手袋を探して&飯盛ヶ城 / ゆみちゃんさんの由布岳・鶴見岳の活動日記 | YAMAP / ヤマップ

手袋を探して&飯盛ヶ城

2021.11.25(木) 日帰り

一昨日、観音岩で手袋を片方だけ落した。すぐに戻って探したが見当たらなかった。 お気に入りだったのであきらめきれず、もう一度探しに行ったが・・・見当たらず( ノД`)シクシク… 飯盛ケ城に立ち寄って下山した。

今回は正面登山口から登る

今回は正面登山口から登る

今回は正面登山口から登る

結婚式の写真撮影。お幸せに

結婚式の写真撮影。お幸せに

結婚式の写真撮影。お幸せに

葉っぱの落ちた森に入る

葉っぱの落ちた森に入る

葉っぱの落ちた森に入る

合野越で一息

合野越で一息

合野越で一息

飯盛ケ城方面へ

飯盛ケ城方面へ

飯盛ケ城方面へ

合野越で柿をいただいた方々は飯盛ケ城へ。ごちそうさまでしたm(__)m

合野越で柿をいただいた方々は飯盛ケ城へ。ごちそうさまでしたm(__)m

合野越で柿をいただいた方々は飯盛ケ城へ。ごちそうさまでしたm(__)m

飲用不可になってしまった水場。8年前はここまで水を汲みに来たのだが

飲用不可になってしまった水場。8年前はここまで水を汲みに来たのだが

飲用不可になってしまった水場。8年前はここまで水を汲みに来たのだが

西登山道分岐。直進する

西登山道分岐。直進する

西登山道分岐。直進する

一昨日、観音岩入口でお昼をいただき、手袋をして下山開始した。ここから捜索開始

一昨日、観音岩入口でお昼をいただき、手袋をして下山開始した。ここから捜索開始

一昨日、観音岩入口でお昼をいただき、手袋をして下山開始した。ここから捜索開始

そして防火帯に合流した所で片方落しているのに気付いた。ここまで必死に探したが・・・風が強かったので草原の中に飛ばされてしまったか?帰ります

そして防火帯に合流した所で片方落しているのに気付いた。ここまで必死に探したが・・・風が強かったので草原の中に飛ばされてしまったか?帰ります

そして防火帯に合流した所で片方落しているのに気付いた。ここまで必死に探したが・・・風が強かったので草原の中に飛ばされてしまったか?帰ります

ヒゴシオン
11/23

ヒゴシオン

ヒゴシオン

抜群の眺め

抜群の眺め

抜群の眺め

振り返る由布岳には東も西も雲が。昔は観音岩のテッペンが見えていたのだが・・・

振り返る由布岳には東も西も雲が。昔は観音岩のテッペンが見えていたのだが・・・

振り返る由布岳には東も西も雲が。昔は観音岩のテッペンが見えていたのだが・・・

運動会の組体操の扇みたいな岩

運動会の組体操の扇みたいな岩

運動会の組体操の扇みたいな岩

リンドウ
15/23

リンドウ

リンドウ

薄いけど天使の梯子

薄いけど天使の梯子

薄いけど天使の梯子

1067mの飯盛ケ城山頂

1067mの飯盛ケ城山頂

1067mの飯盛ケ城山頂

雲がとれた由布岳。風が強いので草原を下るのはやめて合野越に戻る

雲がとれた由布岳。風が強いので草原を下るのはやめて合野越に戻る

雲がとれた由布岳。風が強いので草原を下るのはやめて合野越に戻る

合野越で遅いお昼をいただき下山

合野越で遅いお昼をいただき下山

合野越で遅いお昼をいただき下山

登山口からちょっくら立石の台の下見へ

登山口からちょっくら立石の台の下見へ

登山口からちょっくら立石の台の下見へ

舗装道終点からは笹が深そう・・・

舗装道終点からは笹が深そう・・・

舗装道終点からは笹が深そう・・・

無事に下山、ありがとうございました。

無事に下山、ありがとうございました。

無事に下山、ありがとうございました。

右手は何処へ・・・

右手は何処へ・・・

右手は何処へ・・・

今回は正面登山口から登る

結婚式の写真撮影。お幸せに

葉っぱの落ちた森に入る

合野越で一息

飯盛ケ城方面へ

合野越で柿をいただいた方々は飯盛ケ城へ。ごちそうさまでしたm(__)m

飲用不可になってしまった水場。8年前はここまで水を汲みに来たのだが

西登山道分岐。直進する

一昨日、観音岩入口でお昼をいただき、手袋をして下山開始した。ここから捜索開始

そして防火帯に合流した所で片方落しているのに気付いた。ここまで必死に探したが・・・風が強かったので草原の中に飛ばされてしまったか?帰ります

ヒゴシオン

抜群の眺め

振り返る由布岳には東も西も雲が。昔は観音岩のテッペンが見えていたのだが・・・

運動会の組体操の扇みたいな岩

リンドウ

薄いけど天使の梯子

1067mの飯盛ケ城山頂

雲がとれた由布岳。風が強いので草原を下るのはやめて合野越に戻る

合野越で遅いお昼をいただき下山

登山口からちょっくら立石の台の下見へ

舗装道終点からは笹が深そう・・・

無事に下山、ありがとうございました。

右手は何処へ・・・

この活動日記で通ったコース