文字化けのトド山

2021.05.04(火) 日帰り

恒例の東山に行こうと思ったのですが強風の予報かつ西和賀に抜ける国道が通行止になってるのでトドヶ崎のトド山に行く事に。 アプリに地図を入れようとしたら赤いアプリの月間ダウンロード制限に引っ掛ってしまいました。緑のアプリみたいに保持枚数制限で入れ替えて使える使用だと思ってました。ちなみにネット◯食なのでどちらのアプリも有料プランに入ってません。なので今日は緑のアプリ主体で活動しました。 入口から熊の文字❗駐車場の様子からして登山者は少ない模様。熊を避けて来たのに… 山へは遊歩道の脇道から入ります。序盤は松林ですが次第に広葉樹の森に。糞は見かけませんでしたが折れた枝が所々に落ちているので熊の生活圏なのが分かります。倒木や岩など黒い塊が熊に見えて仕方がない‼ビビりながら歩いているといつの間にか山頂に。 下山ルートは綱場がスリリングでした。ここで先に降りていたアベックに石を落とすという失態!改めて申し訳ありませんでした。 踏み跡は何となく残っていますがピンクテープも疎ら、所々獣道も交差していて慣れていない方にはお勧め出来ません。運よく熊には会いませんでしたが山中で会った登山者はアベック1組だけでした。 今回、緑のアプリだけで全然イケる事が分かりましたが、いかんせん「魹ヶ崎」が文字化けしてしまうのでした。

入口
いきなし熊の文字‼

入口 いきなし熊の文字‼

入口 いきなし熊の文字‼

みんなが撮るヤツ

みんなが撮るヤツ

みんなが撮るヤツ

トド山へはここを左手に

トド山へはここを左手に

トド山へはここを左手に

展望良し
霞露ヶ岳も見えます

展望良し 霞露ヶ岳も見えます

展望良し 霞露ヶ岳も見えます

いつの間にか山頂

いつの間にか山頂

いつの間にか山頂

灯台

灯台

プライベートビーチに最適

プライベートビーチに最適

プライベートビーチに最適

ボンダイブルー

ボンダイブルー

ボンダイブルー

灯台に到着

灯台に到着

灯台に到着

灯台下の東屋からのパノラマ

灯台下の東屋からのパノラマ

灯台下の東屋からのパノラマ

本州最東端ですって!

本州最東端ですって!

本州最東端ですって!

入口 いきなし熊の文字‼

みんなが撮るヤツ

トド山へはここを左手に

展望良し 霞露ヶ岳も見えます

いつの間にか山頂

灯台

プライベートビーチに最適

ボンダイブルー

灯台に到着

灯台下の東屋からのパノラマ

本州最東端ですって!

この活動日記で通ったコース

トド山 周回コース

  • 04:30
  • 8.4 km
  • 733 m
  • コース定数 18