1ヶ月振りの登山🎵

2017.08.15(火) 日帰り

仕事や週末の天気やらで山に全然行けてなかったので、てんくらA予報を信じて鳥海山へ。 得意の朝寝坊もあり、出発は10時(T0T) 山頂は無理かな? 天気は良さげなので、行ける所まで行ってみよう🎵 当初は、千畳ヶ原と笙ヶ岳を周回して終わりにしようかなって思ったけど、千畳ヶ原はガスってる。 山頂もガスって見えない(T0T) ガスの中で草原のお昼寝は考えられなかったので、目的地を山頂に変更(^^)/ 1ヶ月振りなので、ペース配分もできず登りはヘロヘロ(>_<) しかも花がたくさん咲いてて、ペースが上がらない(笑) 新山を15時過ぎに出発。 うーん遅すぎですね💦 果たして、日没までに下山できるかなぁ?

仙台は雨でしたが、こちらは雲が掛かっているけど晴れてます🎵
1/42

仙台は雨でしたが、こちらは雲が掛かっているけど晴れてます🎵

仙台は雨でしたが、こちらは雲が掛かっているけど晴れてます🎵

日本海🎵
2/42

日本海🎵

日本海🎵

スタート🎵
遅い時間なので、行ける所まで行ってみよう(^_^)
3/42

スタート🎵 遅い時間なので、行ける所まで行ってみよう(^_^)

スタート🎵 遅い時間なので、行ける所まで行ってみよう(^_^)

ハクサンシャジン🎵

ハクサンシャジン🎵

ハクサンシャジン🎵

振り返ると日本海🎵
風が無くて暑い☀️😵💦

振り返ると日本海🎵 風が無くて暑い☀️😵💦

振り返ると日本海🎵 風が無くて暑い☀️😵💦

池塘🎵

池塘🎵

池塘🎵

ニッコウキスゲが残ってます🎵

ニッコウキスゲが残ってます🎵

ニッコウキスゲが残ってます🎵

オオバキボウシ🎵

オオバキボウシ🎵

オオバキボウシ🎵

気持ち良い~
やっぱりAだね~(^_^)v

気持ち良い~ やっぱりAだね~(^_^)v

気持ち良い~ やっぱりAだね~(^_^)v

でも暑い(T0T)

でも暑い(T0T)

でも暑い(T0T)

ウメバチソウ🎵

ウメバチソウ🎵

ウメバチソウ🎵

色取り取り🎵

色取り取り🎵

色取り取り🎵

白いフウロ🎵

白いフウロ🎵

白いフウロ🎵

こっちはいつもの🎵

こっちはいつもの🎵

こっちはいつもの🎵

チングルマがたくさん残ってます🎵

チングルマがたくさん残ってます🎵

チングルマがたくさん残ってます🎵

イワカガミ🎵

イワカガミ🎵

イワカガミ🎵

ハクサンイチゲも残ってる~(^_^)

ハクサンイチゲも残ってる~(^_^)

ハクサンイチゲも残ってる~(^_^)

モサモサ🎵

モサモサ🎵

モサモサ🎵

文殊岳🎵
ガスの中、外輪山を進みます。
ガスだから暑くないけど、展望は全く利きません(T0T)

文殊岳🎵 ガスの中、外輪山を進みます。 ガスだから暑くないけど、展望は全く利きません(T0T)

文殊岳🎵 ガスの中、外輪山を進みます。 ガスだから暑くないけど、展望は全く利きません(T0T)

行者岳🎵

行者岳🎵

行者岳🎵

リンドウ🎵

リンドウ🎵

リンドウ🎵

チョウカイフスマ🎵

チョウカイフスマ🎵

チョウカイフスマ🎵

七高山に到着🎵

七高山に到着🎵

七高山に到着🎵

三角点タッチ🎵

三角点タッチ🎵

三角点タッチ🎵

いっぱいo(^o^)o

いっぱいo(^o^)o

いっぱいo(^o^)o

たくさん咲いてます🎵

たくさん咲いてます🎵

たくさん咲いてます🎵

雪渓が崩壊してます。
ガスってるから気をつけて通りましょう(*_*)

雪渓が崩壊してます。 ガスってるから気をつけて通りましょう(*_*)

雪渓が崩壊してます。 ガスってるから気をつけて通りましょう(*_*)

新山に到着🎵

新山に到着🎵

新山に到着🎵

千蛇谷を雪渓でショートカット🎵
傾斜は緩いので安心ですが、途中で雪渓が途切れているのでガスってる時は夏道の方がいいかも(>_<)

千蛇谷を雪渓でショートカット🎵 傾斜は緩いので安心ですが、途中で雪渓が途切れているのでガスってる時は夏道の方がいいかも(>_<)

千蛇谷を雪渓でショートカット🎵 傾斜は緩いので安心ですが、途中で雪渓が途切れているのでガスってる時は夏道の方がいいかも(>_<)

千蛇谷から外輪山に登り返します。
ガスってなければお花畑の道なんですがね~

千蛇谷から外輪山に登り返します。 ガスってなければお花畑の道なんですがね~

千蛇谷から外輪山に登り返します。 ガスってなければお花畑の道なんですがね~

七五三掛に戻って来ました。
ここでおやつタイム🎵
今日はたい焼きです。

こんな事やってたら、日没までに下山できなくなりますよね~(。>д<)

七五三掛に戻って来ました。 ここでおやつタイム🎵 今日はたい焼きです。 こんな事やってたら、日没までに下山できなくなりますよね~(。>д<)

七五三掛に戻って来ました。 ここでおやつタイム🎵 今日はたい焼きです。 こんな事やってたら、日没までに下山できなくなりますよね~(。>д<)

御浜から笙ヶ岳への稜線は晴れてたら最高なんですが・・・

おっ!!
振り向くと、ガスが切れそう🎵

御浜から笙ヶ岳への稜線は晴れてたら最高なんですが・・・ おっ!! 振り向くと、ガスが切れそう🎵

御浜から笙ヶ岳への稜線は晴れてたら最高なんですが・・・ おっ!! 振り向くと、ガスが切れそう🎵

雪渓の雪でキンキンに冷やしました🎵
大平への分岐でガスが切れるのを待ちます。
あと少しですが、そろそろ下山しないと日が暮れます。
いったい何してるのやら、我ながらアホですね~(´д`|||)

雪渓の雪でキンキンに冷やしました🎵 大平への分岐でガスが切れるのを待ちます。 あと少しですが、そろそろ下山しないと日が暮れます。 いったい何してるのやら、我ながらアホですね~(´д`|||)

雪渓の雪でキンキンに冷やしました🎵 大平への分岐でガスが切れるのを待ちます。 あと少しですが、そろそろ下山しないと日が暮れます。 いったい何してるのやら、我ながらアホですね~(´д`|||)

これが限界(T0T)

これが限界(T0T)

これが限界(T0T)

下山します。
下山する方は晴れてます🎵

下山します。 下山する方は晴れてます🎵

下山します。 下山する方は晴れてます🎵

振り返ると青空(о´∀`о)

振り返ると青空(о´∀`о)

振り返ると青空(о´∀`о)

夕暮れの空になってきたよ
早く下りよう!!

夕暮れの空になってきたよ 早く下りよう!!

夕暮れの空になってきたよ 早く下りよう!!

たくさん咲いてます🎵

たくさん咲いてます🎵

たくさん咲いてます🎵

無事に日没前に下山できましたo(^o^)o
42/42

無事に日没前に下山できましたo(^o^)o

無事に日没前に下山できましたo(^o^)o

仙台は雨でしたが、こちらは雲が掛かっているけど晴れてます🎵

日本海🎵

スタート🎵 遅い時間なので、行ける所まで行ってみよう(^_^)

ハクサンシャジン🎵

振り返ると日本海🎵 風が無くて暑い☀️😵💦

池塘🎵

ニッコウキスゲが残ってます🎵

オオバキボウシ🎵

気持ち良い~ やっぱりAだね~(^_^)v

でも暑い(T0T)

ウメバチソウ🎵

色取り取り🎵

白いフウロ🎵

こっちはいつもの🎵

チングルマがたくさん残ってます🎵

イワカガミ🎵

ハクサンイチゲも残ってる~(^_^)

モサモサ🎵

文殊岳🎵 ガスの中、外輪山を進みます。 ガスだから暑くないけど、展望は全く利きません(T0T)

行者岳🎵

リンドウ🎵

チョウカイフスマ🎵

七高山に到着🎵

三角点タッチ🎵

いっぱいo(^o^)o

たくさん咲いてます🎵

雪渓が崩壊してます。 ガスってるから気をつけて通りましょう(*_*)

新山に到着🎵

千蛇谷を雪渓でショートカット🎵 傾斜は緩いので安心ですが、途中で雪渓が途切れているのでガスってる時は夏道の方がいいかも(>_<)

千蛇谷から外輪山に登り返します。 ガスってなければお花畑の道なんですがね~

七五三掛に戻って来ました。 ここでおやつタイム🎵 今日はたい焼きです。 こんな事やってたら、日没までに下山できなくなりますよね~(。>д<)

御浜から笙ヶ岳への稜線は晴れてたら最高なんですが・・・ おっ!! 振り向くと、ガスが切れそう🎵

雪渓の雪でキンキンに冷やしました🎵 大平への分岐でガスが切れるのを待ちます。 あと少しですが、そろそろ下山しないと日が暮れます。 いったい何してるのやら、我ながらアホですね~(´д`|||)

これが限界(T0T)

下山します。 下山する方は晴れてます🎵

振り返ると青空(о´∀`о)

夕暮れの空になってきたよ 早く下りよう!!

たくさん咲いてます🎵

無事に日没前に下山できましたo(^o^)o