1年振りの雌阿寒岳😌

2021.12.11(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 38
休憩時間
1 時間 22
距離
6.0 km
のぼり / くだり
828 / 831 m
1
1 9

活動詳細

すべて見る

オンネトーが結氷したので、雌阿寒岳を登りに行ってきた。 . . 早朝はオンネトーでアイスバブル探し👀 既に通行止めなのでゲートから歩く👟 ツルツル湖面を見れて満足😌 . . 一旦、駐車場まで戻って一息ついてから、登りはじめ🥾 オンネトーから見た感じ、☃️が少なそう🙄 チェーンスパイクだけ持って出発です。 . . 出だしは夏山気分…3合目付近から☃️少し。凍結してる箇所もあるので油断せず進む。 下山してきた方に山頂の様子を伺うと、バッチリ見えるとのこと…期待がふくらむ😌。 チンタラ登って9合目を超えると、去年はガスガスで見えなかった景色に感激😃。 ただ…ふと足に違和感。 チェーンスパイクの片足分が破損😩 まー消耗品だから仕方ないね🤔。 足下が気になってしかたなかったけど、そのまま登頂🙌 去年見れなかった景色に満足😌。 山頂でチェーンスパイクを修理して、ダッシュで下山。 途中でチェーンスパイクが外れてることに気づき、登り返して探す😩。 無事発見し、ダッシュで下山です。 . . サンセットをオンネトーで見たかったので、間に合ってよかった😌。 ただあんまり焼けず…。 少し消化不良でした😓。 まだ氷が薄いところがあるので、夕方は氷上に乗るとパキパキ音が…😱。来られる方はご注意を..。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。