弁天ノ森・弥山・八経ヶ岳(八剣山・仏経ヶ岳)

2021.10.30(土) 日帰り

久しぶりの都道府県最高峰シリーズ。 家からマイカー日帰りで行ける最後は近畿最高峰の八経ヶ岳です。 ガスが出て景色はイマイチだったけど 世界遺産大嶺らしい雰囲気でいいお山でした。😄

ちょっとびびっていた行者還トンネルですが、綺麗だしそれなりのサイズで通行大丈夫でした。😅

ちょっとびびっていた行者還トンネルですが、綺麗だしそれなりのサイズで通行大丈夫でした。😅

ちょっとびびっていた行者還トンネルですが、綺麗だしそれなりのサイズで通行大丈夫でした。😅

世界の遺産です。

世界の遺産です。

世界の遺産です。

駐車場の横が直ぐ入口です。

駐車場の横が直ぐ入口です。

駐車場の横が直ぐ入口です。

川沿いの平坦な道を少し歩いて行きます。

川沿いの平坦な道を少し歩いて行きます。

川沿いの平坦な道を少し歩いて行きます。

気持ちのいい朝です。

気持ちのいい朝です。

気持ちのいい朝です。

急登はゆっくり登って行きます。🐢

急登はゆっくり登って行きます。🐢

急登はゆっくり登って行きます。🐢

山深いけど登山道ははっきりしてます。

山深いけど登山道ははっきりしてます。

山深いけど登山道ははっきりしてます。

尾根道に出てきました。

尾根道に出てきました。

尾根道に出てきました。

雰囲気ある道です。

雰囲気ある道です。

雰囲気ある道です。

苔むす倒木が👍

苔むす倒木が👍

苔むす倒木が👍

自然を満喫して歩きます。

自然を満喫して歩きます。

自然を満喫して歩きます。

ガスが出てもいい感じ😄

ガスが出てもいい感じ😄

ガスが出てもいい感じ😄

触ると雨降るよ。

触ると雨降るよ。

触ると雨降るよ。

👍

👍

👍👍

👍👍

👍👍

アートです。

アートです。

アートです。

弥山に到着

弥山に到着

弥山に到着

八経ヶ岳❗️

八経ヶ岳❗️

八経ヶ岳❗️

大台ヶ原風

大台ヶ原風

大台ヶ原風

近畿最高峰とったど〜。

近畿最高峰とったど〜。

近畿最高峰とったど〜。

雰囲気ある景色

雰囲気ある景色

雰囲気ある景色

弥山の山小屋に戻ってランチにしました。

弥山の山小屋に戻ってランチにしました。

弥山の山小屋に戻ってランチにしました。

下山時の風景その1

下山時の風景その1

下山時の風景その1

その2

その2

その2

下山完了。

下山完了。

下山完了。

リアルバッチもゲット😄

リアルバッチもゲット😄

リアルバッチもゲット😄

ちょっとびびっていた行者還トンネルですが、綺麗だしそれなりのサイズで通行大丈夫でした。😅

世界の遺産です。

駐車場の横が直ぐ入口です。

川沿いの平坦な道を少し歩いて行きます。

気持ちのいい朝です。

急登はゆっくり登って行きます。🐢

山深いけど登山道ははっきりしてます。

尾根道に出てきました。

雰囲気ある道です。

苔むす倒木が👍

自然を満喫して歩きます。

ガスが出てもいい感じ😄

触ると雨降るよ。

👍

👍👍

アートです。

弥山に到着

八経ヶ岳❗️

大台ヶ原風

近畿最高峰とったど〜。

雰囲気ある景色

弥山の山小屋に戻ってランチにしました。

下山時の風景その1

その2

下山完了。

リアルバッチもゲット😄

この活動日記で通ったコース

弥山登山口-弥山-八経ヶ岳 往復コース

  • 06:22
  • 9.4 km
  • 1133 m
  • コース定数 26