矢出山・新割山(王子が岳)

2021.07.11(日) 日帰り

二月末以来、久々の遠出です! 人生初の二刀流 🚴🤽🏝️ ということで、本日は荒天続きの週で唯一の晴れ間が覗き、やる気満々。 玉野市の王子が岳を目指します‼️ 岡山駅🔁宇野駅JR利用、片道¥590 宇野駅でママチャリレンタル¥500 駅~登山口迄片道8kmを45分で到着🚴 日差しは強めでしたが、時折そよ風が吹き気持ちいい走り😅 登山口付近のトイレ🚾併設の駐車場🅿️にチャリを止め、徒歩2分の登山口へ 登り始め直ぐに、倒木を乗り越える(最近の降雨によるものか?) 矢出山迄は思いのほか急登で、汗だく☀️😵💦に しばらくして、ニコニコ岩が笑顔で出迎えてくれて、ほっこり休憩🤒 新割山(王子が岳)山頂は、パラグライダーが気持ち良く浮かび絶景でした🛰️ 下山後、眼下に広がる日本の渚百選。 渋川海水浴場🏖️にて火照った体🔥を冷まし、一時間程遊泳を楽しみ🏊 「コロナで海の家等の関連施設は、閉鎖されてましたが、海水浴客は1/10と少なく、ゆっくり出来ました。」 山&海両方を堪能して大満足😃 玉野市の皆様ありがとう、大変お世話になりました🙇⤵️⤵️ GPS Status&Toolboxをinstallする。 バッテリーの節約OFFにする。 対策中ですが、軌跡が飛んでしまいます😔 ご迷惑をおかけして、恐縮です😣💦⤵️

自転車積み込み出来る専用列車も運行されてます!

自転車積み込み出来る専用列車も運行されてます!

自転車積み込み出来る専用列車も運行されてます!

観光案内所で、ママチャリ借りましたが、近くのたまの湯さんではクロスバイクや電動アシスト借りられます👌

観光案内所で、ママチャリ借りましたが、近くのたまの湯さんではクロスバイクや電動アシスト借りられます👌

観光案内所で、ママチャリ借りましたが、近くのたまの湯さんではクロスバイクや電動アシスト借りられます👌

四国の玄関口の高松港やア―トの島、直島に行ける宇野港

四国の玄関口の高松港やア―トの島、直島に行ける宇野港

四国の玄関口の高松港やア―トの島、直島に行ける宇野港

写真が前後しました😅
下山後の渋川海水浴場!
王子が岳!

写真が前後しました😅 下山後の渋川海水浴場! 王子が岳!

写真が前後しました😅 下山後の渋川海水浴場! 王子が岳!

登山口、鉄柵を開け締めします。

登山口、鉄柵を開け締めします。

登山口、鉄柵を開け締めします。

大槌島が中央に

大槌島が中央に

大槌島が中央に

眼下に渋川海水浴場、中腹より

眼下に渋川海水浴場、中腹より

眼下に渋川海水浴場、中腹より

この時期緑以外目に付きませんが、白いタケを発見

この時期緑以外目に付きませんが、白いタケを発見

この時期緑以外目に付きませんが、白いタケを発見

ニコニコ岩のお出迎え😁

ニコニコ岩のお出迎え😁

ニコニコ岩のお出迎え😁

気持ちよさそうに、10機程浮かんでました😇

気持ちよさそうに、10機程浮かんでました😇

気持ちよさそうに、10機程浮かんでました😇

高所恐怖症の私は、八千円貰えても無理です😱

高所恐怖症の私は、八千円貰えても無理です😱

高所恐怖症の私は、八千円貰えても無理です😱

順番違います🙏

順番違います🙏

順番違います🙏

ありがとう、王子が岳⛰️

ありがとう、王子が岳⛰️

ありがとう、王子が岳⛰️

自転車積み込み出来る専用列車も運行されてます!

観光案内所で、ママチャリ借りましたが、近くのたまの湯さんではクロスバイクや電動アシスト借りられます👌

四国の玄関口の高松港やア―トの島、直島に行ける宇野港

写真が前後しました😅 下山後の渋川海水浴場! 王子が岳!

登山口、鉄柵を開け締めします。

大槌島が中央に

眼下に渋川海水浴場、中腹より

この時期緑以外目に付きませんが、白いタケを発見

ニコニコ岩のお出迎え😁

気持ちよさそうに、10機程浮かんでました😇

高所恐怖症の私は、八千円貰えても無理です😱

順番違います🙏

ありがとう、王子が岳⛰️