大真名子山・小真名子山

2021.09.19(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 16
休憩時間
1 時間 21
距離
20.9 km
のぼり / くだり
1270 / 1269 m
1 11
1 50
1 24
33
1 53
57

活動詳細

すべて見る

台風一過で久しぶりに好天が期待出来るので,久々に山に出掛けてきました。 景色が良い山で未踏峰に登ろうと思って大真名子山と小真名子山に登って来ました。 梵字飯場跡には6時前なのに数台の車が停まっています。 皆さん思う事は同じ様です。 ここから舗装された林道を志津峠まで1時間半登ります。 結構な標高差を登るので登り坂は脚が重い。 やっと着いた志津峠から登山道を登りますが、濡れた笹が足元にかかります。 八海山神像までは緩やかですが、ここを過ぎると急登が始まります。 息を切らせながら喘ぎ喘ぎで急登を進みました。 春に残雪があり踏み抜きで苦労した大真名子山の2200m以上の登坂路も嘘みたいに楽でビックリしましたが、前と同じで大真名子山の急登は緊急事態で鈍った身体には辛い登りでした。 しかし、天候は期待した通りで 晴れた空に山々が浮かび上がっていました。 大真名子山の梯子場を登ると岩の上からは大展望が広がり、直前の男体山の大きい山容や白根山に皇海山、遠くに上州武尊まで綺麗に見えます。 残念ながら前日光方面には台風の残り香なのか雲が残っていたので低山の多くは見る事が出来ませんでした。 春には雪で行くことが出来なかった大真名子山の三角点にも頂上から深い石楠花の藪漕ぎがありましたが行くことが出来ました。 ここの三角点も景色が良くて藪漕ぎして行った甲斐がありました。 大真名子山の頂上先にある大崩壊はこの先に登山道を飲み込みそうな感じですので、いつかは大崩壊を渡らないと小真名子山に行けなくなるかも知れませんね。 鷹ノ巣から小真名子山への急登も疲れた身体には辛い登りでした。 やっとの事で登った小真名子山の頂上は木に囲まれていて女峰山方面しか見えませんでしたが、その先にでかい電波反射板がある峯は見晴らしが良くてこちらの方が休憩には適していました。 ここからは福島の山々も良く見えて 会津駒ヶ岳や燧ヶ岳、苦労して登った県境尾根の山々や那須野山もハッキリと見えました。見えました。 もっと遠くの山(新潟の山か?)も見えましたが山名まで分かりませんでした。 小真名子山から富士見峠までの下りは殆どがガレ場下りで帝釈山のでかい斜面を見ながら下りますが、浮き石が多くて大変でした。 富士見峠からは林道なので歩きやすくなると思ったら荒れ果てた林道はガレ場のように浮き石だらけでピッチが全く上がりませんでした。 大真名子山の大崩壊の下部に来たら 予想通り林道も崩壊していました。 もう林道は修復されないのでしょうね。 所々から見える大真名子山や男体山やブナ林を楽しみながら 志津林道に合流すると道は一気に整備された道になり歩くのが楽になりました。 志津林道合流点からは緩やかな登りで志津峠まで登り、そこからは舗装された林道をピッチを上げて梵字飯場跡まで下りました。

女峰山・赤薙山・大真名子山 梵字飯場跡に駐車します。
この先は駐車禁止なので先には停められません。
梵字飯場跡に駐車します。 この先は駐車禁止なので先には停められません。
女峰山・赤薙山・大真名子山 これから登る大真名子山
まだ日の出前なので朝日に照らし出されてシルエットが綺麗に見えます。
これから登る大真名子山 まだ日の出前なので朝日に照らし出されてシルエットが綺麗に見えます。
女峰山・赤薙山・大真名子山 太郎岳は陽が当たって綺麗に見えます。
太郎岳は陽が当たって綺麗に見えます。
女峰山・赤薙山・大真名子山 男体山にも陽が当たっています。
男体山にも陽が当たっています。
女峰山・赤薙山・大真名子山 岳樺が朝日が当たって綺麗
岳樺が朝日が当たって綺麗
女峰山・赤薙山・大真名子山 志津峠に着きました。
志津峠に着きました。
女峰山・赤薙山・大真名子山 ここから大真名子山への登山道が始まります。
ここから大真名子山への登山道が始まります。
女峰山・赤薙山・大真名子山 5月に来たときより笹が茂っています。
昨日の台風の雨滴が脚に当たります。
5月に来たときより笹が茂っています。 昨日の台風の雨滴が脚に当たります。
女峰山・赤薙山・大真名子山 途中の石碑
途中の石碑
女峰山・赤薙山・大真名子山 ハ海山神の石碑
ハ海山神の石碑
女峰山・赤薙山・大真名子山 八海山神像?
八海山神像?
女峰山・赤薙山・大真名子山 急登が始まりました。
岩場も続きます。
急登が始まりました。 岩場も続きます。
女峰山・赤薙山・大真名子山 いつまでも急登が続き、脚の疲労は溜まり、息も絶え絶えになります。
いつまでも急登が続き、脚の疲労は溜まり、息も絶え絶えになります。
女峰山・赤薙山・大真名子山 やっと尾根道に出て急登も終わりました。
やっと尾根道に出て急登も終わりました。
女峰山・赤薙山・大真名子山 5月に来たときは尾根道は雪に埋まり苦しい雪上登山でしたが、今度は歩きやすくて天国のようです。
5月に来たときは尾根道は雪に埋まり苦しい雪上登山でしたが、今度は歩きやすくて天国のようです。
女峰山・赤薙山・大真名子山 ここの岩場は5月には踏み抜いて苦労しながら登ったのが懐かしいです。
ここの岩場は5月には踏み抜いて苦労しながら登ったのが懐かしいです。
女峰山・赤薙山・大真名子山 登りきると岩の上にも三笠神像
登りきると岩の上にも三笠神像
女峰山・赤薙山・大真名子山 尾根道は本当に歩きやすい。
残雪の時は進むのもやっとだったのに。
尾根道は本当に歩きやすい。 残雪の時は進むのもやっとだったのに。
女峰山・赤薙山・大真名子山 尾根に上がる岩場
尾根に上がる岩場
女峰山・赤薙山・大真名子山 岩場を登りきるとそこは展望が開けた尾根
ここは頂上より景色が良いです。
男体山が綺麗に見えます。
岩場を登りきるとそこは展望が開けた尾根 ここは頂上より景色が良いです。 男体山が綺麗に見えます。
女峰山・赤薙山・大真名子山 戦場ヶ原に白根山、錫ヶ岳に皇海山
遠くに上州武尊山
戦場ヶ原に白根山、錫ヶ岳に皇海山 遠くに上州武尊山
女峰山・赤薙山・大真名子山 ここが最後の急登、千鳥返しの鎖場
鎖を登らなくても梯子があります。
ここが最後の急登、千鳥返しの鎖場 鎖を登らなくても梯子があります。
女峰山・赤薙山・大真名子山 岩場からのパノラマ
岩場からのパノラマ
女峰山・赤薙山・大真名子山 男体山
男体山
女峰山・赤薙山・大真名子山 男体山山頂
男体山山頂
女峰山・赤薙山・大真名子山 皇海山に鋸山
皇海山に鋸山
女峰山・赤薙山・大真名子山 遠くに上州武尊山
遠くに上州武尊山
女峰山・赤薙山・大真名子山 白根山に錫ヶ岳
白根山に錫ヶ岳
女峰山・赤薙山・大真名子山 温泉ヶ岳や根名草山も見えます。
温泉ヶ岳や根名草山も見えます。
女峰山・赤薙山・大真名子山 前日光の山々は雲に埋まっていました。
台風の残り香でしょうか?
前日光の山々は雲に埋まっていました。 台風の残り香でしょうか?
女峰山・赤薙山・大真名子山 雲の向こうには筑波山が綺麗に見えます。
雲の向こうには筑波山が綺麗に見えます。
女峰山・赤薙山・大真名子山 大真名子山山頂へ到着
山頂には大真名子山神社の祠
大真名子山山頂へ到着 山頂には大真名子山神社の祠
女峰山・赤薙山・大真名子山 大真名子山 山名板
大真名子山 山名板
女峰山・赤薙山・大真名子山 頂上には 蔵王(日野ノ権現) の青銅像
頂上には 蔵王(日野ノ権現) の青銅像
女峰山・赤薙山・大真名子山 山頂からの風景
白根山
山頂からの風景 白根山
女峰山・赤薙山・大真名子山 温泉ヶ岳に根名草山
温泉ヶ岳に根名草山
女峰山・赤薙山・大真名子山 太郎山と手前の稜線に三角点を示す白い杭が遠望出来ます。
太郎山と手前の稜線に三角点を示す白い杭が遠望出来ます。
女峰山・赤薙山・大真名子山 太郎山の向こう側に燧ヶ岳
太郎山の向こう側に燧ヶ岳
女峰山・赤薙山・大真名子山 会津駒ヶ岳も見えます。
会津駒ヶ岳も見えます。
女峰山・赤薙山・大真名子山 5月には雪で行けませんでしたが、石楠花の枝をかき分けると踏み跡が見えたので三角点まで行ってみました。
5月には雪で行けませんでしたが、石楠花の枝をかき分けると踏み跡が見えたので三角点まで行ってみました。
女峰山・赤薙山・大真名子山 石楠花の枝が煩い道筋ですが、踏み跡を辿れば三角点まで行けました。
こちらの方が頂上より展望が良かったです。
石楠花の枝が煩い道筋ですが、踏み跡を辿れば三角点まで行けました。 こちらの方が頂上より展望が良かったです。
女峰山・赤薙山・大真名子山 大真名子山山頂
大真名子山山頂
女峰山・赤薙山・大真名子山 帝釈山から女峰山
帝釈山から女峰山
女峰山・赤薙山・大真名子山 小真名子山も見えました。
小真名子山も見えました。
女峰山・赤薙山・大真名子山 パンパンに膨らんだパン袋
パンパンに膨らんだパン袋
女峰山・赤薙山・大真名子山 石楠花の枝をかき分けながら大真名子山山頂に戻ります。
石楠花の枝をかき分けながら大真名子山山頂に戻ります。
女峰山・赤薙山・大真名子山 大真名子山山頂に戻りました。
大真名子山山頂に戻りました。
女峰山・赤薙山・大真名子山 小真名子山へのルート上にもうひとつの山名板がありました。
小真名子山へのルート上にもうひとつの山名板がありました。
女峰山・赤薙山・大真名子山 最初は緩やかな稜線歩き
最初は緩やかな稜線歩き
女峰山・赤薙山・大真名子山 崩壊地に出ると展望が開けます。
崩壊地に出ると展望が開けます。
女峰山・赤薙山・大真名子山 かなり下まで崩壊が進んでいます。
登山道も崩れそうです。
かなり下まで崩壊が進んでいます。 登山道も崩れそうです。
女峰山・赤薙山・大真名子山 鷹ノ巣までは急降下が続きます。
鷹ノ巣までは急降下が続きます。
女峰山・赤薙山・大真名子山 鷹ノ巣に到着
鷹ノ巣に到着
女峰山・赤薙山・大真名子山 鷹ノ巣の道標
鷹ノ巣の道標
女峰山・赤薙山・大真名子山 小真名子山への登りも急登です。
小真名子山への登りも急登です。
女峰山・赤薙山・大真名子山 どこまでも急登が続きます。
どこまでも急登が続きます。
女峰山・赤薙山・大真名子山 後から来た方に抜かれました。
こちらは一歩一歩が重い足取りです。
後から来た方に抜かれました。 こちらは一歩一歩が重い足取りです。
女峰山・赤薙山・大真名子山 やっと急登が終わり緩やかな登りになりました。
やっと急登が終わり緩やかな登りになりました。
女峰山・赤薙山・大真名子山 頂上手前で大真名子山が見えるポイントがありました。
頂上手前で大真名子山が見えるポイントがありました。
女峰山・赤薙山・大真名子山 小真名子山山頂に到着
山頂は木に囲まれているので展望は限られていました。
小真名子山山頂に到着 山頂は木に囲まれているので展望は限られていました。
女峰山・赤薙山・大真名子山 小真名子山 山名板
小真名子山 山名板
女峰山・赤薙山・大真名子山 山頂からの帝釈山と女峰山
山頂からの帝釈山と女峰山
女峰山・赤薙山・大真名子山 手前に大佐飛山と遠くに那須連峰が見えました。
手前に大佐飛山と遠くに那須連峰が見えました。
女峰山・赤薙山・大真名子山 今市の市街もハッキリ見えます。
今市の市街もハッキリ見えます。
女峰山・赤薙山・大真名子山 山頂の先に電波反射板があり、開けているので景観が良いです。
山頂の先に電波反射板があり、開けているので景観が良いです。
女峰山・赤薙山・大真名子山 電波反射板
電波反射板
女峰山・赤薙山・大真名子山 白根山
白根山
女峰山・赤薙山・大真名子山 太郎山と背後は温泉ヶ岳
太郎山と背後は温泉ヶ岳
女峰山・赤薙山・大真名子山 燧ヶ岳と手前が県境尾根の左側が鬼怒沼山、右側が黒岩山
あの稜線歩きはキツかった。、
燧ヶ岳と手前が県境尾根の左側が鬼怒沼山、右側が黒岩山 あの稜線歩きはキツかった。、
女峰山・赤薙山・大真名子山 小真名子山の下りは急降下
ロープ場もあります。
小真名子山の下りは急降下 ロープ場もあります。
女峰山・赤薙山・大真名子山 長いガレ場下りと帝釈山への長い登り道
長いガレ場下りと帝釈山への長い登り道
女峰山・赤薙山・大真名子山 ガレ場からは県境尾根が見えます。
県境尾根の帝釈山と田代山
ガレ場からは県境尾根が見えます。 県境尾根の帝釈山と田代山
女峰山・赤薙山・大真名子山 県境尾根 荒海山方面
県境尾根 荒海山方面
女峰山・赤薙山・大真名子山 県境尾根
県境尾根
女峰山・赤薙山・大真名子山 大佐飛山と那須岳
大佐飛山と那須岳
女峰山・赤薙山・大真名子山 八溝山方向
八溝山方向
女峰山・赤薙山・大真名子山 ガレ場下り
ガレ場下り
女峰山・赤薙山・大真名子山 黒岩山
黒岩山
女峰山・赤薙山・大真名子山 台倉高山、帝釈山、田代山
台倉高山、帝釈山、田代山
女峰山・赤薙山・大真名子山 台倉高山と帝釈山
台倉高山と帝釈山
女峰山・赤薙山・大真名子山 帝釈山と田代山
帝釈山と田代山
女峰山・赤薙山・大真名子山 荒海山
荒海山
女峰山・赤薙山・大真名子山 ロープがの下り
ロープがの下り
女峰山・赤薙山・大真名子山 長いガレ場下り
浮き石が多くて歩き辛い
長いガレ場下り 浮き石が多くて歩き辛い
女峰山・赤薙山・大真名子山 富士見峠近く、ここから帝釈山への登り返しは体力的に結構厳しい。
富士見峠近く、ここから帝釈山への登り返しは体力的に結構厳しい。
女峰山・赤薙山・大真名子山 ガレ場を振り返る
ガレ場を振り返る
女峰山・赤薙山・大真名子山 富士見峠に到着
富士見峠に到着
女峰山・赤薙山・大真名子山 広い富士見峠
広い富士見峠
女峰山・赤薙山・大真名子山 ここからは旧林道のハズが荒れていました。
ここからは旧林道のハズが荒れていました。
女峰山・赤薙山・大真名子山 殆ど河原を歩いて居るような状態。
殆ど河原を歩いて居るような状態。
女峰山・赤薙山・大真名子山 きのこ
きのこ
女峰山・赤薙山・大真名子山 小真名子山が見えました。
小真名子山が見えました。
女峰山・赤薙山・大真名子山 舗装路でも崩壊が進んでいます。
舗装路でも崩壊が進んでいます。
女峰山・赤薙山・大真名子山 綺麗な岳樺
綺麗な岳樺
女峰山・赤薙山・大真名子山 大真名子山の崩壊地の先端は林道も飲み込んでいました。
大真名子山の崩壊地の先端は林道も飲み込んでいました。
女峰山・赤薙山・大真名子山 大真名子山が見えました。
大真名子山が見えました。
女峰山・赤薙山・大真名子山 木の実
木の実
女峰山・赤薙山・大真名子山 男体山
こちら側から見ると痩せて見えます。
男体山 こちら側から見ると痩せて見えます。
女峰山・赤薙山・大真名子山 大真名子山も見え方が違います。
大真名子山も見え方が違います。
女峰山・赤薙山・大真名子山 綺麗な岳樺
綺麗な岳樺
女峰山・赤薙山・大真名子山 大真名子山
大真名子山
女峰山・赤薙山・大真名子山 志津林道に出会いました。
ここが林道の最下点です。
ここから志津峠までは登りになります。
志津林道に出会いました。 ここが林道の最下点です。 ここから志津峠までは登りになります。
女峰山・赤薙山・大真名子山 志津林道は整備されているので歩きやすいです。
志津林道は整備されているので歩きやすいです。
女峰山・赤薙山・大真名子山 二重のゲートに到着
二重のゲートに到着
女峰山・赤薙山・大真名子山 志津峠に到着しました。
志津峠に到着しました。
女峰山・赤薙山・大真名子山 ここからは舗装路の下りになります。
誰かが下りで使う自転車が置いてあります。
ここからは舗装路の下りになります。 誰かが下りで使う自転車が置いてあります。
女峰山・赤薙山・大真名子山 ここも岳樺が綺麗です。
ここも岳樺が綺麗です。
女峰山・赤薙山・大真名子山 男体山
男体山
女峰山・赤薙山・大真名子山 太郎山
太郎山
女峰山・赤薙山・大真名子山 大真名子山
大真名子山
女峰山・赤薙山・大真名子山 梵字飯場跡に着きました。
車も増えています。
梵字飯場跡に着きました。 車も増えています。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。