二葉山・尾長山・牛田山・神田山・見立山

2021.12.27(月) 日帰り

活動データ

タイム

03:48

距離

11.6km

のぼり

861m

くだり

845m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 48
休憩時間
38
距離
11.6 km
のぼり / くだり
861 / 845 m
6
3
26
28
9
8
13
10
31
11

活動詳細

すべて見る

土曜日から年末休みに入ったワイに『どうかお願いだから毎日山に行ってください』という妻からの愛情たっぷりの後押しもあり😱、本日も遠慮なく山⛰に行ってまいりました🤩本日は東区をぐるっと巡っている牛田連山(って呼ぶのか知りませんが)まで足を伸ばしてみました。 電車で広島駅まで向かい広島駅裏の東照宮からのスタートでしたが、街からちょっと入ってすぐのところにこんな静寂な山々があるとは😳多少のアップダウンはありましたがとても歩きやすい登山道でした。折り返し地点となった見立山から市内を一望することができたり、小学生の頃に遊んだことのある貝塚に40年ぶりに行くことができたり、今回もとても充実したトレイルになりました。 イノシシが出るから気をつけんさいよって教えてくれたおばちゃんや道に迷ってウロウロしてたら親切に道を教えてくれたトレランの方、本当にありがとうございました🙇🏻‍♂️

牛田山・尾長山・二葉山 今日はここから。
今日はここから。
牛田山・尾長山・二葉山 まだ雪が残ってます。
まだ雪が残ってます。
牛田山・尾長山・二葉山 二葉山⛰山頂。
二葉山⛰山頂。
牛田山・尾長山・二葉山 なかなか雰囲気の良い尾根です。
なかなか雰囲気の良い尾根です。
牛田山・尾長山・二葉山 普段あんだけ目にしとるのに初めて訪れた仏舎利塔。
普段あんだけ目にしとるのに初めて訪れた仏舎利塔。
牛田山・尾長山・二葉山 誰かさん作、雪だるま⛄️
誰かさん作、雪だるま⛄️
牛田山・尾長山・二葉山 正式には二葉山平和塔と言うみたいです。
正式には二葉山平和塔と言うみたいです。
牛田山・尾長山・二葉山 ここを左に折れます。
ここを左に折れます。
牛田山・尾長山・二葉山 尾長山⛰山頂。
尾長山⛰山頂。
牛田山・尾長山・二葉山 北側斜面の登山道はかなり寒かったです。
北側斜面の登山道はかなり寒かったです。
牛田山・尾長山・二葉山 この辺りも猪さん🐗出るのね🥶
この辺りも猪さん🐗出るのね🥶
牛田山・尾長山・二葉山 茶臼山方面を望む。
茶臼山方面を望む。
牛田山・尾長山・二葉山 この木がある辺り、気のせいかケーキ屋さんみたいな甘ーい香ばしい匂いがしてました。
この木がある辺り、気のせいかケーキ屋さんみたいな甘ーい香ばしい匂いがしてました。
牛田山・尾長山・二葉山 牛田山⛰山頂。
牛田山⛰山頂。
牛田山・尾長山・二葉山 美人用と言うことで遠慮なく利用させてもらいました。
美人用と言うことで遠慮なく利用させてもらいました。
牛田山・尾長山・二葉山 太田川側を望む。
太田川側を望む。
牛田山・尾長山・二葉山 ここ、ここ、小学生の時来たことある貝塚😆
ここ、ここ、小学生の時来たことある貝塚😆
牛田山・尾長山・二葉山 昔はもっと地面剥き出しで貝殻🐚たくさんあったような記憶が…
昔はもっと地面剥き出しで貝殻🐚たくさんあったような記憶が…
牛田山・尾長山・二葉山 このように貝殻🐚が落ちてます。
このように貝殻🐚が落ちてます。
牛田山・尾長山・二葉山 本官は小悪魔ニョロよー🤩
本官は小悪魔ニョロよー🤩
牛田山・尾長山・二葉山 市内一望の素晴らしい景色😍しかも宮島まで😍
市内一望の素晴らしい景色😍しかも宮島まで😍
牛田山・尾長山・二葉山 おっ、仏舎利塔も見える。あそこからぐるっと周ってよく来たものです。
おっ、仏舎利塔も見える。あそこからぐるっと周ってよく来たものです。
牛田山・尾長山・二葉山 再び尾長山⛰山頂。ここから山根口に向かって下山します。
再び尾長山⛰山頂。ここから山根口に向かって下山します。
牛田山・尾長山・二葉山 宮島。
宮島。
牛田山・尾長山・二葉山 岩場の道が続きます。
岩場の道が続きます。
牛田山・尾長山・二葉山 この岩場を下ります。どこか日浦山に似てますねー。
この岩場を下ります。どこか日浦山に似てますねー。
牛田山・尾長山・二葉山 宮島と高層ビル。
宮島と高層ビル。
牛田山・尾長山・二葉山 あっという間にここまで下ってきました。
あっという間にここまで下ってきました。
牛田山・尾長山・二葉山 こっそり野球部の練習を覗き見です。
こっそり野球部の練習を覗き見です。
牛田山・尾長山・二葉山 結構な傾斜。気分は上田瑠偉。
結構な傾斜。気分は上田瑠偉。
牛田山・尾長山・二葉山 山根口到着です。
山根口到着です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。