西門山・稲叢山

2021.06.12(土) 日帰り

そろそろ✨オオヤマレンゲ✨の時季だと気になっていて投稿を見ると蕾やら咲きかけやらとの情報を確認 行って来ました。小雨の中でも高貴なお姿で✨オオヤマレンゲ✨は光輝いており😍たっぷりの水滴プラスのオオヤマレンゲを堪能してきました🕊️💞 PS 虫の大群に大変でした! 目の下二箇所を噛まれお岩状態手前に💦💦

登山口より分岐点西門山へ(^^)

登山口より分岐点西門山へ(^^)

登山口より分岐点西門山へ(^^)

キバナウツギに出会えました。

キバナウツギに出会えました。

キバナウツギに出会えました。

山道から少し下にピンクポイ?ものが!小雨の中ちょっと崖っぷちに!
何とか撮り見てみたら
オウギカズラでした。

山道から少し下にピンクポイ?ものが!小雨の中ちょっと崖っぷちに! 何とか撮り見てみたら オウギカズラでした。

山道から少し下にピンクポイ?ものが!小雨の中ちょっと崖っぷちに! 何とか撮り見てみたら オウギカズラでした。

小雨の中迎えてくれた
最初に見た✨オオヤマレンゲ✨

小雨の中迎えてくれた 最初に見た✨オオヤマレンゲ✨

小雨の中迎えてくれた 最初に見た✨オオヤマレンゲ✨

ツクバネソウ 葉っぱが一枚足りないけど😅

ツクバネソウ 葉っぱが一枚足りないけど😅

ツクバネソウ 葉っぱが一枚足りないけど😅

バイケイソウはまだ蕾

バイケイソウはまだ蕾

バイケイソウはまだ蕾

昨年教えて貰った名前を忘れてしまったけど
ランの種類

昨年教えて貰った名前を忘れてしまったけど ランの種類

昨年教えて貰った名前を忘れてしまったけど ランの種類

この山が急峻な所の多い山だと昨年は思わなかった😅

この山が急峻な所の多い山だと昨年は思わなかった😅

この山が急峻な所の多い山だと昨年は思わなかった😅

高低差が有り小雨の中
注意散漫にならぬ様に!
✧\(>o<)ノ✧

高低差が有り小雨の中 注意散漫にならぬ様に! ✧\(>o<)ノ✧

高低差が有り小雨の中 注意散漫にならぬ様に! ✧\(>o<)ノ✧

ヤマヤナギ

ヤマヤナギ

ヤマヤナギ

西門山に到着🐾

西門山に到着🐾

西門山に到着🐾

根っこは滑る!

根っこは滑る!

根っこは滑る!

注意散漫にならぬ様!
高低差有りあり😅

注意散漫にならぬ様! 高低差有りあり😅

注意散漫にならぬ様! 高低差有りあり😅

✨オオヤマレンゲ✨
発見!だけど高さがあり
アップで小雨が顔にあたりながら🤭💦

✨オオヤマレンゲ✨ 発見!だけど高さがあり アップで小雨が顔にあたりながら🤭💦

✨オオヤマレンゲ✨ 発見!だけど高さがあり アップで小雨が顔にあたりながら🤭💦

まだまだ蕾も多いですが終わりの花もボツボツ有ります。

まだまだ蕾も多いですが終わりの花もボツボツ有ります。

まだまだ蕾も多いですが終わりの花もボツボツ有ります。

鉄塔の所のヤブウツギ

鉄塔の所のヤブウツギ

鉄塔の所のヤブウツギ

無理矢理に😅

無理矢理に😅

無理矢理に😅

高い所に✨

高い所に✨

高い所に✨

シロドウダン
四国にはドウダンツツジは自生してないらしいです)

シロドウダン 四国にはドウダンツツジは自生してないらしいです)

シロドウダン 四国にはドウダンツツジは自生してないらしいです)

根っこ階段

根っこ階段

根っこ階段

ベニヤマタケかな?

ベニヤマタケかな?

ベニヤマタケかな?

ナナカマドの花が咲いてました。稲叢山 山頂

ナナカマドの花が咲いてました。稲叢山 山頂

ナナカマドの花が咲いてました。稲叢山 山頂

ベニドウダン稲叢山山頂

ベニドウダン稲叢山山頂

ベニドウダン稲叢山山頂

ベニドウダン

ベニドウダン

ベニドウダン

稲叢山に到着!
小雨の中カップラーメンとトマト🍅でお腹をみたしました😋

稲叢山に到着! 小雨の中カップラーメンとトマト🍅でお腹をみたしました😋

稲叢山に到着! 小雨の中カップラーメンとトマト🍅でお腹をみたしました😋

ギンリョウソウのあっち向いてホイの家族

ギンリョウソウのあっち向いてホイの家族

ギンリョウソウのあっち向いてホイの家族

老木?はたまた雷⚡?

老木?はたまた雷⚡?

老木?はたまた雷⚡?

まずまず撮れてる✨

まずまず撮れてる✨

まずまず撮れてる✨

シロドウダンが鈴なり

シロドウダンが鈴なり

シロドウダンが鈴なり

下山口!濡れた中藪こぎ😅💦

下山口!濡れた中藪こぎ😅💦

下山口!濡れた中藪こぎ😅💦

ガクウツギ

ガクウツギ

ガクウツギ

下山!駐車場に向かってます!

下山!駐車場に向かってます!

下山!駐車場に向かってます!

登山口より分岐点西門山へ(^^)

キバナウツギに出会えました。

山道から少し下にピンクポイ?ものが!小雨の中ちょっと崖っぷちに! 何とか撮り見てみたら オウギカズラでした。

小雨の中迎えてくれた 最初に見た✨オオヤマレンゲ✨

ツクバネソウ 葉っぱが一枚足りないけど😅

バイケイソウはまだ蕾

昨年教えて貰った名前を忘れてしまったけど ランの種類

この山が急峻な所の多い山だと昨年は思わなかった😅

高低差が有り小雨の中 注意散漫にならぬ様に! ✧\(>o<)ノ✧

ヤマヤナギ

西門山に到着🐾

根っこは滑る!

注意散漫にならぬ様! 高低差有りあり😅

✨オオヤマレンゲ✨ 発見!だけど高さがあり アップで小雨が顔にあたりながら🤭💦

まだまだ蕾も多いですが終わりの花もボツボツ有ります。

鉄塔の所のヤブウツギ

無理矢理に😅

高い所に✨

シロドウダン 四国にはドウダンツツジは自生してないらしいです)

根っこ階段

ベニヤマタケかな?

ナナカマドの花が咲いてました。稲叢山 山頂

ベニドウダン稲叢山山頂

ベニドウダン

稲叢山に到着! 小雨の中カップラーメンとトマト🍅でお腹をみたしました😋

ギンリョウソウのあっち向いてホイの家族

老木?はたまた雷⚡?

まずまず撮れてる✨

シロドウダンが鈴なり

下山口!濡れた中藪こぎ😅💦

ガクウツギ

下山!駐車場に向かってます!

この活動日記で通ったコース

西門山-稲叢山 周回コース

  • 03:15
  • 6.1 km
  • 530 m
  • コース定数 13