荒島岳・中荒島岳・小荒島岳

2021.06.01(火) 日帰り

活動データ

タイム

06:52

距離

10.5km

のぼり

1354m

くだり

1354m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 52
休憩時間
54
距離
10.5 km
のぼり / くだり
1354 / 1354 m
1
1 22
26
36
10
7
26
15
38
1 9

活動詳細

すべて見る

夜叉ヶ池山は渡渉が心配だし、 湧谷山はヒルがいそうだし、 ホームMtでいいとするかと迷ったが、次の休みの3日、4日は天気が崩れるとのことなので、好天気の明日をムダにできないと荒島岳に昨夜急遽決定した。 白鳥ICを出て158号線を西に走り西勝山の登山口に着くと既に4台あった。 コンクリートの直登急坂をまず登る、天気が良すぎて風もないので暑い暑い。 ガラ石の道を30分ほど登るとやっと木陰道になるが、それでも暑い。 標高900mぐらいになるとやっと空気も冷えてきて歩きやすくなった。 大きなブナの林の中は気持ちが落ち着く。 途中から登山道脇の笹のタケノコが気になりストックで折り始めたら止まらなくなり、上り下りずーっと折りながら歩いた。 山頂は日を浴びながらでも涼しい風がそよそよと吹いていて、すこぶる気持ち良かった。 白山は勿論、北アルプス、御嶽山も見ることができた。 中荒島岳は上り下りとも気付かず通り過ぎていた、道標も山名板も無かった。 (道標の写真みて後で中荒島岳がそこだったのかと気づいた) シャクナゲ平分岐から小荒島岳に寄った。 ここも360度眺望でき先日登った能郷白山も見えた。 最後にコンクリートの「カドバラ桜坂」を下って終了。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。