扇山・赤祖父山

2021.05.09(日) 日帰り

 山友さんから誘われて今年初の春の花達に会いに行って来ました。  予報では☔️のち☀️です。予報通り移動中は☔️でしたが、登山口に着くと止みました。この先晴れる事を期待して登ります。 杉の植林帯の登山道脇にはイカリソウ チゴユリ が出迎えてくれササユリはまだ早いですが所々にあります。 廃道の林道に出るとサンカヨウやキクザキイチゲがあり、お目当ての雪割草も少しだけど残っていました。😍 イワウチワはもう終わってしまったかな?と思っていたら大寺山との分岐近くから山頂まで登山道脇にいっぱい咲いてました。😍 他にも色々咲いて名前を教えて貰いましたが、家に帰る頃には忘れてしまいました。😅  山頂からは薄っすらと白木峰 金剛銅山 人形山等が確認出来ました。晴れていたら北アルプスの展望が得られるのに残念です。  赤祖父山は初めて訪問しましたが、4月初めには福寿草も咲く富山では花の山として人気があるようです。次回は4月中旬頃の天気の良い日に福寿草や雪割草を観に是非訪れてみたいと思います。

移動中では☔️降られましたが登山口に着くと止みました。

移動中では☔️降られましたが登山口に着くと止みました。

移動中では☔️降られましたが登山口に着くと止みました。

扇山登山口 いきなりの急登です。

扇山登山口 いきなりの急登です。

扇山登山口 いきなりの急登です。

ササユリ

ササユリ

ササユリ

ギボシ

ギボシ

ギボシ

チゴユリ

チゴユリ

チゴユリ

ササユリ

ササユリ

ササユリ

イカリソウ その後もありましたが皆白色でした。

イカリソウ その後もありましたが皆白色でした。

イカリソウ その後もありましたが皆白色でした。

エンレイソウ

エンレイソウ

エンレイソウ

山吹

山吹

山吹

ユキササ

ユキササ

ユキササ

シュンラン
14/77

シュンラン

シュンラン

○○スミレ

○○スミレ

○○スミレ

ミスミソウ(雪割草)

ミスミソウ(雪割草)

ミスミソウ(雪割草)

少しだけ残っていました。

少しだけ残っていました。

少しだけ残っていました。

林道(廃道)に出ると医王山かなぁ?

林道(廃道)に出ると医王山かなぁ?

林道(廃道)に出ると医王山かなぁ?

サンカヨウ

サンカヨウ

サンカヨウ

キクザキイチゲ

キクザキイチゲ

キクザキイチゲ

コバイモ
29/77

コバイモ

コバイモ

ショウジョウバカマ 登山道脇にいっぱい咲いてます♪

ショウジョウバカマ 登山道脇にいっぱい咲いてます♪

ショウジョウバカマ 登山道脇にいっぱい咲いてます♪

大寺山との分岐

大寺山との分岐

大寺山との分岐

ミツバオーレン

ミツバオーレン

ミツバオーレン

☔️に降られうつむいてます。

☔️に降られうつむいてます。

☔️に降られうつむいてます。

ブナ林😍

ブナ林😍

ブナ林😍

ブナの大木👀

ブナの大木👀

ブナの大木👀

残雪がありました。

残雪がありました。

残雪がありました。

気持ちいいブナ林

気持ちいいブナ林

気持ちいいブナ林

オオカメの木

オオカメの木

オオカメの木

タムシバ? コブシ?

タムシバ? コブシ?

タムシバ? コブシ?

イワナシ

イワナシ

イワナシ

山頂直下の登り

山頂直下の登り

山頂直下の登り

赤祖父山山頂 薄雲で展望はイマイチです。

赤祖父山山頂 薄雲で展望はイマイチです。

赤祖父山山頂 薄雲で展望はイマイチです。

肉眼では人形山 三辻ヶ辻が見えてます。

肉眼では人形山 三辻ヶ辻が見えてます。

肉眼では人形山 三辻ヶ辻が見えてます。

肉眼では白木峰 金剛堂山が薄っすら見えてます。

肉眼では白木峰 金剛堂山が薄っすら見えてます。

肉眼では白木峰 金剛堂山が薄っすら見えてます。

陽が差し気持ち良い登山道

陽が差し気持ち良い登山道

陽が差し気持ち良い登山道

登りで気が付かなかった扇山看板 高い所にあります。

登りで気が付かなかった扇山看板 高い所にあります。

登りで気が付かなかった扇山看板 高い所にあります。

標柱? これでは分かりませんね。

標柱? これでは分かりませんね。

標柱? これでは分かりませんね。

素晴らしいブナ林😍👀

素晴らしいブナ林😍👀

素晴らしいブナ林😍👀

大寺山への分岐

大寺山への分岐

大寺山への分岐

林道(廃道)に残る残雪

林道(廃道)に残る残雪

林道(廃道)に残る残雪

砺波平野 田圃に水が張られて田植えが始まっています。

砺波平野 田圃に水が張られて田植えが始まっています。

砺波平野 田圃に水が張られて田植えが始まっています。

福寿草群生地分岐 下りはこちらの道を行きます。 

福寿草群生地分岐 下りはこちらの道を行きます。

福寿草群生地分岐 下りはこちらの道を行きます。 

杉林を下ります。

杉林を下ります。

杉林を下ります。

ヒメシャガ

ヒメシャガ

ヒメシャガ

登山口

登山口

登山口

登山口

登山口

登山口

登山口に咲くニリンソウ

登山口に咲くニリンソウ

登山口に咲くニリンソウ

車までもどりお疲れ様でした。

車までもどりお疲れ様でした。

車までもどりお疲れ様でした。

移動中では☔️降られましたが登山口に着くと止みました。

扇山登山口 いきなりの急登です。

ササユリ

ギボシ

チゴユリ

ササユリ

イカリソウ その後もありましたが皆白色でした。

エンレイソウ

山吹

ユキササ

シュンラン

○○スミレ

ミスミソウ(雪割草)

少しだけ残っていました。

林道(廃道)に出ると医王山かなぁ?

サンカヨウ

キクザキイチゲ

コバイモ

ショウジョウバカマ 登山道脇にいっぱい咲いてます♪

大寺山との分岐

ミツバオーレン

☔️に降られうつむいてます。

ブナ林😍

ブナの大木👀

残雪がありました。

気持ちいいブナ林

オオカメの木

タムシバ? コブシ?

イワナシ

山頂直下の登り

赤祖父山山頂 薄雲で展望はイマイチです。

肉眼では人形山 三辻ヶ辻が見えてます。

肉眼では白木峰 金剛堂山が薄っすら見えてます。

陽が差し気持ち良い登山道

登りで気が付かなかった扇山看板 高い所にあります。

標柱? これでは分かりませんね。

素晴らしいブナ林😍👀

大寺山への分岐

林道(廃道)に残る残雪

砺波平野 田圃に水が張られて田植えが始まっています。

福寿草群生地分岐 下りはこちらの道を行きます。 

杉林を下ります。

ヒメシャガ

登山口

登山口

登山口に咲くニリンソウ

車までもどりお疲れ様でした。

この活動日記で通ったコース

扇山-赤祖父山 往復コース

  • 04:12
  • 6.4 km
  • 708 m
  • コース定数 16