横根山&関東ふれあいの道_栃木♯4 -湿原とせせらぎの道-

2021.08.12(木) 日帰り

天候:曇り時々雨 風:心地よい 気温:涼しい アクセス: リーバスのバス停『田の端』付近の公園駐車場を利用しました。 バスの本数は1日3本程度でアクセスが非常に悪いです。バスがあるだけまだマシと思うべきか。。 コース状況/危険箇所等: 序盤は鬱蒼とした林道&登山道を進んでいきます。天気予報が悪いせいか、そもそもあまり人気がないコースなのか、井戸湿原までは誰ともすれ違いませんでした。 道はそこそこ荒れていましたが特に問題ありません。 ちなみに1箇所だけ熊のフンを見かけました。熊鈴は必要ですので忘れずに持っていくようにしましょう(私は忘れましたのでスマホで音楽を流したり歌ったりしながら、ビビりながら進みました。汗。) 井戸湿原から先の入粟野までの登山道は道はそこそこ明瞭、岩がゴロゴロですが注意して進めば問題ありません。手作りの足場がたくさんあって非常に好感が持てたのと、山深くて大好きな道となりました。次回来ることがあったら登りで通ってみたいと思いました。 その他周辺情報: 前日光つつじの湯の一択でしょうか。今の時期は営業していないかもしれませんね。 感想/記録: なるべく涼しくて、かつ人がいなさそうな場所ということで鹿沼の山奥の関東ふれあいの道をチョイス。昨日の山行の疲労がまだ抜けていないのでほぼ歩きにて。 山の神ドライブインから先の林道が車両通行止めに加えて、サル、シカがたくさん、クマのフンもあり、苔むした木道がたくさんあったりと、関東ふれあいの道にしては少々ワイルドな道でした。嫌いじゃないですが。 井戸湿原から先、五段の滝からの下りは山深くて私好みの非常に良い道でした。 井戸湿原で数名とすれ違い、入粟野手前でソロの方1名を追い抜いたのみ。その後のロードもバイク1台とすれ違ったのみで、終始とても静かでした。

おはようございます。本日は関ふれ栃木♯4を踏みにきました。午後から天気は下り坂のようですので午前中で終わらせたいところですが果たしてどうなることやら。

おはようございます。本日は関ふれ栃木♯4を踏みにきました。午後から天気は下り坂のようですので午前中で終わらせたいところですが果たしてどうなることやら。

おはようございます。本日は関ふれ栃木♯4を踏みにきました。午後から天気は下り坂のようですので午前中で終わらせたいところですが果たしてどうなることやら。

08:06 『発光路』の読み方は『ほっこうじ』とのことです。
道が光っているのではなく、地名のようです。
足尾に抜ける時によく通る道ですが知らなかったです。笑。

08:06 『発光路』の読み方は『ほっこうじ』とのことです。 道が光っているのではなく、地名のようです。 足尾に抜ける時によく通る道ですが知らなかったです。笑。

08:06 『発光路』の読み方は『ほっこうじ』とのことです。 道が光っているのではなく、地名のようです。 足尾に抜ける時によく通る道ですが知らなかったです。笑。

08:32 山の神ドライブイン裏手から林道へ入っていきます。
ちなみに山の神の蕎麦屋さんはクセのある店主で好き嫌いが分かれそうですが、私は肯定派です。笑。

08:32 山の神ドライブイン裏手から林道へ入っていきます。 ちなみに山の神の蕎麦屋さんはクセのある店主で好き嫌いが分かれそうですが、私は肯定派です。笑。

08:32 山の神ドライブイン裏手から林道へ入っていきます。 ちなみに山の神の蕎麦屋さんはクセのある店主で好き嫌いが分かれそうですが、私は肯定派です。笑。

09:39 この辺りで林道は終了し登山道に切り替わります。

09:39 この辺りで林道は終了し登山道に切り替わります。

09:39 この辺りで林道は終了し登山道に切り替わります。

09:44 いい感じに苔むした歩道を進みます。なるべく痛めないように踏まれていそうな箇所を注意して踏んでいきます。

09:44 いい感じに苔むした歩道を進みます。なるべく痛めないように踏まれていそうな箇所を注意して踏んでいきます。

09:44 いい感じに苔むした歩道を進みます。なるべく痛めないように踏まれていそうな箇所を注意して踏んでいきます。

09:46 いい感じに苔むした歩道その2

09:46 いい感じに苔むした歩道その2

09:46 いい感じに苔むした歩道その2

09:57 いい感じに苔むした歩道その3

09:57 いい感じに苔むした歩道その3

09:57 いい感じに苔むした歩道その3

10:18 象の鼻に到着です。誰もいませんでした。ここまで地味に800mほど標高を稼いでいますが緩やかですのでそこまで負担にはならないかと思います。

10:18 象の鼻に到着です。誰もいませんでした。ここまで地味に800mほど標高を稼いでいますが緩やかですのでそこまで負担にはならないかと思います。

10:18 象の鼻に到着です。誰もいませんでした。ここまで地味に800mほど標高を稼いでいますが緩やかですのでそこまで負担にはならないかと思います。

展望台からは残念ながら何も見えませんでした。天気が悪いので仕方ないですね。少し待っていれば見えるかもと思いましたが午後の天気予報が悪く急がなければならないため諦めて先へ進みます。

展望台からは残念ながら何も見えませんでした。天気が悪いので仕方ないですね。少し待っていれば見えるかもと思いましたが午後の天気予報が悪く急がなければならないため諦めて先へ進みます。

展望台からは残念ながら何も見えませんでした。天気が悪いので仕方ないですね。少し待っていれば見えるかもと思いましたが午後の天気予報が悪く急がなければならないため諦めて先へ進みます。

10:24 撮影ポイントの仏岩を通過します。

10:24 撮影ポイントの仏岩を通過します。

10:24 撮影ポイントの仏岩を通過します。

10:37 井戸湿原を通過します。相変わらず良い場所です。

10:37 井戸湿原を通過します。相変わらず良い場所です。

10:37 井戸湿原を通過します。相変わらず良い場所です。

10:55 横根山山頂へ到着です。2年ぶり2回目。
ここまで家族連れとすれ違ったのみでとても静かでした。

10:55 横根山山頂へ到着です。2年ぶり2回目。 ここまで家族連れとすれ違ったのみでとても静かでした。

10:55 横根山山頂へ到着です。2年ぶり2回目。 ここまで家族連れとすれ違ったのみでとても静かでした。

11:06 前日光ハイランドロッジが見えてきました。トイレを借りに寄ります。

11:06 前日光ハイランドロッジが見えてきました。トイレを借りに寄ります。

11:06 前日光ハイランドロッジが見えてきました。トイレを借りに寄ります。

11:23 放牧された牛たち。とても寛いでいますね。

11:23 放牧された牛たち。とても寛いでいますね。

11:23 放牧された牛たち。とても寛いでいますね。

11:43 小雨が降り出しましたが気にせず先へ進みます。入粟野方面へ。歩いたことがない場所ですので楽しみです。

11:43 小雨が降り出しましたが気にせず先へ進みます。入粟野方面へ。歩いたことがない場所ですので楽しみです。

11:43 小雨が降り出しましたが気にせず先へ進みます。入粟野方面へ。歩いたことがない場所ですので楽しみです。

12:01 山深くてかなり良かったです。、今度は登りで通ってみたいです。

12:01 山深くてかなり良かったです。、今度は登りで通ってみたいです。

12:01 山深くてかなり良かったです。、今度は登りで通ってみたいです。

12:07 シャドウに出ました。

12:07 シャドウに出ました。

12:07 シャドウに出ました。

12:20 古峯神社の手前のトンネルはここにつながっているんですね。

12:20 古峯神社の手前のトンネルはここにつながっているんですね。

12:20 古峯神社の手前のトンネルはここにつながっているんですね。

当初の予定ではこのヘアピンカーブからロードを外れて破線を進む予定でしたがパッと見、かなり荒れていそうですので今回はパスし大人しく遠回りでロードを進みました。

当初の予定ではこのヘアピンカーブからロードを外れて破線を進む予定でしたがパッと見、かなり荒れていそうですので今回はパスし大人しく遠回りでロードを進みました。

当初の予定ではこのヘアピンカーブからロードを外れて破線を進む予定でしたがパッと見、かなり荒れていそうですので今回はパスし大人しく遠回りでロードを進みました。

辿ったルート。林道歩きが主でしたが楽しめました。お疲れ様でした。

辿ったルート。林道歩きが主でしたが楽しめました。お疲れ様でした。

辿ったルート。林道歩きが主でしたが楽しめました。お疲れ様でした。

おはようございます。本日は関ふれ栃木♯4を踏みにきました。午後から天気は下り坂のようですので午前中で終わらせたいところですが果たしてどうなることやら。

08:06 『発光路』の読み方は『ほっこうじ』とのことです。 道が光っているのではなく、地名のようです。 足尾に抜ける時によく通る道ですが知らなかったです。笑。

08:32 山の神ドライブイン裏手から林道へ入っていきます。 ちなみに山の神の蕎麦屋さんはクセのある店主で好き嫌いが分かれそうですが、私は肯定派です。笑。

09:39 この辺りで林道は終了し登山道に切り替わります。

09:44 いい感じに苔むした歩道を進みます。なるべく痛めないように踏まれていそうな箇所を注意して踏んでいきます。

09:46 いい感じに苔むした歩道その2

09:57 いい感じに苔むした歩道その3

10:18 象の鼻に到着です。誰もいませんでした。ここまで地味に800mほど標高を稼いでいますが緩やかですのでそこまで負担にはならないかと思います。

展望台からは残念ながら何も見えませんでした。天気が悪いので仕方ないですね。少し待っていれば見えるかもと思いましたが午後の天気予報が悪く急がなければならないため諦めて先へ進みます。

10:24 撮影ポイントの仏岩を通過します。

10:37 井戸湿原を通過します。相変わらず良い場所です。

10:55 横根山山頂へ到着です。2年ぶり2回目。 ここまで家族連れとすれ違ったのみでとても静かでした。

11:06 前日光ハイランドロッジが見えてきました。トイレを借りに寄ります。

11:23 放牧された牛たち。とても寛いでいますね。

11:43 小雨が降り出しましたが気にせず先へ進みます。入粟野方面へ。歩いたことがない場所ですので楽しみです。

12:01 山深くてかなり良かったです。、今度は登りで通ってみたいです。

12:07 シャドウに出ました。

12:20 古峯神社の手前のトンネルはここにつながっているんですね。

当初の予定ではこのヘアピンカーブからロードを外れて破線を進む予定でしたがパッと見、かなり荒れていそうですので今回はパスし大人しく遠回りでロードを進みました。

辿ったルート。林道歩きが主でしたが楽しめました。お疲れ様でした。