梅雨☔️大雨の中、藺牟田池トレラン🏃‍♂️コース独り占め😉

2021.05.15(土) 日帰り

コロナ第4波😷に、早すぎる梅雨☔️と一つもいいことない状況ですが、トレラン練習は欠かせませんよ😊 こんな大雨の日は、下山後にすぐに温泉♨️に入れる藺牟田池外輪山コースへ🏃‍♂️ 誰一人すれ違うことなく、トレランコースを独占です😚 これまで2回は愛宕山から回る時計回りでしたが、今回はトレラン大会に合わせて反時計回りに挑戦💪 船見岳への丸太階段がキツいかなと思いましたが、問題なく上がりきり、目標の1時間半を切ることができましたよ🥰 大会ではロングコースの場合、2周する様ですが、それも何とかなるかなという印象です😆

一つ目のピーク、片城山☔️

一つ目のピーク、片城山☔️

一つ目のピーク、片城山☔️

山王岳☔️

山王岳☔️

山王岳☔️

竜石近くの眺望ポイントもガスガス☁️

竜石近くの眺望ポイントもガスガス☁️

竜石近くの眺望ポイントもガスガス☁️

望遠で、飯盛山⛰

望遠で、飯盛山⛰

望遠で、飯盛山⛰

竜石🐉

竜石🐉

竜石🐉

眺望もほぼゼロ

眺望もほぼゼロ

眺望もほぼゼロ

交蔓山

交蔓山

交蔓山

576段の丸太階段を駆け上がり

576段の丸太階段を駆け上がり

576段の丸太階段を駆け上がり

船見岳山頂

船見岳山頂

船見岳山頂

愛宕山☔️

愛宕山☔️

愛宕山☔️

本当にガスガス☁️😆

本当にガスガス☁️😆

本当にガスガス☁️😆

路線バスと、車内待機中の2台の車と、マイヴェゼル🚗

路線バスと、車内待機中の2台の車と、マイヴェゼル🚗

路線バスと、車内待機中の2台の車と、マイヴェゼル🚗

タイツとトレランシューズは泥だらけ😱

タイツとトレランシューズは泥だらけ😱

タイツとトレランシューズは泥だらけ😱

下ノ湯♨️へ直行

下ノ湯♨️へ直行

下ノ湯♨️へ直行

ライオン🦁くんはお湯をはく😌

ライオン🦁くんはお湯をはく😌

ライオン🦁くんはお湯をはく😌

一つ目のピーク、片城山☔️

山王岳☔️

竜石近くの眺望ポイントもガスガス☁️

望遠で、飯盛山⛰

竜石🐉

眺望もほぼゼロ

交蔓山

576段の丸太階段を駆け上がり

船見岳山頂

愛宕山☔️

本当にガスガス☁️😆

路線バスと、車内待機中の2台の車と、マイヴェゼル🚗

タイツとトレランシューズは泥だらけ😱

下ノ湯♨️へ直行

ライオン🦁くんはお湯をはく😌

この活動日記で通ったコース

片城山-交蔓山-舟見岳 周回コース

  • 03:29
  • 4.9 km
  • 607 m
  • コース定数 14