筑波山98回目 地下足袋にベビーキャリー 2021-10-03

2021.10.03(日) 日帰り

ログが正しくとれないので、インストールし直しましたが、またしてもログがおかしなことになっていました🥺 やっぱりYAMAPにクレーム入れるかな🤨 (無料会員で恐縮ですが…) 前日の雨を考慮し、今回は地下足袋で娘を背負ってきました。 緊急事態宣言明けということもあり、だいぶ混んでいましたね。 再来週辺りは紅葉で白雲橋コースは大渋滞するんだろうな…😒 そういえば、娘がだいぶ歩けるようになりました😊 一緒に歩いて登るのが楽しみです😄

白雲橋コースから登山開始

白雲橋コースから登山開始

白雲橋コースから登山開始

弁慶茶屋跡で休憩&昼食

弁慶茶屋跡で休憩&昼食

弁慶茶屋跡で休憩&昼食

山頂は密です。

山頂は密です。

山頂は密です。

寝てます。

寝てます。

寝てます。

ケーブルカーの行列が出来ていました。

ケーブルカーの行列が出来ていました。

ケーブルカーの行列が出来ていました。

取り壊した茶屋の跡地で休憩

取り壊した茶屋の跡地で休憩

取り壊した茶屋の跡地で休憩

格闘家の女性がいるグループの方達が声をかけてくれて、娘もご満悦でした。

格闘家の女性がいるグループの方達が声をかけてくれて、娘もご満悦でした。

格闘家の女性がいるグループの方達が声をかけてくれて、娘もご満悦でした。

下山後の駐車場にて

下山後の駐車場にて

下山後の駐車場にて

本日履いた地下足袋。
娘にはまだまだ大きくて履けません。

本日履いた地下足袋。 娘にはまだまだ大きくて履けません。

本日履いた地下足袋。 娘にはまだまだ大きくて履けません。

サブのスマホから

サブのスマホから

サブのスマホから

弁慶茶屋跡と御幸ヶ原で休憩しています。

弁慶茶屋跡と御幸ヶ原で休憩しています。

弁慶茶屋跡と御幸ヶ原で休憩しています。

白雲橋コースから登山開始

弁慶茶屋跡で休憩&昼食

山頂は密です。

寝てます。

ケーブルカーの行列が出来ていました。

取り壊した茶屋の跡地で休憩

格闘家の女性がいるグループの方達が声をかけてくれて、娘もご満悦でした。

下山後の駐車場にて

本日履いた地下足袋。 娘にはまだまだ大きくて履けません。

サブのスマホから

弁慶茶屋跡と御幸ヶ原で休憩しています。

この活動日記で通ったコース

筑波山 御幸ヶ原コース-白雲橋コース

  • 03:45
  • 5.2 km
  • 681 m
  • コース定数 15

筑波山神社からスタートし、男体山、女体山の両ピークを経由して再び筑波山神社に戻ってくる周回ルート。どちら回りで登っても楽しめる。御幸ヶ原コースはケーブルカー沿いのコースで、比較的急勾配となっている。一方で白雲橋コースはゆるやか。それだけ歩行距離は白雲橋コースの方が長い。御幸ヶ原コースはケーブルカーを間近に眺めたり男女川最上流地点などを楽しめ、白雲橋コースは、「弁慶七戻り」「胎内くぐり」などの巨岩や奇岩を楽しめる。