

先週も見たオバサンだよ(・・;)

先週も見たオバサンだよ(・・;)

竈門神社から今日もスタートです。

竈門神社から今日もスタートです。

竈門神社から今日もスタートです。

雪はもう溶けてました。

雪はもう溶けてました。

雪はもう溶けてました。

林道を少し歩きます。

林道を少し歩きます。

林道を少し歩きます。

この前凍りついていた池もいつもの姿に戻りました。

この前凍りついていた池もいつもの姿に戻りました。

この前凍りついていた池もいつもの姿に戻りました。

登山道をまたがった林道を少し左に向かうとうさぎ道の入り口になります。
ケルンが有るのですぐ分かります。

登山道をまたがった林道を少し左に向かうとうさぎ道の入り口になります。 ケルンが有るのですぐ分かります。

登山道をまたがった林道を少し左に向かうとうさぎ道の入り口になります。 ケルンが有るのですぐ分かります。

親切です(^_^;)

親切です(^_^;)

親切です(^_^;)

初めての道なので、紙の地図でも確認します。

初めての道なので、紙の地図でも確認します。

初めての道なので、紙の地図でも確認します。

とにかく狭くて人の気配が無い道です。
この分岐も右に少し道らしきものが有りますけど、ここは左に下ります。

とにかく狭くて人の気配が無い道です。 この分岐も右に少し道らしきものが有りますけど、ここは左に下ります。

とにかく狭くて人の気配が無い道です。 この分岐も右に少し道らしきものが有りますけど、ここは左に下ります。

ほんの少しラッキーゾーン(笑)

ほんの少しラッキーゾーン(笑)

ほんの少しラッキーゾーン(笑)

展望は無いけど日差しは有ります。

展望は無いけど日差しは有ります。

展望は無いけど日差しは有ります。

マイナールートなので案内板が助かります。

マイナールートなので案内板が助かります。

マイナールートなので案内板が助かります。

鉄塔の下に出ました。

鉄塔の下に出ました。

鉄塔の下に出ました。

ここを右に向かいます。

ここを右に向かいます。

ここを右に向かいます。

小さな沢が有りました。

小さな沢が有りました。

小さな沢が有りました。

丸太橋です(^_^;)
滑り安いのでご注意下さい。

丸太橋です(^_^;) 滑り安いのでご注意下さい。

丸太橋です(^_^;) 滑り安いのでご注意下さい。

ここから林道に出ました。

ここから林道に出ました。

ここから林道に出ました。

こちらは北谷方面。

こちらは北谷方面。

こちらは北谷方面。

ここからまたうさぎ道に入ります。

ここからまたうさぎ道に入ります。

ここからまたうさぎ道に入ります。

道はひたすら狭いです(;_;)

道はひたすら狭いです(;_;)

道はひたすら狭いです(;_;)

何の気配もないので正直怖いです(;_;)
しかし「怖いと思う方が事故しない」のでルート確認しつつ進みます。

何の気配もないので正直怖いです(;_;) しかし「怖いと思う方が事故しない」のでルート確認しつつ進みます。

何の気配もないので正直怖いです(;_;) しかし「怖いと思う方が事故しない」のでルート確認しつつ進みます。

少しラッキーゾーン(笑)
走りました(笑)

少しラッキーゾーン(笑) 走りました(笑)

少しラッキーゾーン(笑) 走りました(笑)

多分ホコリダケ。

多分ホコリダケ。

多分ホコリダケ。

少しだけ日差しが出て来ました。

少しだけ日差しが出て来ました。

少しだけ日差しが出て来ました。

緑が綺麗です。

緑が綺麗です。

緑が綺麗です。

この看板でほっとしました。

この看板でほっとしました。

この看板でほっとしました。

岩の山が少しずつ本領発揮です。

岩の山が少しずつ本領発揮です。

岩の山が少しずつ本領発揮です。

分岐を右に行くと仏頭山へのルートです。
アップダウンの多いルートです。
ここまで誰にも会いませんでした(・・;)

分岐を右に行くと仏頭山へのルートです。 アップダウンの多いルートです。 ここまで誰にも会いませんでした(・・;)

分岐を右に行くと仏頭山へのルートです。 アップダウンの多いルートです。 ここまで誰にも会いませんでした(・・;)

あと少し?かな(苦笑)

あと少し?かな(苦笑)

あと少し?かな(苦笑)

ひたすら登りです。

ひたすら登りです。

ひたすら登りです。

下界はガスって見えません。

下界はガスって見えません。

下界はガスって見えません。

初めて色のついている実を見つけました。

初めて色のついている実を見つけました。

初めて色のついている実を見つけました。

大きな木。
腕を空に伸ばしています。

大きな木。 腕を空に伸ばしています。

大きな木。 腕を空に伸ばしています。

どこまでも空に。

どこまでも空に。

どこまでも空に。

あと少し。

あと少し。

あと少し。

苔も雪が溶けてモフモフです(^_^;)

苔も雪が溶けてモフモフです(^_^;)

苔も雪が溶けてモフモフです(^_^;)

尾根近くまで上がって来ました。右に向かいます。

尾根近くまで上がって来ました。右に向かいます。

尾根近くまで上がって来ました。右に向かいます。

初めて通る道です。

初めて通る道です。

初めて通る道です。

下りも有るので一瞬悩みます😓

下りも有るので一瞬悩みます😓

下りも有るので一瞬悩みます😓

あと少し(ホントに)

あと少し(ホントに)

あと少し(ホントに)

宝満山山頂がやっと見えて来ました。

宝満山山頂がやっと見えて来ました。

宝満山山頂がやっと見えて来ました。

尾根道が穏やかに伸びています。

尾根道が穏やかに伸びています。

尾根道が穏やかに伸びています。

若杉縦走はもう少し頑張らないと(^_^;)

若杉縦走はもう少し頑張らないと(^_^;)

若杉縦走はもう少し頑張らないと(^_^;)

宝満山山頂到着です(^_^;)
疲れました。

宝満山山頂到着です(^_^;) 疲れました。

宝満山山頂到着です(^_^;) 疲れました。

雪の欠片も有りません。
風も無いのでしばし日向ぼっこです(^_^;)

雪の欠片も有りません。 風も無いのでしばし日向ぼっこです(^_^;)

雪の欠片も有りません。 風も無いのでしばし日向ぼっこです(^_^;)

稚児落としも綺麗です。

稚児落としも綺麗です。

稚児落としも綺麗です。

キャンプセンターでご飯です。
今日はカレーメシです(^-^)

キャンプセンターでご飯です。 今日はカレーメシです(^-^)

キャンプセンターでご飯です。 今日はカレーメシです(^-^)

お湯が沸く間、ウロウロ(笑)

お湯が沸く間、ウロウロ(笑)

お湯が沸く間、ウロウロ(笑)

空も綺麗です。

空も綺麗です。

空も綺麗です。

カレーメシ完成。
サクッと食べて正面道から帰ります😃

カレーメシ完成。 サクッと食べて正面道から帰ります😃

カレーメシ完成。 サクッと食べて正面道から帰ります😃

あちこちに看板有りましたけど、何の奉納か今一分かりませんでしたm(_ _)m

あちこちに看板有りましたけど、何の奉納か今一分かりませんでしたm(_ _)m

あちこちに看板有りましたけど、何の奉納か今一分かりませんでしたm(_ _)m

キャンプセンターから中宮へ降ります。

キャンプセンターから中宮へ降ります。

キャンプセンターから中宮へ降ります。

中宮に着きました。

中宮に着きました。

中宮に着きました。

1週間前とは大違いです。

1週間前とは大違いです。

1週間前とは大違いです。

宿坊跡。

宿坊跡。

宿坊跡。

藪椿の木に巻き付く木を見つけました。
海外には「絞め殺しの木」という名の木が有るそうです。

藪椿の木に巻き付く木を見つけました。 海外には「絞め殺しの木」という名の木が有るそうです。

藪椿の木に巻き付く木を見つけました。 海外には「絞め殺しの木」という名の木が有るそうです。

ウネウネです(^_^;)

ウネウネです(^_^;)

ウネウネです(^_^;)

正面道からやっと展望が開けました。
絶景です。

正面道からやっと展望が開けました。 絶景です。

正面道からやっと展望が開けました。 絶景です。

冬の日だまり。

冬の日だまり。

冬の日だまり。

一の鳥居まで降りて来ました。

一の鳥居まで降りて来ました。

一の鳥居まで降りて来ました。

あと少し。

あと少し。

あと少し。

正面道登山口到着です。
ありがとうございました。
67/68

正面道登山口到着です。 ありがとうございました。

正面道登山口到着です。 ありがとうございました。

68/68

朝5時の白黒です(^_^;) 母ちゃん出かけるので怒ってます😓

先週も見たオバサンだよ(・・;)

竈門神社から今日もスタートです。

雪はもう溶けてました。

林道を少し歩きます。

この前凍りついていた池もいつもの姿に戻りました。

登山道をまたがった林道を少し左に向かうとうさぎ道の入り口になります。 ケルンが有るのですぐ分かります。

親切です(^_^;)

初めての道なので、紙の地図でも確認します。

とにかく狭くて人の気配が無い道です。 この分岐も右に少し道らしきものが有りますけど、ここは左に下ります。

ほんの少しラッキーゾーン(笑)

展望は無いけど日差しは有ります。

マイナールートなので案内板が助かります。

鉄塔の下に出ました。

ここを右に向かいます。

小さな沢が有りました。

丸太橋です(^_^;) 滑り安いのでご注意下さい。

ここから林道に出ました。

こちらは北谷方面。

ここからまたうさぎ道に入ります。

道はひたすら狭いです(;_;)

何の気配もないので正直怖いです(;_;) しかし「怖いと思う方が事故しない」のでルート確認しつつ進みます。

少しラッキーゾーン(笑) 走りました(笑)

多分ホコリダケ。

少しだけ日差しが出て来ました。

緑が綺麗です。

この看板でほっとしました。

岩の山が少しずつ本領発揮です。

分岐を右に行くと仏頭山へのルートです。 アップダウンの多いルートです。 ここまで誰にも会いませんでした(・・;)

あと少し?かな(苦笑)

ひたすら登りです。

下界はガスって見えません。

初めて色のついている実を見つけました。

大きな木。 腕を空に伸ばしています。

どこまでも空に。

あと少し。

苔も雪が溶けてモフモフです(^_^;)

尾根近くまで上がって来ました。右に向かいます。

初めて通る道です。

下りも有るので一瞬悩みます😓

あと少し(ホントに)

宝満山山頂がやっと見えて来ました。

尾根道が穏やかに伸びています。

若杉縦走はもう少し頑張らないと(^_^;)

宝満山山頂到着です(^_^;) 疲れました。

雪の欠片も有りません。 風も無いのでしばし日向ぼっこです(^_^;)

稚児落としも綺麗です。

キャンプセンターでご飯です。 今日はカレーメシです(^-^)

お湯が沸く間、ウロウロ(笑)

空も綺麗です。

カレーメシ完成。 サクッと食べて正面道から帰ります😃

あちこちに看板有りましたけど、何の奉納か今一分かりませんでしたm(_ _)m

キャンプセンターから中宮へ降ります。

中宮に着きました。

1週間前とは大違いです。

宿坊跡。

藪椿の木に巻き付く木を見つけました。 海外には「絞め殺しの木」という名の木が有るそうです。

ウネウネです(^_^;)

正面道からやっと展望が開けました。 絶景です。

冬の日だまり。

一の鳥居まで降りて来ました。

あと少し。

正面道登山口到着です。 ありがとうございました。