大蔵経寺山

2021.11.27(土) 日帰り

午後から行ったのですが、 数人の方とすれ違いました😊 広い駐車場もあってありがたかった😊 行きは、良い良い、 帰りは、怖い、でした😅。 (道がよくわからない事と、落ち葉で滑るので🍂) でも、黄色紅葉のフカフカの道を歩き、富士山🗻もみれて、大満足でした😊

ここからスタート😊🐾

ここからスタート😊🐾

ここからスタート😊🐾

黄色の紅葉と空と道は落ち葉がいっぱい🍂

黄色の紅葉と空と道は落ち葉がいっぱい🍂

黄色の紅葉と空と道は落ち葉がいっぱい🍂

富士山だ😊

富士山だ😊

富士山だ😊

葛飾北斎さんが描いたこの絵の富士山🗻は、ココからの眺めだそうです😊
今は、富士山の頂上は、雲の中👀

葛飾北斎さんが描いたこの絵の富士山🗻は、ココからの眺めだそうです😊 今は、富士山の頂上は、雲の中👀

葛飾北斎さんが描いたこの絵の富士山🗻は、ココからの眺めだそうです😊 今は、富士山の頂上は、雲の中👀

テクテク🐾

テクテク🐾

テクテク🐾

空〜😊

空〜😊

空〜😊

富士山の左横に、富士山かと思った大きな三角形の雲😳

富士山の左横に、富士山かと思った大きな三角形の雲😳

富士山の左横に、富士山かと思った大きな三角形の雲😳

石がたくさんの山🪨

石がたくさんの山🪨

石がたくさんの山🪨

見落とすところでした👀

見落とすところでした👀

見落とすところでした👀

山道っぽくなった😊

山道っぽくなった😊

山道っぽくなった😊

気持ちいいなぁ😊

気持ちいいなぁ😊

気持ちいいなぁ😊

岩というか、石の所も歩くだね🙂

岩というか、石の所も歩くだね🙂

岩というか、石の所も歩くだね🙂

私も小石を載せさせて貰いましょう😊

私も小石を載せさせて貰いましょう😊

私も小石を載せさせて貰いましょう😊

木漏れ日😊

木漏れ日😊

木漏れ日😊

道の左側は、黄色紅葉🍁。
右側は、緑色の木🌳

道の左側は、黄色紅葉🍁。 右側は、緑色の木🌳

道の左側は、黄色紅葉🍁。 右側は、緑色の木🌳

落ちてたピンクテープ、縛った🎶

落ちてたピンクテープ、縛った🎶

落ちてたピンクテープ、縛った🎶

ふかふかの紅葉道を歩きます😆

ふかふかの紅葉道を歩きます😆

ふかふかの紅葉道を歩きます😆

黄色の紅葉🍁ばかりだけどキレイ😊

黄色の紅葉🍁ばかりだけどキレイ😊

黄色の紅葉🍁ばかりだけどキレイ😊

富士山、雲がさっきよりスッキリ😊🎶

富士山、雲がさっきよりスッキリ😊🎶

富士山、雲がさっきよりスッキリ😊🎶

到着🤗

到着🤗

到着🤗

甲府名山の標柱😊

甲府名山の標柱😊

甲府名山の標柱😊

林の中なのでちょっと薄暗い頂上です😊

林の中なのでちょっと薄暗い頂上です😊

林の中なのでちょっと薄暗い頂上です😊

パシャ📸

パシャ📸

パシャ📸

今日は、ここまで😊

今日は、ここまで😊

今日は、ここまで😊

山の神様の方へ降りてみよう😊
落ち葉が沢山だけど、ふかふか通り越して滑りそう😐

山の神様の方へ降りてみよう😊 落ち葉が沢山だけど、ふかふか通り越して滑りそう😐

山の神様の方へ降りてみよう😊 落ち葉が沢山だけど、ふかふか通り越して滑りそう😐

ピンクのテープを探すのに必死😵

ピンクのテープを探すのに必死😵

ピンクのテープを探すのに必死😵

なんか、ここ、ピンクテープがないし、ちょっと怖いので、この木で休憩😊
落ち葉て滑るので、とても気を付けて降ってる途中😅

なんか、ここ、ピンクテープがないし、ちょっと怖いので、この木で休憩😊 落ち葉て滑るので、とても気を付けて降ってる途中😅

なんか、ここ、ピンクテープがないし、ちょっと怖いので、この木で休憩😊 落ち葉て滑るので、とても気を付けて降ってる途中😅

ピンクテープの道発見😅
見上げると岩だらけでした😊

ピンクテープの道発見😅 見上げると岩だらけでした😊

ピンクテープの道発見😅 見上げると岩だらけでした😊

富士山、雲、取れました😃✨

富士山、雲、取れました😃✨

富士山、雲、取れました😃✨

実寸のサイズは、こうだけど😅

実寸のサイズは、こうだけど😅

実寸のサイズは、こうだけど😅

石和の町と山々📸

石和の町と山々📸

石和の町と山々📸

足元は、どんぐり君が沢山😊

足元は、どんぐり君が沢山😊

足元は、どんぐり君が沢山😊

紅葉🍁越しの富士山😊✨

紅葉🍁越しの富士山😊✨

紅葉🍁越しの富士山😊✨

何回も撮っちゃう😊

何回も撮っちゃう😊

何回も撮っちゃう😊

振り返ってパシャ📸

振り返ってパシャ📸

振り返ってパシャ📸

進む道📸

進む道📸

進む道📸

表札を発見👀

表札を発見👀

表札を発見👀

道を歩いてるという安心感😅

道を歩いてるという安心感😅

道を歩いてるという安心感😅

ほんと、足元注意だなぁ、気を遣って降ってます🐾

ほんと、足元注意だなぁ、気を遣って降ってます🐾

ほんと、足元注意だなぁ、気を遣って降ってます🐾

この木に癒されました🙂

この木に癒されました🙂

この木に癒されました🙂

着いた😊
参拝しました😊

着いた😊 参拝しました😊

着いた😊 参拝しました😊

石段を降ります🐾

石段を降ります🐾

石段を降ります🐾

立派な山神様のお社⛩

立派な山神様のお社⛩

立派な山神様のお社⛩

あっ、富士山🗻

あっ、富士山🗻

あっ、富士山🗻

アップ👀

アップ👀

アップ👀

もう急じゃないから、ふかふかの紅葉🍁絨毯は、好き😊

もう急じゃないから、ふかふかの紅葉🍁絨毯は、好き😊

もう急じゃないから、ふかふかの紅葉🍁絨毯は、好き😊

鳥居⛩だ👀

鳥居⛩だ👀

鳥居⛩だ👀

パシャ😊📸

パシャ😊📸

パシャ😊📸

全体でパシャ😊📸

全体でパシャ😊📸

全体でパシャ😊📸

柵を越えます🙂

柵を越えます🙂

柵を越えます🙂

ぶどう🍇畑の前を通って🐾

ぶどう🍇畑の前を通って🐾

ぶどう🍇畑の前を通って🐾

ぶどう🍇畑の木のトンネルを通って🐾
この道でいいのかなあ?

ぶどう🍇畑の木のトンネルを通って🐾 この道でいいのかなあ?

ぶどう🍇畑の木のトンネルを通って🐾 この道でいいのかなあ?

駐車場に着きました😊
ものすごい広い駐車場だけど、3台でした😊

駐車場に着きました😊 ものすごい広い駐車場だけど、3台でした😊

駐車場に着きました😊 ものすごい広い駐車場だけど、3台でした😊

あっ、富士山だ😆

あっ、富士山だ😆

あっ、富士山だ😆

アップで😊

アップで😊

アップで😊

大蔵経寺のお地蔵様✨
ありがとうございました😊
60/60

大蔵経寺のお地蔵様✨ ありがとうございました😊

大蔵経寺のお地蔵様✨ ありがとうございました😊

ここからスタート😊🐾

黄色の紅葉と空と道は落ち葉がいっぱい🍂

富士山だ😊

葛飾北斎さんが描いたこの絵の富士山🗻は、ココからの眺めだそうです😊 今は、富士山の頂上は、雲の中👀

テクテク🐾

空〜😊

富士山の左横に、富士山かと思った大きな三角形の雲😳

石がたくさんの山🪨

見落とすところでした👀

山道っぽくなった😊

気持ちいいなぁ😊

岩というか、石の所も歩くだね🙂

私も小石を載せさせて貰いましょう😊

木漏れ日😊

道の左側は、黄色紅葉🍁。 右側は、緑色の木🌳

落ちてたピンクテープ、縛った🎶

ふかふかの紅葉道を歩きます😆

黄色の紅葉🍁ばかりだけどキレイ😊

富士山、雲がさっきよりスッキリ😊🎶

到着🤗

甲府名山の標柱😊

林の中なのでちょっと薄暗い頂上です😊

パシャ📸

今日は、ここまで😊

山の神様の方へ降りてみよう😊 落ち葉が沢山だけど、ふかふか通り越して滑りそう😐

ピンクのテープを探すのに必死😵

なんか、ここ、ピンクテープがないし、ちょっと怖いので、この木で休憩😊 落ち葉て滑るので、とても気を付けて降ってる途中😅

ピンクテープの道発見😅 見上げると岩だらけでした😊

富士山、雲、取れました😃✨

実寸のサイズは、こうだけど😅

石和の町と山々📸

足元は、どんぐり君が沢山😊

紅葉🍁越しの富士山😊✨

何回も撮っちゃう😊

振り返ってパシャ📸

進む道📸

表札を発見👀

道を歩いてるという安心感😅

ほんと、足元注意だなぁ、気を遣って降ってます🐾

この木に癒されました🙂

着いた😊 参拝しました😊

石段を降ります🐾

立派な山神様のお社⛩

あっ、富士山🗻

アップ👀

もう急じゃないから、ふかふかの紅葉🍁絨毯は、好き😊

鳥居⛩だ👀

パシャ😊📸

全体でパシャ😊📸

柵を越えます🙂

ぶどう🍇畑の前を通って🐾

ぶどう🍇畑の木のトンネルを通って🐾 この道でいいのかなあ?

駐車場に着きました😊 ものすごい広い駐車場だけど、3台でした😊

あっ、富士山だ😆

アップで😊

大蔵経寺のお地蔵様✨ ありがとうございました😊