シーズン最高の天気と燕岳。いるかに褒美をあげよう♪

2021.10.03(日) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 25
休憩時間
2 時間 47
距離
4.2 km
のぼり / くだり
1261 / 18 m
DAY 2
合計時間
5 時間 42
休憩時間
1 時間 17
距離
6.8 km
のぼり / くだり
217 / 1470 m
1
11
22
26
4
18
21
19
15
31

活動詳細

すべて見る

10/3 穂高駅から中房温泉行バスに乗り、中房燕岳登山口へ おにぎりを食べ、燕岳に向け出発。北ア三大急登の1つである燕岳登山道は確かにいきなりキツイ登りからスタート しかし、40~50分おきにベンチが現れるのが助かる。合戦小屋に11時過ぎに着いたため、ちょっと早いがお昼を取ることに。合戦小屋ではスイカが名物だが既に終了しており、今はおしるこが売られていた。 合戦小屋から燕山荘までは途中から樹林帯を抜け稜線に出たため見晴らしがよくなり気持ち良い。 燕山荘でC/Iを済ませ、いざ燕岳に向かって出発。有名なイルカ岩は燕山荘からすぐのところに発見 メガネ岩がなかなか出てこないと思ったら山頂近くで発見。イルカ岩とメガネ岩の間に人の顔に見える岩も発見 今日は10月なのにポカポカ陽気で燕山荘外で飲むビールが美味い! 夕食時には燕山荘グループの赤沼代表から公演とアルプスホルンの演奏もありうれしかった。このあたりが他の山小屋と違うところか!? 夕食後、星空を見るため展望デッキへ。長野市や松本市の夜景がきれい。天の川もよく見える。赤沼代表によると午前3時ごろに天の川と黄道光のクロスが見られるということだったが、午前3時に起きて外に出るのもおっくうなので、しっかりと天の川のみ目に焼き付ける。 10/4 5:45の日の出を見るため展望デッキへ。5:20でかなりの人が展望デッキ上に集合していた。いつもは雲の隙間から昇ることが多い日の出だが雲1つ無い快晴のため、まん丸い太陽が昇ってきたのには驚いた。しかし逆に朝焼けではないため、大天井岳や鷲羽岳川にモルゲンロートが起きず、ちょっと残念(贅沢な悩み) 朝食まで時間もあったため、散歩がてら再び燕岳山頂へ。雷鳥がいないか目を凝らすも何もなし... 朝食後、下山するにはまだ時間もあるので、表銀座を20分ほど大天井側に降り、表銀座縦走の雰囲気を味わう 燕山荘に再び戻り下山開始。下山をして最初に現れるベンチでは、草履を履きテントを担いだ山ガール達に遭遇。草履がビーサンに見えたため驚いて聞いてみるとワラーチという登山にも使える草履とのこと。 激坂を3時間ほどで降り、中房温泉12:30発の穂高駅行きバスに乗車 今回は、本当に天気が最高で、よい山行になりました!

常念岳・大天井岳・燕岳 さあ、登山開始です
さあ、登山開始です
常念岳・大天井岳・燕岳 いきなりの急登で、このベンチが待ち遠しかった
いきなりの急登で、このベンチが待ち遠しかった
常念岳・大天井岳・燕岳 ベンチがちょうど良いタイミングで出てくるね
ベンチがちょうど良いタイミングで出てくるね
常念岳・大天井岳・燕岳 このケーブルに荷物を載せて合戦小屋まで運んでくれるサービスがあれば良いのに
このケーブルに荷物を載せて合戦小屋まで運んでくれるサービスがあれば良いのに
常念岳・大天井岳・燕岳 2~3の間は少し長い
2~3の間は少し長い
常念岳・大天井岳・燕岳 紅葉と有明山
紅葉と有明山
常念岳・大天井岳・燕岳 富士見ベンチで一休み
富士見ベンチで一休み
常念岳・大天井岳・燕岳 富士山の頭が良く見える
富士山の頭が良く見える
常念岳・大天井岳・燕岳 紅葉も見ごろ
紅葉も見ごろ
常念岳・大天井岳・燕岳 大天井岳は高いな
大天井岳は高いな
常念岳・大天井岳・燕岳 合戦小屋は、お汁粉モード
しかし、暑いのでスイカが欲しい
合戦小屋は、お汁粉モード しかし、暑いのでスイカが欲しい
常念岳・大天井岳・燕岳 炭酸を飲んでリフレッシュ
炭酸を飲んでリフレッシュ
常念岳・大天井岳・燕岳 ここで、お昼も食べちゃえ!
ここで、お昼も食べちゃえ!
常念岳・大天井岳・燕岳 十分休めました♪
十分休めました♪
常念岳・大天井岳・燕岳 槍の矛先が見えてきた!
槍の矛先が見えてきた!
常念岳・大天井岳・燕岳 合戦の頭からは八ヶ岳や南アルプスもバッチリ
合戦の頭からは八ヶ岳や南アルプスもバッチリ
常念岳・大天井岳・燕岳 目的地が見えてきたぞ
目的地が見えてきたぞ
常念岳・大天井岳・燕岳 とはいえ、まだ2.3Kmもある...orz
とはいえ、まだ2.3Kmもある...orz
常念岳・大天井岳・燕岳 剱岳かと思いきや針の木岳らしい
剱岳かと思いきや針の木岳らしい
常念岳・大天井岳・燕岳 燕山荘に到着!
燕山荘に到着!
常念岳・大天井岳・燕岳 これは何の像か?
これは何の像か?
常念岳・大天井岳・燕岳 浦銀座の山々が良く見える
浦銀座の山々が良く見える
常念岳・大天井岳・燕岳 目的地の燕岳にGo!
目的地の燕岳にGo!
常念岳・大天井岳・燕岳 いるかに餌をあげました
いるかに餌をあげました
常念岳・大天井岳・燕岳 這松の緑と花崗岩の白のコントラストが美しい
這松の緑と花崗岩の白のコントラストが美しい
常念岳・大天井岳・燕岳 人面岩か?ねずみ男にも見える
人面岩か?ねずみ男にも見える
常念岳・大天井岳・燕岳 めがね岩なんだけど、想像以上に大きい。もっと小さいかと思ってた
めがね岩なんだけど、想像以上に大きい。もっと小さいかと思ってた
常念岳・大天井岳・燕岳 山頂直下
山頂直下
常念岳・大天井岳・燕岳 燕岳山頂
燕岳山頂
常念岳・大天井岳・燕岳 戻ってきて、燕岳に乾杯!
戻ってきて、燕岳に乾杯!
常念岳・大天井岳・燕岳 燕山荘は100周年だって!凄いね。
燕山荘は100周年だって!凄いね。
常念岳・大天井岳・燕岳 夕日の燕岳
夕日の燕岳
常念岳・大天井岳・燕岳 夕闇の槍ヶ岳のシルエット
夕闇の槍ヶ岳のシルエット
常念岳・大天井岳・燕岳 夕闇の大天井岳と穂高連峰
夕闇の大天井岳と穂高連峰
常念岳・大天井岳・燕岳 夜ご飯、お腹すいた♪
夜ご飯、お腹すいた♪
常念岳・大天井岳・燕岳 雲のように見える天の川
雲のように見える天の川
常念岳・大天井岳・燕岳 安曇野だけでなく、長野市のほうの明かりも見える
安曇野だけでなく、長野市のほうの明かりも見える
常念岳・大天井岳・燕岳 日の出前の展望台
日の出前の展望台
常念岳・大天井岳・燕岳 日の出!
日の出!
常念岳・大天井岳・燕岳 日の出後のシルエット
日の出後のシルエット
常念岳・大天井岳・燕岳 鷲羽岳側のモルゲンロート
鷲羽岳側のモルゲンロート
常念岳・大天井岳・燕岳 燕岳のモルゲンロート
燕岳のモルゲンロート
常念岳・大天井岳・燕岳 いるかもモルゲンロート
ここまでダッシュして疲れた...
いるかもモルゲンロート ここまでダッシュして疲れた...
常念岳・大天井岳・燕岳 朝ごはんはモリモリ食べる!
朝ごはんはモリモリ食べる!
常念岳・大天井岳・燕岳 下山前に、プチ縦走します
下山前に、プチ縦走します
常念岳・大天井岳・燕岳 プチ縦走から戻ってきて、さあ、登山口に下るかね
プチ縦走から戻ってきて、さあ、登山口に下るかね
常念岳・大天井岳・燕岳 また、すぐにくるよ
また、すぐにくるよ
常念岳・大天井岳・燕岳 激坂を無事降りてきました。
それにしても暑い!
激坂を無事降りてきました。 それにしても暑い!
常念岳・大天井岳・燕岳 穂高駅までバス
穂高駅までバス

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。