宝満山

2015.09.02(水) 日帰り

午後から雨予報でしたが、雨降り覚悟で11時前から登山開始。 湿度が高く、早々に汗だくになりましたが、休み休み楽しく登っていると、5合目を過ぎたくらいから霧が立ち始め、雲の中に入ったようでした。 周りがとても幻想的で、こんな日にしか出会えない景色にうっとり。 天然のミストに癒されながら、気持ちよく登頂。 頂上も真っ白で何も見えなかったけど、何度も登っているのでただただ身体を休めることに集中。 雨が降り出す前にと早めに下山開始。 足下の湿りに注意しながら下り始めて間もなくして雲が切れ始め、陽が差して来たので、雨の心配もなく無事下山。 普段よりは1時間強長めの、のんびり登山となりました。 気持ち良かった☆

1/9
2/9
霧が出始めた
3/9

霧が出始めた

霧が出始めた

4/9
枝の延び方がすごい
5/9

枝の延び方がすごい

枝の延び方がすごい

友だち見上げる
6/9

友だち見上げる

友だち見上げる

下の枝が支えている
7/9

下の枝が支えている

下の枝が支えている

下山
8/9

下山

下山

9/9

霧が出始めた

枝の延び方がすごい

友だち見上げる

下の枝が支えている

下山