20210508 女体・矢筈山と二寺遍路歩き〜長尾寺*大窪寺

2021.05.08(土) 日帰り

活動データ

タイム

04:45

距離

8.1km

のぼり

854m

くだり

573m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 45
休憩時間
23
距離
8.1 km
のぼり / くだり
854 / 573 m

活動詳細

すべて見る

 長尾寺(87番札所)とともに、女体山、矢筈山を越えて大窪寺(同88)を訪ねてきました。自身としては遍路10番目となる大窪寺、88にはまだまだ遠く及ばないものの、早々と結願の寺の雰囲気を味わってきました(笑)。  高松市の南東に位置する女体山、矢筈山は、讃岐山脈の一角をなし、その北側の中腹に麓には大窪寺があります。今回歩いた女体山越えの「四国のみちルート」は、4つほどある長尾寺・大窪寺の遍路道の一つ。遍路道としては古くからあるルートに比べ後発のようですが、山家としては外せないルートとなっています(笑)。  実際に歩いたルートは  ◆来栖バス停(さぬき市コミュニティバス)→女体山→矢筈山→奥の院→大窪寺→大窪寺バス停(さぬき市コミュニティバス) です。矢筈山を除きルートがお遍路道になっていることあともあり、道標、山道等はしっかり整備されています。女体山、矢筈山山頂手前にそれぞれ岩場がありますが、慎重に行けば問題はないレベル。帰宅後に分かったのですが、標高788mの一等三角点があるピークに山名板もあったのでそこを山頂と思ったのですが、ヤマレコではそこから少し南に行ったもう一つのピークを山頂としているようですね。時間的な余裕もあったので行っておけばよかったとちょっぴり後悔、粗忽ものの私らしい結果となりました_| ̄|○。  アクセス等の詳しい情報は、ヤマレコにアップしています。よろしければ。  https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3162751.html

矢筈山・女体山 おはようございます。今日は87番札所長尾寺長尾寺(9/88)かから、さぬき市コミュニティバスで道の駅「ながお」近くの来栖バス停に向かいます。
おはようございます。今日は87番札所長尾寺長尾寺(9/88)かから、さぬき市コミュニティバスで道の駅「ながお」近くの来栖バス停に向かいます。
矢筈山・女体山 本堂で @合掌
本堂で @合掌
矢筈山・女体山 納経帳に御朱印をいただいて、やってきたのは大川バス本社。こちらから、さぬき市のコミュニティバスに乗ります。8時40分出発の予定ですが、すでにバスが停車していました。乗客は私を含めて2名。私が東京から来たばかっりで女体山に向かうのが初めてと知った運転手さんが、わざわ会社にある登山クラブの方にCTなどを尋ねてくれました。私自身も調べてはきたものの、初めてのルートだったので、とても助かりました。思いがけない親切に感謝しながらのスタートとなりました。
納経帳に御朱印をいただいて、やってきたのは大川バス本社。こちらから、さぬき市のコミュニティバスに乗ります。8時40分出発の予定ですが、すでにバスが停車していました。乗客は私を含めて2名。私が東京から来たばかっりで女体山に向かうのが初めてと知った運転手さんが、わざわ会社にある登山クラブの方にCTなどを尋ねてくれました。私自身も調べてはきたものの、初めてのルートだったので、とても助かりました。思いがけない親切に感謝しながらのスタートとなりました。
矢筈山・女体山 来栖バス停に到着しました!
来栖バス停に到着しました!
矢筈山・女体山 (^^ゞ
(^^ゞ
矢筈山・女体山 こちらの狛ちゃんが目に入ったもので、来栖神社に立ち寄ってみました。狛犬ハンターの血が騒ぎます(笑)。でかい獅子鼻・・、出雲丹後型の狛犬の特徴がありますねぇ。年齢不詳ですが、デフォルメされた表情に思わずほっこり。ひょっとして、はじめタイプ?
こちらの狛ちゃんが目に入ったもので、来栖神社に立ち寄ってみました。狛犬ハンターの血が騒ぎます(笑)。でかい獅子鼻・・、出雲丹後型の狛犬の特徴がありますねぇ。年齢不詳ですが、デフォルメされた表情に思わずほっこり。ひょっとして、はじめタイプ?
矢筈山・女体山 順番が逆になりました、無事の山行を祈念して。お初のルートなのでお参りの時間も自然と長くなっています!
順番が逆になりました、無事の山行を祈念して。お初のルートなのでお参りの時間も自然と長くなっています!
矢筈山・女体山 来栖渓谷へ
来栖渓谷へ
矢筈山・女体山 渓谷と名がついてますが、山の湧水が作った沢が続く場所です。遍路道が沢に沿って付けられています。
渓谷と名がついてますが、山の湧水が作った沢が続く場所です。遍路道が沢に沿って付けられています。
矢筈山・女体山 涼〜♪
涼〜♪
矢筈山・女体山 ノタウチ供養、勉強になりましたφ(..)メモメモ。
ノタウチ供養、勉強になりましたφ(..)メモメモ。
矢筈山・女体山 真ん中の大きな白い玉が目を引きます。ユキモチソウ、はじめてみました👀
真ん中の大きな白い玉が目を引きます。ユキモチソウ、はじめてみました👀
矢筈山・女体山 ホウチャクソウ?
ホウチャクソウ?
矢筈山・女体山 大窪寺のルーツに思いを馳せながら👣
大窪寺のルーツに思いを馳せながら👣
矢筈山・女体山 山頂直下の岩場
山頂直下の岩場
矢筈山・女体山 岩場を乗り越えたとこにあったのは女体神社の祠。ここまでの無事の山行に感謝しつつ、お初のご挨拶。
岩場を乗り越えたとこにあったのは女体神社の祠。ここまでの無事の山行に感謝しつつ、お初のご挨拶。
矢筈山・女体山 近くにあった岩稜からは・・
近くにあった岩稜からは・・
矢筈山・女体山 晴れていれば、讃岐平野や瀬戸内海、そして岡山県まで見えるそうなんですが、今日は残念ながらの眺望です。
晴れていれば、讃岐平野や瀬戸内海、そして岡山県まで見えるそうなんですが、今日は残念ながらの眺望です。
矢筈山・女体山 下を見ると断崖絶壁、足の裏がジンジンしています💦。
下を見ると断崖絶壁、足の裏がジンジンしています💦。
矢筈山・女体山 女体山ゲット(^^)v。
女体山ゲット(^^)v。
矢筈山・女体山 続いて向かったのは矢筈山
続いて向かったのは矢筈山
矢筈山・女体山 岩場を乗り越え山頂を目指します。
岩場を乗り越え山頂を目指します。
矢筈山・女体山 矢筈山ゲットのつもり・・(この時点では)
矢筈山ゲットのつもり・・(この時点では)
矢筈山・女体山 復路で岩稜ピークに登って、ランチタイム🍙
復路で岩稜ピークに登って、ランチタイム🍙
矢筈山・女体山 四国山地でしょうか、新参者には同定が難しい・・ @岩稜
四国山地でしょうか、新参者には同定が難しい・・ @岩稜
矢筈山・女体山 こちらは先ほど、ピーク(右側)を踏んだつもりの矢筈山。この時、左のピークが高いので「アレ〜、変だなぁ」と思っていたのですが・・、なぜ、山名板が付けられていたのか不思議です。
こちらは先ほど、ピーク(右側)を踏んだつもりの矢筈山。この時、左のピークが高いので「アレ〜、変だなぁ」と思っていたのですが・・、なぜ、山名板が付けられていたのか不思議です。
矢筈山・女体山 女体山に戻り、大窪寺に向けて💨💨💨💨
女体山に戻り、大窪寺に向けて💨💨💨💨
矢筈山・女体山 往路より、こちらの方が格段に歩きやすいですね〜。
往路より、こちらの方が格段に歩きやすいですね〜。
矢筈山・女体山 折角なので奥の院に寄道します。
折角なので奥の院に寄道します。
矢筈山・女体山 こちらが奥の院「胎蔵峯寺」
こちらが奥の院「胎蔵峯寺」
矢筈山・女体山 山道を下ると大窪寺の境内にでます。
山道を下ると大窪寺の境内にでます。
矢筈山・女体山 まずは本堂で @合掌
まずは本堂で @合掌
矢筈山・女体山 またまた、狛犬ハンターの血が騒いでいます(笑)。阿形、これも、出雲丹後型の狛犬の特徴がありますねぇ。
またまた、狛犬ハンターの血が騒いでいます(笑)。阿形、これも、出雲丹後型の狛犬の特徴がありますねぇ。
矢筈山・女体山 シャクナゲ
シャクナゲ
矢筈山・女体山 女体山、矢筈山を越えて結願の寺「大窪寺」の雰囲気を味わってきました。まだまだ先は長いですが、遍路を絡めての山行、どこまで続くかわかりませんが、頑張ってみようと思います。おやっとさぁでした。(長尾寺(9/88)、大窪寺(10/88)) @二天門
女体山、矢筈山を越えて結願の寺「大窪寺」の雰囲気を味わってきました。まだまだ先は長いですが、遍路を絡めての山行、どこまで続くかわかりませんが、頑張ってみようと思います。おやっとさぁでした。(長尾寺(9/88)、大窪寺(10/88)) @二天門

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。