天気は夏💦深入山

2021.05.23(日) 日帰り

今日は昨日よりもさらにいい天気になるはず🤔 で、迷いましたがキャンプ場の視察も兼ねて初めての深入山へ脚を延ばしてきました🏍 YAMAPでフォローさせて頂いている方などの記録で行ってみたかったですが、🐻の目撃情報もあったのでソロの私は少しおよび腰でしたが、案ずるより産むがやすしでした😅 しっかり整備された、観光登山と言えるのかな?で、一応熊鈴つけましたが人が多くていらなかったですね💦 セラピーロード以外は高い木もなく、見晴らしが良くて、初めての吾妻山と同じような感覚😃 小さなお子様も頑張っていましたが、メインの直登ルートを上がってくるのはすごいですね😅マケテイラレナイ 私は山を満喫したかったので、登りはセラピーロードからでしたが今度は直登ルートで登ってみよ💪 ちょっともの足りないけど、サクッと登れるいい山でした✨ いくつかニューアイテムもデビューさせ、眺望の良さに下山したくない気持ちで、楽しいハイクの時間でした😍✨

初めての深入山😃✨
真ん中に見える直登コースが、よく皆さんの記録にあるルートですね😲
下りで開けた景色を堪能したいと思い森林セラピーロードから登ることにしました🚶✨

初めての深入山😃✨ 真ん中に見える直登コースが、よく皆さんの記録にあるルートですね😲 下りで開けた景色を堪能したいと思い森林セラピーロードから登ることにしました🚶✨

初めての深入山😃✨ 真ん中に見える直登コースが、よく皆さんの記録にあるルートですね😲 下りで開けた景色を堪能したいと思い森林セラピーロードから登ることにしました🚶✨

案内板がきれいですね👍

案内板がきれいですね👍

案内板がきれいですね👍

さあここから😆

さあここから😆

さあここから😆

わかりやすい案内板👍
これなかったら行き止まりの道に入りそうです💦

わかりやすい案内板👍 これなかったら行き止まりの道に入りそうです💦

わかりやすい案内板👍 これなかったら行き止まりの道に入りそうです💦

水の音、新緑が気持ちいい✨

水の音、新緑が気持ちいい✨

水の音、新緑が気持ちいい✨

見上げれば新緑が輝く✨✨

見上げれば新緑が輝く✨✨

見上げれば新緑が輝く✨✨

葉っぱに新芽があるなーと眺めた木💦ねじねじでした😅

葉っぱに新芽があるなーと眺めた木💦ねじねじでした😅

葉っぱに新芽があるなーと眺めた木💦ねじねじでした😅

歩きやすいし気持ちがいい🚶✨✨

歩きやすいし気持ちがいい🚶✨✨

歩きやすいし気持ちがいい🚶✨✨

きみはマイマイカブリだっけ?

きみはマイマイカブリだっけ?

きみはマイマイカブリだっけ?

開けると山頂が✨
写真ではわからないけど、人がチラチラ見えます👀

開けると山頂が✨ 写真ではわからないけど、人がチラチラ見えます👀

開けると山頂が✨ 写真ではわからないけど、人がチラチラ見えます👀

これは、、レンゲツツジであってるかな?

これは、、レンゲツツジであってるかな?

これは、、レンゲツツジであってるかな?

よく見るとこの案内板、造りが変わってる😅
間違えたのかな?

よく見るとこの案内板、造りが変わってる😅 間違えたのかな?

よく見るとこの案内板、造りが変わってる😅 間違えたのかな?

この辺りから傾斜がきつくなりましたが、余裕ですが・・
暑かった🥵

この辺りから傾斜がきつくなりましたが、余裕ですが・・ 暑かった🥵

この辺りから傾斜がきつくなりましたが、余裕ですが・・ 暑かった🥵

アザミはまだつぼみ?

アザミはまだつぼみ?

アザミはまだつぼみ?

ニガナ?グーグルではそう教えてくれますが😅
黄色い小さな花はよく見かけますが、この花弁の花は少ないようでした🤔

ニガナ?グーグルではそう教えてくれますが😅 黄色い小さな花はよく見かけますが、この花弁の花は少ないようでした🤔

ニガナ?グーグルではそう教えてくれますが😅 黄色い小さな花はよく見かけますが、この花弁の花は少ないようでした🤔

セラピーロードの展望岩から😲
正面奥が恐羅漢山と十方山でしょうか😃

セラピーロードの展望岩から😲 正面奥が恐羅漢山と十方山でしょうか😃

セラピーロードの展望岩から😲 正面奥が恐羅漢山と十方山でしょうか😃

たぶん聖湖かな?
ここも行きたいなあ🤤

たぶん聖湖かな? ここも行きたいなあ🤤

たぶん聖湖かな? ここも行きたいなあ🤤

風車が見えるんですね😃

風車が見えるんですね😃

風車が見えるんですね😃

レンゲツツジ?の群生🌼

レンゲツツジ?の群生🌼

レンゲツツジ?の群生🌼

いい眺めです🤩

いい眺めです🤩

いい眺めです🤩

こっちの山並みに惹かれてしまう😅

こっちの山並みに惹かれてしまう😅

こっちの山並みに惹かれてしまう😅

朝は快晴だったけど少し雲が出てきました☁

朝は快晴だったけど少し雲が出てきました☁

朝は快晴だったけど少し雲が出てきました☁

山頂は結構賑わってました💦

山頂は結構賑わってました💦

山頂は結構賑わってました💦

一緒に登った花輪くんワロック
人がたくさんだったので今日は持ち帰ります💦

一緒に登った花輪くんワロック 人がたくさんだったので今日は持ち帰ります💦

一緒に登った花輪くんワロック 人がたくさんだったので今日は持ち帰ります💦

霞んでますが遠くまで見えてます

霞んでますが遠くまで見えてます

霞んでますが遠くまで見えてます

360度ビューはやっぱり素晴らしい😆✨
2時間弱のライディングしてきて良かった〜👍
でも、できればキャンプもしてもっと長い時間山の中にいたい😆
贅沢ですが😆💦

360度ビューはやっぱり素晴らしい😆✨ 2時間弱のライディングしてきて良かった〜👍 でも、できればキャンプもしてもっと長い時間山の中にいたい😆 贅沢ですが😆💦

360度ビューはやっぱり素晴らしい😆✨ 2時間弱のライディングしてきて良かった〜👍 でも、できればキャンプもしてもっと長い時間山の中にいたい😆 贅沢ですが😆💦

誕生日に小遣いもらえたので、小型のバーナー、スタビライザー、ホットサンドメーカーをゲット🥳
デビューさせてみました🎉
お湯沸かしてカップスープ、そのあとコンビニで買ったフレンチトーストをサンドして炙ると・・

誕生日に小遣いもらえたので、小型のバーナー、スタビライザー、ホットサンドメーカーをゲット🥳 デビューさせてみました🎉 お湯沸かしてカップスープ、そのあとコンビニで買ったフレンチトーストをサンドして炙ると・・

誕生日に小遣いもらえたので、小型のバーナー、スタビライザー、ホットサンドメーカーをゲット🥳 デビューさせてみました🎉 お湯沸かしてカップスープ、そのあとコンビニで買ったフレンチトーストをサンドして炙ると・・

出来上がり🍞
暑い日でしたが、美味しい😋✨

出来上がり🍞 暑い日でしたが、美味しい😋✨

出来上がり🍞 暑い日でしたが、美味しい😋✨

第2弾はちくわにさけるチーズを突っ込んで焼いてみました😁
こちらは少し改良の余地ありでしたが、美味しくタンパク質頂きました😃

第2弾はちくわにさけるチーズを突っ込んで焼いてみました😁 こちらは少し改良の余地ありでしたが、美味しくタンパク質頂きました😃

第2弾はちくわにさけるチーズを突っ込んで焼いてみました😁 こちらは少し改良の余地ありでしたが、美味しくタンパク質頂きました😃

ココアでゆっくり☕

ココアでゆっくり☕

ココアでゆっくり☕

今日のおやつは🍠

今日のおやつは🍠

今日のおやつは🍠

ずっと眺めていたい😃
キャンプ⛺前提で来てたら、夕日を見てから下山でもいいなあ🌇

ずっと眺めていたい😃 キャンプ⛺前提で来てたら、夕日を見てから下山でもいいなあ🌇

ずっと眺めていたい😃 キャンプ⛺前提で来てたら、夕日を見てから下山でもいいなあ🌇

さあまっすぐ降ります🚶

さあまっすぐ降ります🚶

さあまっすぐ降ります🚶

名残惜しくて山頂方面の写真を撮ってしまう💦

名残惜しくて山頂方面の写真を撮ってしまう💦

名残惜しくて山頂方面の写真を撮ってしまう💦

また空が変わって夏を感じる蒼い空

また空が変わって夏を感じる蒼い空

また空が変わって夏を感じる蒼い空

やっぱりこっち方面の山が好き😍

やっぱりこっち方面の山が好き😍

やっぱりこっち方面の山が好き😍

なんとなく好きな情景😃

なんとなく好きな情景😃

なんとなく好きな情景😃

いろんな写真が撮れるな😃👍

いろんな写真が撮れるな😃👍

いろんな写真が撮れるな😃👍

この木の感じもいいなあ😍

この木の感じもいいなあ😍

この木の感じもいいなあ😍

降りて来ました。結構人が多かったです💦

降りて来ました。結構人が多かったです💦

降りて来ました。結構人が多かったです💦

帰りに寄った井仁の棚田

帰りに寄った井仁の棚田

帰りに寄った井仁の棚田

掘り起こすと広島にもこんないい場所がたくさんありそうです

掘り起こすと広島にもこんないい場所がたくさんありそうです

掘り起こすと広島にもこんないい場所がたくさんありそうです

初めての深入山😃✨ 真ん中に見える直登コースが、よく皆さんの記録にあるルートですね😲 下りで開けた景色を堪能したいと思い森林セラピーロードから登ることにしました🚶✨

案内板がきれいですね👍

さあここから😆

わかりやすい案内板👍 これなかったら行き止まりの道に入りそうです💦

水の音、新緑が気持ちいい✨

見上げれば新緑が輝く✨✨

葉っぱに新芽があるなーと眺めた木💦ねじねじでした😅

歩きやすいし気持ちがいい🚶✨✨

きみはマイマイカブリだっけ?

開けると山頂が✨ 写真ではわからないけど、人がチラチラ見えます👀

これは、、レンゲツツジであってるかな?

よく見るとこの案内板、造りが変わってる😅 間違えたのかな?

この辺りから傾斜がきつくなりましたが、余裕ですが・・ 暑かった🥵

アザミはまだつぼみ?

ニガナ?グーグルではそう教えてくれますが😅 黄色い小さな花はよく見かけますが、この花弁の花は少ないようでした🤔

セラピーロードの展望岩から😲 正面奥が恐羅漢山と十方山でしょうか😃

たぶん聖湖かな? ここも行きたいなあ🤤

風車が見えるんですね😃

レンゲツツジ?の群生🌼

いい眺めです🤩

こっちの山並みに惹かれてしまう😅

朝は快晴だったけど少し雲が出てきました☁

山頂は結構賑わってました💦

一緒に登った花輪くんワロック 人がたくさんだったので今日は持ち帰ります💦

霞んでますが遠くまで見えてます

360度ビューはやっぱり素晴らしい😆✨ 2時間弱のライディングしてきて良かった〜👍 でも、できればキャンプもしてもっと長い時間山の中にいたい😆 贅沢ですが😆💦

誕生日に小遣いもらえたので、小型のバーナー、スタビライザー、ホットサンドメーカーをゲット🥳 デビューさせてみました🎉 お湯沸かしてカップスープ、そのあとコンビニで買ったフレンチトーストをサンドして炙ると・・

出来上がり🍞 暑い日でしたが、美味しい😋✨

第2弾はちくわにさけるチーズを突っ込んで焼いてみました😁 こちらは少し改良の余地ありでしたが、美味しくタンパク質頂きました😃

ココアでゆっくり☕

今日のおやつは🍠

ずっと眺めていたい😃 キャンプ⛺前提で来てたら、夕日を見てから下山でもいいなあ🌇

さあまっすぐ降ります🚶

名残惜しくて山頂方面の写真を撮ってしまう💦

また空が変わって夏を感じる蒼い空

やっぱりこっち方面の山が好き😍

なんとなく好きな情景😃

いろんな写真が撮れるな😃👍

この木の感じもいいなあ😍

降りて来ました。結構人が多かったです💦

帰りに寄った井仁の棚田

掘り起こすと広島にもこんないい場所がたくさんありそうです

この活動日記で通ったコース

南登山口-深入山 周回コース

  • 02:09
  • 3.6 km
  • 365 m
  • コース定数 8