甲州アルプス縦走(上日川峠~大菩薩~滝子山~景徳院)

2021.08.01(日) 日帰り

上日川峠に車を駐車 13:54の景徳院発のバスで車を回収

朝5:30。登山者が少ないわりには日曜でテント・山小屋泊がいるのか、わりと駐車場は埋まっている。気温16℃涼しい

朝5:30。登山者が少ないわりには日曜でテント・山小屋泊がいるのか、わりと駐車場は埋まっている。気温16℃涼しい

朝5:30。登山者が少ないわりには日曜でテント・山小屋泊がいるのか、わりと駐車場は埋まっている。気温16℃涼しい

雷岩からの富士山

雷岩からの富士山

雷岩からの富士山

雲海

雲海

稜線

稜線

朝の時間帯はずっと富士山がきれいに見えている

朝の時間帯はずっと富士山がきれいに見えている

朝の時間帯はずっと富士山がきれいに見えている

大菩薩峠

大菩薩峠

大菩薩峠

小金沢連嶺へ

小金沢連嶺へ

小金沢連嶺へ

コケがいっぱい

コケがいっぱい

コケがいっぱい

稜線歩き

稜線歩き

稜線歩き

稜線歩き

稜線歩き

稜線歩き

小金沢山

小金沢山

小金沢山

黒岳へ

黒岳へ

黒岳へ

黒岳(眺望なし)

黒岳(眺望なし)

黒岳(眺望なし)

富士山に雲がかかり始める

富士山に雲がかかり始める

富士山に雲がかかり始める

湯ノ沢峠の駐車場とトイレ

湯ノ沢峠の駐車場とトイレ

湯ノ沢峠の駐車場とトイレ

大蔵高丸(富士山は雲の中)

大蔵高丸(富士山は雲の中)

大蔵高丸(富士山は雲の中)

急に道の両脇にお花畑が現れる

急に道の両脇にお花畑が現れる

急に道の両脇にお花畑が現れる

ハマイバ丸(漢字がすごい)

ハマイバ丸(漢字がすごい)

ハマイバ丸(漢字がすごい)

滝子山

滝子山

滝子山

滝子山山頂から(この時間になると完全に富士山は雲の中に)

滝子山山頂から(この時間になると完全に富士山は雲の中に)

滝子山山頂から(この時間になると完全に富士山は雲の中に)

滝子山山頂から

滝子山山頂から

滝子山山頂から

一日天気がなんとか持つ

一日天気がなんとか持つ

一日天気がなんとか持つ

今日は大鹿峠の景徳院分岐からのんびり歩いてちょうどよい時間にバス停に着く

今日は大鹿峠の景徳院分岐からのんびり歩いてちょうどよい時間にバス停に着く

今日は大鹿峠の景徳院分岐からのんびり歩いてちょうどよい時間にバス停に着く

朝5:30。登山者が少ないわりには日曜でテント・山小屋泊がいるのか、わりと駐車場は埋まっている。気温16℃涼しい

雷岩からの富士山

雲海

稜線

朝の時間帯はずっと富士山がきれいに見えている

大菩薩峠

小金沢連嶺へ

コケがいっぱい

稜線歩き

稜線歩き

小金沢山

黒岳へ

黒岳(眺望なし)

富士山に雲がかかり始める

湯ノ沢峠の駐車場とトイレ

大蔵高丸(富士山は雲の中)

急に道の両脇にお花畑が現れる

ハマイバ丸(漢字がすごい)

滝子山

滝子山山頂から(この時間になると完全に富士山は雲の中に)

滝子山山頂から

一日天気がなんとか持つ

今日は大鹿峠の景徳院分岐からのんびり歩いてちょうどよい時間にバス停に着く