てくてく西海5座時々藪😅 焼山・万助山・杉山・原山・タンポ山

2021.04.23(金) 日帰り

ちょっと置いといて…が、続いてたプランの1つ😅 なぜなら眺望がない=ご褒美がない、ガチ山ウォークだから、腰が上がらずにいました😅 また、それだけではなく西海市の内陸部は、バス無しエリアが多いので、必然的に歩くしかなく、余計に気乗りしなかったのですが、天気予報は曇り時々晴れとの事で、眺望が見込めなさそうなので、森林浴コースをチョイスしました😁 先人情報も少なく、勿論藪覚悟でYAMAP片手に臨みましたが、藪があったのは山頂と一部の山だけで、あとはショートカットで勝手に漕いだくらいと、最近の山行の中では落ち着いたものとなりました😊 YAMAP地図の実線部が九州自然歩道と言う事もあって、大半はてくてくと歩きながら森林浴を楽しむことが出来ました😃 最後のバスのアクシデントはいただけませんが、圏外が、如何に現代人を無力にする事なのかを体感して、ホント携帯中心の、携帯に頼った生活をしてるんだなと思うと怖くなりました😱 午後晴れる予報だったので、オプションの夕暮れショーを楽しみにしてましたが、最後まで晴れず厚い雲が覆ったまま、見られずとなりました😭 今回の活動で、改めて歩く事、歩ける事の大切さを学びました☺️ 森林浴にはいい季節🌳🌳🌳横に置いてあるプランも差し込みながら、未踏の山々を1座づつ歩いて行きたいと思います😃 今回の旅費:¥2340 長崎バス桜の里ターミナル行 茂里町発0640 桜の里ターミナル着0718 ¥570 長崎バス板の浦行 桜の里ターミナル発0740 雪の浦着0820 ¥670 長崎バス桜の里ターミナル行 神の浦発1820 桜の里ターミナル着1854 ¥530 長崎バス新地ターミナル行 桜の里ターミナル発1900発 茂里町1942着 ¥570 ※長崎コミュニティバス特別無料

今日も城山は男前です😃潮は満ちて、波高めですが、そんな波のラインまでもがあなたの飾りにしか過ぎません😆カッコいい❗️

今日も城山は男前です😃潮は満ちて、波高めですが、そんな波のラインまでもがあなたの飾りにしか過ぎません😆カッコいい❗️

今日も城山は男前です😃潮は満ちて、波高めですが、そんな波のラインまでもがあなたの飾りにしか過ぎません😆カッコいい❗️

近くで見ると迫力が違います❗️ゴツゴツ感がたまりません😆

近くで見ると迫力が違います❗️ゴツゴツ感がたまりません😆

近くで見ると迫力が違います❗️ゴツゴツ感がたまりません😆

はい、今日のスタートはここから内陸部5座を目指します😃
いきなりの難行、1座目焼山の登山口まで徒歩約6kmからスタートです😅
このプランがなかなか実行されなかった理由はこれ、地味でキツい…😰

はい、今日のスタートはここから内陸部5座を目指します😃 いきなりの難行、1座目焼山の登山口まで徒歩約6kmからスタートです😅 このプランがなかなか実行されなかった理由はこれ、地味でキツい…😰

はい、今日のスタートはここから内陸部5座を目指します😃 いきなりの難行、1座目焼山の登山口まで徒歩約6kmからスタートです😅 このプランがなかなか実行されなかった理由はこれ、地味でキツい…😰

雪の浦の街は、週末オシャレな街に変身します😃
いろんな土日限定ショップがオープンし、街の雰囲気が一変します😊

雪の浦の街は、週末オシャレな街に変身します😃 いろんな土日限定ショップがオープンし、街の雰囲気が一変します😊

雪の浦の街は、週末オシャレな街に変身します😃 いろんな土日限定ショップがオープンし、街の雰囲気が一変します😊

街の雰囲気をそのまま活かしたオシャレなお店が並びます😊

街の雰囲気をそのまま活かしたオシャレなお店が並びます😊

街の雰囲気をそのまま活かしたオシャレなお店が並びます😊

今日は春トンボがお出迎え😊
ターコイズブルーのボディが綺麗なカワトンボ

今日は春トンボがお出迎え😊 ターコイズブルーのボディが綺麗なカワトンボ

今日は春トンボがお出迎え😊 ターコイズブルーのボディが綺麗なカワトンボ

羽根の色が茶色のアサヒナカワトンボ
春を代表するトンボ2種類が道案内してくれました😊

羽根の色が茶色のアサヒナカワトンボ 春を代表するトンボ2種類が道案内してくれました😊

羽根の色が茶色のアサヒナカワトンボ 春を代表するトンボ2種類が道案内してくれました😊

YAMAPの実線で約6km。アスファルトからコンクリート、そして土。生活道から林道へ、同じ実線の中で、路面の表情は次々と変わって行きます😃
車で来てたら💦

YAMAPの実線で約6km。アスファルトからコンクリート、そして土。生活道から林道へ、同じ実線の中で、路面の表情は次々と変わって行きます😃 車で来てたら💦

YAMAPの実線で約6km。アスファルトからコンクリート、そして土。生活道から林道へ、同じ実線の中で、路面の表情は次々と変わって行きます😃 車で来てたら💦

途中から実線の表情は一変、本格的な林道の雰囲気に😅

途中から実線の表情は一変、本格的な林道の雰囲気に😅

途中から実線の表情は一変、本格的な林道の雰囲気に😅

YAMAP点線に入ると獣の足跡が残る路面に変貌。深く刻まれてるのは🐗ぽい😅

YAMAP点線に入ると獣の足跡が残る路面に変貌。深く刻まれてるのは🐗ぽい😅

YAMAP点線に入ると獣の足跡が残る路面に変貌。深く刻まれてるのは🐗ぽい😅

とは言いながらも、土の林道の路面は優しく足元を受け止めてくれ、目には緑、身体には森林浴、ウォーキング気分で、6kmをてくてく楽しく歩けました😊

とは言いながらも、土の林道の路面は優しく足元を受け止めてくれ、目には緑、身体には森林浴、ウォーキング気分で、6kmをてくてく楽しく歩けました😊

とは言いながらも、土の林道の路面は優しく足元を受け止めてくれ、目には緑、身体には森林浴、ウォーキング気分で、6kmをてくてく楽しく歩けました😊

林道はここまで、山頂までの登山道はないので、いつものようにダイブします😊

林道はここまで、山頂までの登山道はないので、いつものようにダイブします😊

林道はここまで、山頂までの登山道はないので、いつものようにダイブします😊

立ちはだかったのはシダ😓ヒザ上から腰くらいの草丈で生きてるグリーンタイプ中心。シダ漕ぎレベルで言えば中級くらい。グリーンタイプは刺さらないので、歩幅小さめで上から踏み付けると進みやすい😊新雪と似てるかも😅

立ちはだかったのはシダ😓ヒザ上から腰くらいの草丈で生きてるグリーンタイプ中心。シダ漕ぎレベルで言えば中級くらい。グリーンタイプは刺さらないので、歩幅小さめで上から踏み付けると進みやすい😊新雪と似てるかも😅

立ちはだかったのはシダ😓ヒザ上から腰くらいの草丈で生きてるグリーンタイプ中心。シダ漕ぎレベルで言えば中級くらい。グリーンタイプは刺さらないので、歩幅小さめで上から踏み付けると進みやすい😊新雪と似てるかも😅

シダ漕ぎの後は藪漕ぎ😓天敵トゲトゲ、特にこのタイプの藪にはツルトゲトゲが絡んで来るので注意が必要。あと蜘蛛の糸や巣。と言いながら、どちらにもやられ、服には穴、顔には糸が😱

シダ漕ぎの後は藪漕ぎ😓天敵トゲトゲ、特にこのタイプの藪にはツルトゲトゲが絡んで来るので注意が必要。あと蜘蛛の糸や巣。と言いながら、どちらにもやられ、服には穴、顔には糸が😱

シダ漕ぎの後は藪漕ぎ😓天敵トゲトゲ、特にこのタイプの藪にはツルトゲトゲが絡んで来るので注意が必要。あと蜘蛛の糸や巣。と言いながら、どちらにもやられ、服には穴、顔には糸が😱

1座目焼山山頂⛰眺望はありませんが、山頂セットを見つける事が出来て、漕いだ努力が報われました😊

1座目焼山山頂⛰眺望はありませんが、山頂セットを見つける事が出来て、漕いだ努力が報われました😊

1座目焼山山頂⛰眺望はありませんが、山頂セットを見つける事が出来て、漕いだ努力が報われました😊

ポツンと離れていた1座目焼山をクリアし、2座目万助山へ。万助山もまた川に囲まれたポツン山。約3kmをてくてく進む🙂

ポツンと離れていた1座目焼山をクリアし、2座目万助山へ。万助山もまた川に囲まれたポツン山。約3kmをてくてく進む🙂

ポツンと離れていた1座目焼山をクリアし、2座目万助山へ。万助山もまた川に囲まれたポツン山。約3kmをてくてく進む🙂

途中牧場跡に到着。優しい緑とフカフカの土、そしてお花に五感を癒されました😊

途中牧場跡に到着。優しい緑とフカフカの土、そしてお花に五感を癒されました😊

途中牧場跡に到着。優しい緑とフカフカの土、そしてお花に五感を癒されました😊

カラーが綺麗な姿を見せてくれました😊
花言葉は素敵な美しさ。まさにピッタリです😊

カラーが綺麗な姿を見せてくれました😊 花言葉は素敵な美しさ。まさにピッタリです😊

カラーが綺麗な姿を見せてくれました😊 花言葉は素敵な美しさ。まさにピッタリです😊

目一杯開いて、その美しさを誇示してるかのようです😊

目一杯開いて、その美しさを誇示してるかのようです😊

目一杯開いて、その美しさを誇示してるかのようです😊

山のきれいな水を走らせ、湿地のような環境になるような工夫をされており、お世話をされてる方の熱意が伝わってきます👍素晴らしいです😃

山のきれいな水を走らせ、湿地のような環境になるような工夫をされており、お世話をされてる方の熱意が伝わってきます👍素晴らしいです😃

山のきれいな水を走らせ、湿地のような環境になるような工夫をされており、お世話をされてる方の熱意が伝わってきます👍素晴らしいです😃

道端に咲く花も満開です😊ここではツツジとシャガが競演😃

道端に咲く花も満開です😊ここではツツジとシャガが競演😃

道端に咲く花も満開です😊ここではツツジとシャガが競演😃

何でここにというような道端で菖蒲まで咲いていました😆

何でここにというような道端で菖蒲まで咲いていました😆

何でここにというような道端で菖蒲まで咲いていました😆

目一杯咲いています😃5月の子供の日までは持ちそうにない感じが…😅

目一杯咲いています😃5月の子供の日までは持ちそうにない感じが…😅

目一杯咲いています😃5月の子供の日までは持ちそうにない感じが…😅

かなり道が回り込むので、時短するためにここからショートカットチャレンジ😅

かなり道が回り込むので、時短するためにここからショートカットチャレンジ😅

かなり道が回り込むので、時短するためにここからショートカットチャレンジ😅

無事ショートカットチャレンジに成功。まずの川を谷を渡ります😃

無事ショートカットチャレンジに成功。まずの川を谷を渡ります😃

無事ショートカットチャレンジに成功。まずの川を谷を渡ります😃

なかなかの高さです😅この高さのアップダウン分が楽出来ました😃

なかなかの高さです😅この高さのアップダウン分が楽出来ました😃

なかなかの高さです😅この高さのアップダウン分が楽出来ました😃

2座目万助山の山頂手前からは林道だらけ😅

2座目万助山の山頂手前からは林道だらけ😅

2座目万助山の山頂手前からは林道だらけ😅

どっち?こっち?

どっち?こっち?

どっち?こっち?

あっち?そっち?
まるで迷路のように作業用林道が張り巡らされており、方向と傾斜を読みながら選択。YAMAPが手放せません💦

あっち?そっち? まるで迷路のように作業用林道が張り巡らされており、方向と傾斜を読みながら選択。YAMAPが手放せません💦

あっち?そっち? まるで迷路のように作業用林道が張り巡らされており、方向と傾斜を読みながら選択。YAMAPが手放せません💦

YAMAP山頂マーク横まで林道が来ており、この右斜面から1分で山頂へ

YAMAP山頂マーク横まで林道が来ており、この右斜面から1分で山頂へ

YAMAP山頂マーク横まで林道が来ており、この右斜面から1分で山頂へ

2座目万助山山頂⛰開け過ぎくらい周囲は開いてますが、眺望はありません😅何と藪漕ぎ無しで山頂到着は久しぶりです😊

2座目万助山山頂⛰開け過ぎくらい周囲は開いてますが、眺望はありません😅何と藪漕ぎ無しで山頂到着は久しぶりです😊

2座目万助山山頂⛰開け過ぎくらい周囲は開いてますが、眺望はありません😅何と藪漕ぎ無しで山頂到着は久しぶりです😊

3座目へ向かうには林道ダンジョンを迷わずクリアするために、見える林道へ時短も兼ねてショートカットチャレンジをどんどん実施しました😃

3座目へ向かうには林道ダンジョンを迷わずクリアするために、見える林道へ時短も兼ねてショートカットチャレンジをどんどん実施しました😃

3座目へ向かうには林道ダンジョンを迷わずクリアするために、見える林道へ時短も兼ねてショートカットチャレンジをどんどん実施しました😃

右の登山口から出て(県民の森西ゲート)、そのまま道路を渡って左の藪から川横の道に降りますが、ちょっと寄り道😊

右の登山口から出て(県民の森西ゲート)、そのまま道路を渡って左の藪から川横の道に降りますが、ちょっと寄り道😊

右の登山口から出て(県民の森西ゲート)、そのまま道路を渡って左の藪から川横の道に降りますが、ちょっと寄り道😊

2つ目の大橋からの景色を楽しみます😊

2つ目の大橋からの景色を楽しみます😊

2つ目の大橋からの景色を楽しみます😊

ここも高いですね😃

ここも高いですね😃

ここも高いですね😃

今から渡る川です😊

今から渡る川です😊

今から渡る川です😊

川はここから向かいます😃

川はここから向かいます😃

川はここから向かいます😃

さっきと違うじゃないですかって、言いたくなるくらい渓谷は静かでした😅

さっきと違うじゃないですかって、言いたくなるくらい渓谷は静かでした😅

さっきと違うじゃないですかって、言いたくなるくらい渓谷は静かでした😅

ショートカットで時間を稼げたので、滅多にない河原でいつものランチをいただきました😊

ショートカットで時間を稼げたので、滅多にない河原でいつものランチをいただきました😊

ショートカットで時間を稼げたので、滅多にない河原でいつものランチをいただきました😊

渓谷から名物の岩を経由して、3座目杉山を目指します

渓谷から名物の岩を経由して、3座目杉山を目指します

渓谷から名物の岩を経由して、3座目杉山を目指します

見つけました😃目指すはこの岩です😃
とても具体的な指示ですね、従い進みます😊

見つけました😃目指すはこの岩です😃 とても具体的な指示ですね、従い進みます😊

見つけました😃目指すはこの岩です😃 とても具体的な指示ですね、従い進みます😊

左向くとまさかの登山道😅
かなりアバウト、どうぞご自由にお登りくださいって感じです。傾斜もなかなかですが、登るしかありません💦

左向くとまさかの登山道😅 かなりアバウト、どうぞご自由にお登りくださいって感じです。傾斜もなかなかですが、登るしかありません💦

左向くとまさかの登山道😅 かなりアバウト、どうぞご自由にお登りくださいって感じです。傾斜もなかなかですが、登るしかありません💦

大きな岩がいくつかそびえたっており、どれがどうなのかよくわからず、ここでかなり迷い、ぐるぐるしました💦

大きな岩がいくつかそびえたっており、どれがどうなのかよくわからず、ここでかなり迷い、ぐるぐるしました💦

大きな岩がいくつかそびえたっており、どれがどうなのかよくわからず、ここでかなり迷い、ぐるぐるしました💦

今日初めての眺望です😃しかし曇りのままで残念です😓

今日初めての眺望です😃しかし曇りのままで残念です😓

今日初めての眺望です😃しかし曇りのままで残念です😓

かろうじて、薄っすら海が見えます😅

かろうじて、薄っすら海が見えます😅

かろうじて、薄っすら海が見えます😅

山はドングリやらクヌギやら実のなる広葉樹の花が満開❗️ニオイまでして来そうです😅

山はドングリやらクヌギやら実のなる広葉樹の花が満開❗️ニオイまでして来そうです😅

山はドングリやらクヌギやら実のなる広葉樹の花が満開❗️ニオイまでして来そうです😅

実はこの岩へ上がった瞬間、クマタカが飛び立ち、ビックリしたのですが、よく見ると岩の上に巣がありました😃

実はこの岩へ上がった瞬間、クマタカが飛び立ち、ビックリしたのですが、よく見ると岩の上に巣がありました😃

実はこの岩へ上がった瞬間、クマタカが飛び立ち、ビックリしたのですが、よく見ると岩の上に巣がありました😃

クマタカの写真は撮れなかったのは残念でしたが、2羽いたので繁殖準備をしてようです。いる間かなり大きな鳴き声で威嚇していました。知らぬとは言え、悪いことをしたなと思い、すぐ岩場から離れましたが、営巣を続けて欲しいですね😅

クマタカの写真は撮れなかったのは残念でしたが、2羽いたので繁殖準備をしてようです。いる間かなり大きな鳴き声で威嚇していました。知らぬとは言え、悪いことをしたなと思い、すぐ岩場から離れましたが、営巣を続けて欲しいですね😅

クマタカの写真は撮れなかったのは残念でしたが、2羽いたので繁殖準備をしてようです。いる間かなり大きな鳴き声で威嚇していました。知らぬとは言え、悪いことをしたなと思い、すぐ岩場から離れましたが、営巣を続けて欲しいですね😅

3座目杉山も山頂道は無いので、ここ右側から取り付きます😃

3座目杉山も山頂道は無いので、ここ右側から取り付きます😃

3座目杉山も山頂道は無いので、ここ右側から取り付きます😃

山頂手前まで薄っすら踏み跡もあり、傾斜も緩やかで進めます。なんの石かわかりませんが、白い石があちこちにありました🤔

山頂手前まで薄っすら踏み跡もあり、傾斜も緩やかで進めます。なんの石かわかりませんが、白い石があちこちにありました🤔

山頂手前まで薄っすら踏み跡もあり、傾斜も緩やかで進めます。なんの石かわかりませんが、白い石があちこちにありました🤔

出た、山頂あるある、手前に藪あるパターン😅
最近特に陽当たりの良い山頂は、藪がよく成長していますね💦

出た、山頂あるある、手前に藪あるパターン😅 最近特に陽当たりの良い山頂は、藪がよく成長していますね💦

出た、山頂あるある、手前に藪あるパターン😅 最近特に陽当たりの良い山頂は、藪がよく成長していますね💦

3座目杉山山頂⛰眺望無しですが、この藪の中の山頂セットありはかなり嬉しいですね😊

3座目杉山山頂⛰眺望無しですが、この藪の中の山頂セットありはかなり嬉しいですね😊

3座目杉山山頂⛰眺望無しですが、この藪の中の山頂セットありはかなり嬉しいですね😊

見つからなくなる、たどり着けなくなるのも、時間の問題か…😅

見つからなくなる、たどり着けなくなるのも、時間の問題か…😅

見つからなくなる、たどり着けなくなるのも、時間の問題か…😅

快適な林道から右のワイルドな林道で4座目原山を目指します😃

快適な林道から右のワイルドな林道で4座目原山を目指します😃

快適な林道から右のワイルドな林道で4座目原山を目指します😃

いくつかの林道を経由しながら快適快調に進みます😃

いくつかの林道を経由しながら快適快調に進みます😃

いくつかの林道を経由しながら快適快調に進みます😃

4座目389m原山山頂。木の枝に掛けていただいた山頂表示の文字も消え、何も無い寂しい山頂となりました😓気を取り直して、5座目へラストファイトです😊

4座目389m原山山頂。木の枝に掛けていただいた山頂表示の文字も消え、何も無い寂しい山頂となりました😓気を取り直して、5座目へラストファイトです😊

4座目389m原山山頂。木の枝に掛けていただいた山頂表示の文字も消え、何も無い寂しい山頂となりました😓気を取り直して、5座目へラストファイトです😊

YAMAPの破線を辿り、山中を進みます😃

YAMAPの破線を辿り、山中を進みます😃

YAMAPの破線を辿り、山中を進みます😃

YAMAPの破線が無くなったとたん、道は無くなり、次の実線まで、YAMAP片手に藪に突入😅

YAMAPの破線が無くなったとたん、道は無くなり、次の実線まで、YAMAP片手に藪に突入😅

YAMAPの破線が無くなったとたん、道は無くなり、次の実線まで、YAMAP片手に藪に突入😅

まるで今日の復習かのように、藪漕ぎが、

まるで今日の復習かのように、藪漕ぎが、

まるで今日の復習かのように、藪漕ぎが、

シダ漕ぎがやって来ました😅

シダ漕ぎがやって来ました😅

シダ漕ぎがやって来ました😅

そして実線に合流😃
道があるってつくづくいいなと思います😊

そして実線に合流😃 道があるってつくづくいいなと思います😊

そして実線に合流😃 道があるってつくづくいいなと思います😊

山頂が近づくにつれて、林道は物々しい雰囲気に…

山頂が近づくにつれて、林道は物々しい雰囲気に…

山頂が近づくにつれて、林道は物々しい雰囲気に…

どうやら工事中の様子。林道には砕石が敷かれており、向こうからは重機の音。あまりよろしくない雰囲気が…😅

どうやら工事中の様子。林道には砕石が敷かれており、向こうからは重機の音。あまりよろしくない雰囲気が…😅

どうやら工事中の様子。林道には砕石が敷かれており、向こうからは重機の音。あまりよろしくない雰囲気が…😅

藪を突き抜け、裏側の実線に路線を変え山頂へ。しかし、ここはまるで冬が取り残されたかのような茶色の世界です🙂

藪を突き抜け、裏側の実線に路線を変え山頂へ。しかし、ここはまるで冬が取り残されたかのような茶色の世界です🙂

藪を突き抜け、裏側の実線に路線を変え山頂へ。しかし、ここはまるで冬が取り残されたかのような茶色の世界です🙂

5座目タンポ山山頂⛰眺望はありませんが、山頂セットはありました😊
さあ、バスまで残り1時間ちょっと。ゴールの県民の森を目指します😃

5座目タンポ山山頂⛰眺望はありませんが、山頂セットはありました😊 さあ、バスまで残り1時間ちょっと。ゴールの県民の森を目指します😃

5座目タンポ山山頂⛰眺望はありませんが、山頂セットはありました😊 さあ、バスまで残り1時間ちょっと。ゴールの県民の森を目指します😃

県民の森に向かう破線は、今までの破線とは違い、足元まで整備が行き届いており、安心ですね😃

県民の森に向かう破線は、今までの破線とは違い、足元まで整備が行き届いており、安心ですね😃

県民の森に向かう破線は、今までの破線とは違い、足元まで整備が行き届いており、安心ですね😃

雰囲気もいい

雰囲気もいい

雰囲気もいい

ここが県民の森の478m山頂⛰
左にはアンテナと貯水槽、右には素敵なロッジ。
キャンプサイトには数組のお客さんがいらっしゃいました😃

ここが県民の森の478m山頂⛰ 左にはアンテナと貯水槽、右には素敵なロッジ。 キャンプサイトには数組のお客さんがいらっしゃいました😃

ここが県民の森の478m山頂⛰ 左にはアンテナと貯水槽、右には素敵なロッジ。 キャンプサイトには数組のお客さんがいらっしゃいました😃

無事ゴールに辿り着きました😃
入口が出口って言うのは何か変な感じがしますが、県民の森の森で十分楽しませていただいたので満足です😊

無事ゴールに辿り着きました😃 入口が出口って言うのは何か変な感じがしますが、県民の森の森で十分楽しませていただいたので満足です😊

無事ゴールに辿り着きました😃 入口が出口って言うのは何か変な感じがしますが、県民の森の森で十分楽しませていただいたので満足です😊

ここから初めての長崎市コミュニティバスに乗ります😊ちょっとドキドキです😆
長崎バスの路線がある所まで乗り継いで行きます😃 しかし、最後の最後で事件が発生しました❗️

ここから初めての長崎市コミュニティバスに乗ります😊ちょっとドキドキです😆 長崎バスの路線がある所まで乗り継いで行きます😃 しかし、最後の最後で事件が発生しました❗️

ここから初めての長崎市コミュニティバスに乗ります😊ちょっとドキドキです😆 長崎バスの路線がある所まで乗り継いで行きます😃 しかし、最後の最後で事件が発生しました❗️

1700になっても最終の1650の始発が来ない🚌
そもそも1641の到着便が来てなく、20分も遅れるのは尋常じゃないと思い、バス会社へ電話したら不通、そう、ここは圏外😱わめいたところで歩くしかないことを悟りました…😓

1700になっても最終の1650の始発が来ない🚌 そもそも1641の到着便が来てなく、20分も遅れるのは尋常じゃないと思い、バス会社へ電話したら不通、そう、ここは圏外😱わめいたところで歩くしかないことを悟りました…😓

1700になっても最終の1650の始発が来ない🚌 そもそも1641の到着便が来てなく、20分も遅れるのは尋常じゃないと思い、バス会社へ電話したら不通、そう、ここは圏外😱わめいたところで歩くしかないことを悟りました…😓

電波が届く所になってバス会社と繋がり、状況確認を求めると、手違いによる運行ミスとの事で、約3.8km歩いた最寄りのバス停で待ち合わせすることに😅
納得は全くしていないですが、ここは大人になって乗車させていただきました😤

電波が届く所になってバス会社と繋がり、状況確認を求めると、手違いによる運行ミスとの事で、約3.8km歩いた最寄りのバス停で待ち合わせすることに😅 納得は全くしていないですが、ここは大人になって乗車させていただきました😤

電波が届く所になってバス会社と繋がり、状況確認を求めると、手違いによる運行ミスとの事で、約3.8km歩いた最寄りのバス停で待ち合わせすることに😅 納得は全くしていないですが、ここは大人になって乗車させていただきました😤

神の浦で下車。ここから長崎バスに2台乗り継ぎ帰ります。勿論コミュニティバスの運賃は無料でした😃

神の浦で下車。ここから長崎バスに2台乗り継ぎ帰ります。勿論コミュニティバスの運賃は無料でした😃

神の浦で下車。ここから長崎バスに2台乗り継ぎ帰ります。勿論コミュニティバスの運賃は無料でした😃

今日は天候が思わしくないので、オプションは無し😓いろいろありましたが無事で何より、お疲れさまでした😊

今日は天候が思わしくないので、オプションは無し😓いろいろありましたが無事で何より、お疲れさまでした😊

今日は天候が思わしくないので、オプションは無し😓いろいろありましたが無事で何より、お疲れさまでした😊

今日も城山は男前です😃潮は満ちて、波高めですが、そんな波のラインまでもがあなたの飾りにしか過ぎません😆カッコいい❗️

近くで見ると迫力が違います❗️ゴツゴツ感がたまりません😆

はい、今日のスタートはここから内陸部5座を目指します😃 いきなりの難行、1座目焼山の登山口まで徒歩約6kmからスタートです😅 このプランがなかなか実行されなかった理由はこれ、地味でキツい…😰

雪の浦の街は、週末オシャレな街に変身します😃 いろんな土日限定ショップがオープンし、街の雰囲気が一変します😊

街の雰囲気をそのまま活かしたオシャレなお店が並びます😊

今日は春トンボがお出迎え😊 ターコイズブルーのボディが綺麗なカワトンボ

羽根の色が茶色のアサヒナカワトンボ 春を代表するトンボ2種類が道案内してくれました😊

YAMAPの実線で約6km。アスファルトからコンクリート、そして土。生活道から林道へ、同じ実線の中で、路面の表情は次々と変わって行きます😃 車で来てたら💦

途中から実線の表情は一変、本格的な林道の雰囲気に😅

YAMAP点線に入ると獣の足跡が残る路面に変貌。深く刻まれてるのは🐗ぽい😅

とは言いながらも、土の林道の路面は優しく足元を受け止めてくれ、目には緑、身体には森林浴、ウォーキング気分で、6kmをてくてく楽しく歩けました😊

林道はここまで、山頂までの登山道はないので、いつものようにダイブします😊

立ちはだかったのはシダ😓ヒザ上から腰くらいの草丈で生きてるグリーンタイプ中心。シダ漕ぎレベルで言えば中級くらい。グリーンタイプは刺さらないので、歩幅小さめで上から踏み付けると進みやすい😊新雪と似てるかも😅

シダ漕ぎの後は藪漕ぎ😓天敵トゲトゲ、特にこのタイプの藪にはツルトゲトゲが絡んで来るので注意が必要。あと蜘蛛の糸や巣。と言いながら、どちらにもやられ、服には穴、顔には糸が😱

1座目焼山山頂⛰眺望はありませんが、山頂セットを見つける事が出来て、漕いだ努力が報われました😊

ポツンと離れていた1座目焼山をクリアし、2座目万助山へ。万助山もまた川に囲まれたポツン山。約3kmをてくてく進む🙂

途中牧場跡に到着。優しい緑とフカフカの土、そしてお花に五感を癒されました😊

カラーが綺麗な姿を見せてくれました😊 花言葉は素敵な美しさ。まさにピッタリです😊

目一杯開いて、その美しさを誇示してるかのようです😊

山のきれいな水を走らせ、湿地のような環境になるような工夫をされており、お世話をされてる方の熱意が伝わってきます👍素晴らしいです😃

道端に咲く花も満開です😊ここではツツジとシャガが競演😃

何でここにというような道端で菖蒲まで咲いていました😆

目一杯咲いています😃5月の子供の日までは持ちそうにない感じが…😅

かなり道が回り込むので、時短するためにここからショートカットチャレンジ😅

無事ショートカットチャレンジに成功。まずの川を谷を渡ります😃

なかなかの高さです😅この高さのアップダウン分が楽出来ました😃

2座目万助山の山頂手前からは林道だらけ😅

どっち?こっち?

あっち?そっち? まるで迷路のように作業用林道が張り巡らされており、方向と傾斜を読みながら選択。YAMAPが手放せません💦

YAMAP山頂マーク横まで林道が来ており、この右斜面から1分で山頂へ

2座目万助山山頂⛰開け過ぎくらい周囲は開いてますが、眺望はありません😅何と藪漕ぎ無しで山頂到着は久しぶりです😊

3座目へ向かうには林道ダンジョンを迷わずクリアするために、見える林道へ時短も兼ねてショートカットチャレンジをどんどん実施しました😃

右の登山口から出て(県民の森西ゲート)、そのまま道路を渡って左の藪から川横の道に降りますが、ちょっと寄り道😊

2つ目の大橋からの景色を楽しみます😊

ここも高いですね😃

今から渡る川です😊

川はここから向かいます😃

さっきと違うじゃないですかって、言いたくなるくらい渓谷は静かでした😅

ショートカットで時間を稼げたので、滅多にない河原でいつものランチをいただきました😊

渓谷から名物の岩を経由して、3座目杉山を目指します

見つけました😃目指すはこの岩です😃 とても具体的な指示ですね、従い進みます😊

左向くとまさかの登山道😅 かなりアバウト、どうぞご自由にお登りくださいって感じです。傾斜もなかなかですが、登るしかありません💦

大きな岩がいくつかそびえたっており、どれがどうなのかよくわからず、ここでかなり迷い、ぐるぐるしました💦

今日初めての眺望です😃しかし曇りのままで残念です😓

かろうじて、薄っすら海が見えます😅

山はドングリやらクヌギやら実のなる広葉樹の花が満開❗️ニオイまでして来そうです😅

実はこの岩へ上がった瞬間、クマタカが飛び立ち、ビックリしたのですが、よく見ると岩の上に巣がありました😃

クマタカの写真は撮れなかったのは残念でしたが、2羽いたので繁殖準備をしてようです。いる間かなり大きな鳴き声で威嚇していました。知らぬとは言え、悪いことをしたなと思い、すぐ岩場から離れましたが、営巣を続けて欲しいですね😅

3座目杉山も山頂道は無いので、ここ右側から取り付きます😃

山頂手前まで薄っすら踏み跡もあり、傾斜も緩やかで進めます。なんの石かわかりませんが、白い石があちこちにありました🤔

出た、山頂あるある、手前に藪あるパターン😅 最近特に陽当たりの良い山頂は、藪がよく成長していますね💦

3座目杉山山頂⛰眺望無しですが、この藪の中の山頂セットありはかなり嬉しいですね😊

見つからなくなる、たどり着けなくなるのも、時間の問題か…😅

快適な林道から右のワイルドな林道で4座目原山を目指します😃

いくつかの林道を経由しながら快適快調に進みます😃

4座目389m原山山頂。木の枝に掛けていただいた山頂表示の文字も消え、何も無い寂しい山頂となりました😓気を取り直して、5座目へラストファイトです😊

YAMAPの破線を辿り、山中を進みます😃

YAMAPの破線が無くなったとたん、道は無くなり、次の実線まで、YAMAP片手に藪に突入😅

まるで今日の復習かのように、藪漕ぎが、

シダ漕ぎがやって来ました😅

そして実線に合流😃 道があるってつくづくいいなと思います😊

山頂が近づくにつれて、林道は物々しい雰囲気に…

どうやら工事中の様子。林道には砕石が敷かれており、向こうからは重機の音。あまりよろしくない雰囲気が…😅

藪を突き抜け、裏側の実線に路線を変え山頂へ。しかし、ここはまるで冬が取り残されたかのような茶色の世界です🙂

5座目タンポ山山頂⛰眺望はありませんが、山頂セットはありました😊 さあ、バスまで残り1時間ちょっと。ゴールの県民の森を目指します😃

県民の森に向かう破線は、今までの破線とは違い、足元まで整備が行き届いており、安心ですね😃

雰囲気もいい

ここが県民の森の478m山頂⛰ 左にはアンテナと貯水槽、右には素敵なロッジ。 キャンプサイトには数組のお客さんがいらっしゃいました😃

無事ゴールに辿り着きました😃 入口が出口って言うのは何か変な感じがしますが、県民の森の森で十分楽しませていただいたので満足です😊

ここから初めての長崎市コミュニティバスに乗ります😊ちょっとドキドキです😆 長崎バスの路線がある所まで乗り継いで行きます😃 しかし、最後の最後で事件が発生しました❗️

1700になっても最終の1650の始発が来ない🚌 そもそも1641の到着便が来てなく、20分も遅れるのは尋常じゃないと思い、バス会社へ電話したら不通、そう、ここは圏外😱わめいたところで歩くしかないことを悟りました…😓

電波が届く所になってバス会社と繋がり、状況確認を求めると、手違いによる運行ミスとの事で、約3.8km歩いた最寄りのバス停で待ち合わせすることに😅 納得は全くしていないですが、ここは大人になって乗車させていただきました😤

神の浦で下車。ここから長崎バスに2台乗り継ぎ帰ります。勿論コミュニティバスの運賃は無料でした😃

今日は天候が思わしくないので、オプションは無し😓いろいろありましたが無事で何より、お疲れさまでした😊