かもしか新道から三郡山へ

2015.06.28(日) 日帰り

1年前の6月最終日曜日に子どもの時以来、久々に宝満山に登りました。 私の中で登山開始をこの日としていたので1年です。飽きっぽいのによく1年続いたね。 宝満山は気軽に行けるし、ルートがたくさんあるから飽きません。今後もお世話になります。 植物園のギボウシが咲いていたというのでかもしか新道の岩壁を見に行きました。 雨上がりのせいか小さな沢の水量もあり、前回かもしか新道を行った時よりも険しく感じました。ゆっくり「気をゆるめず」行きます。 岩壁のギボウシは花芽はついておらず、また1か月後に見に行ってみようかと。 キャンプセンターに向かうとギボウシに花芽がついています。葉の大きさがキャンプセンターの方がうんと大きいので品種が違い開花時期が異なるのでしょう。 本日は体感的にも涼しく元気なので三郡山まで足を伸ばします。 縦走路の緑が美しく、風も吹いていたので快適。三郡山で昼食をとります。 三郡山から折り返し出すとビールが恋しくなり、早く下山出来る正面道を選びます。 下山途中でご陽気なお父さんチームと意気投合。コミュニティーカフェで生ビールをご馳走になりました。どうもありがとうございます。 17時すぎにつくしの湯に。上がってからも再び生ビールを。 ゆっくりして内山発の最終バスの時間をすぎてしまったのでもう1杯。 帰り道が暗くなるからしぶしぶお店を後にします。 西の空に木星と金星が並んで輝き、早くもヒグラシの鳴き声を聞きました。

オカトラノオ?

オカトラノオ?

オカトラノオ?

「気をゆるめず」

「気をゆるめず」

「気をゆるめず」

大南窟への分岐と思われる。いつか行ってみたい。

大南窟への分岐と思われる。いつか行ってみたい。

大南窟への分岐と思われる。いつか行ってみたい。

岩壁を見上げる

岩壁を見上げる

岩壁を見上げる

こっちも美しい

こっちも美しい

こっちも美しい

?

ギボウシの花芽はまだ

ギボウシの花芽はまだ

ギボウシの花芽はまだ

ムシニナツカレルヒト

ムシニナツカレルヒト

ムシニナツカレルヒト

オトギリソウ?キンシバイ?近づけませんでした。

オトギリソウ?キンシバイ?近づけませんでした。

オトギリソウ?キンシバイ?近づけませんでした。

キャンプセンターのギボウシには花芽が

キャンプセンターのギボウシには花芽が

キャンプセンターのギボウシには花芽が

ウツボグサ。三郡山頂手前のベンチ付近に群生していました。

ウツボグサ。三郡山頂手前のベンチ付近に群生していました。

ウツボグサ。三郡山頂手前のベンチ付近に群生していました。

三郡山からの眺め。霞んでいます。

三郡山からの眺め。霞んでいます。

三郡山からの眺め。霞んでいます。

久しぶりに上宮でお参り

久しぶりに上宮でお参り

久しぶりに上宮でお参り

宝満山からの眺め。少し霞みも晴れたよう。

宝満山からの眺め。少し霞みも晴れたよう。

宝満山からの眺め。少し霞みも晴れたよう。

楽しそうな声が聞こえるキャンプセンターは賑わってる模様

楽しそうな声が聞こえるキャンプセンターは賑わってる模様

楽しそうな声が聞こえるキャンプセンターは賑わってる模様

ジョッキはプレモルですがエビス生です

ジョッキはプレモルですがエビス生です

ジョッキはプレモルですがエビス生です

オカトラノオ?

「気をゆるめず」

大南窟への分岐と思われる。いつか行ってみたい。

岩壁を見上げる

こっちも美しい

ギボウシの花芽はまだ

ムシニナツカレルヒト

オトギリソウ?キンシバイ?近づけませんでした。

キャンプセンターのギボウシには花芽が

ウツボグサ。三郡山頂手前のベンチ付近に群生していました。

三郡山からの眺め。霞んでいます。

久しぶりに上宮でお参り

宝満山からの眺め。少し霞みも晴れたよう。

楽しそうな声が聞こえるキャンプセンターは賑わってる模様

ジョッキはプレモルですがエビス生です