【百貝岳】今日は軽〜くね🐷

2021.04.18(日) 日帰り

【プロローグ】 この土曜日はダイトレ踏破メンバーと、関西百名山でも難易度の高い池木屋山へご一緒する予定だったが… 週の半ばの段階で絶望的な天気予報だったので、早々に中止が決定した😢 結局、土曜日は1日中雨が降り続いた☔️ これだけ降ると、日曜日はお天気になっても間違いなく足場は悪いだろう😢 何となく山行きへの気分もブルーだ⤵️⤵️ こんな時は関西日帰りの山ベスト100の中から、サクッと歩けるコースをチョイスしますか〜🐾 目指すはそう、あの『百貝岳』である‼️ 【本日のルート】 吉野駅 〜 百貝岳 〜 高城山 〜 金峯山寺 〜 吉野駅 【アクセス情報】 🚞 大阪阿部野橋 〜 吉野(近鉄吉野線) ✴️続きは写真とコメントを見て下さいね😊 (コメント欄は閉じてまーす🙇‍♂️) 【エピローグ】 吉野駅からの登山道なら、それほど足場も悪くないだろうと予測がついたので、軽く歩いてきました🐾 ゴールしてから、百貝岳って奈良百遊山に入ってたんじゃなかったかな〜と思って調べてみると… ブヒッ🐽入ってるジャーン✨🐷✨ 完璧にハイキングのような山行きでしたが、ノンビリと歩くのも良いもんですね〜😆 今日も楽しかったでーす😊 【あとがき】 ハイキングと書いておきながら… 先週の段ヶ峰の下山時もそうでしたが、下りになると左膝に嫌な痛みが出るようになりました😢 今日も下りは結構辛かった… そろそろ本気で🐷メーターを落とさんと、歩けんようになるな💦 【今日の目標達成】 百貝岳 《奈良百遊山》     《関西日帰りの山ベスト100》 新たにピーク1座ゲット〜🙆‍♀️

今日のスタート地点の吉野駅です🚉
張り切って行きましょー✊🏼

今日のスタート地点の吉野駅です🚉 張り切って行きましょー✊🏼

今日のスタート地点の吉野駅です🚉 張り切って行きましょー✊🏼

まずはケーブルのりば方向に歩を進めます🐾
(乗らないけどね〜🙅‍♀️)

まずはケーブルのりば方向に歩を進めます🐾 (乗らないけどね〜🙅‍♀️)

まずはケーブルのりば方向に歩を進めます🐾 (乗らないけどね〜🙅‍♀️)

わぁ〜✨シャガの群生だ🌼

わぁ〜✨シャガの群生だ🌼

わぁ〜✨シャガの群生だ🌼

ショートカットして階段を進みます🐾

ショートカットして階段を進みます🐾

ショートカットして階段を進みます🐾

サクッとケーブル山上駅まで登って来ました😊

サクッとケーブル山上駅まで登って来ました😊

サクッとケーブル山上駅まで登って来ました😊

金峯山寺をパチリ📸

金峯山寺をパチリ📸

金峯山寺をパチリ📸

吉野の街並みを縫うように進みます🐾

吉野の街並みを縫うように進みます🐾

吉野の街並みを縫うように進みます🐾

なかなかの勾配です↗️
が、まだまだ元気なのでグイグイ進みます🐾

なかなかの勾配です↗️ が、まだまだ元気なのでグイグイ進みます🐾

なかなかの勾配です↗️ が、まだまだ元気なのでグイグイ進みます🐾

緑☘️がとっても気持ち良いな〜😊

緑☘️がとっても気持ち良いな〜😊

緑☘️がとっても気持ち良いな〜😊

舗装路は楽すぎるので、敢えて階段をチョイスするバカで🐷なわたし😆

舗装路は楽すぎるので、敢えて階段をチョイスするバカで🐷なわたし😆

舗装路は楽すぎるので、敢えて階段をチョイスするバカで🐷なわたし😆

楽しみにしていた、花矢倉展望台🔭に突撃しまーす💨

楽しみにしていた、花矢倉展望台🔭に突撃しまーす💨

楽しみにしていた、花矢倉展望台🔭に突撃しまーす💨

わぉ〜、マーベラス✨🐷✨

わぉ〜、マーベラス✨🐷✨

わぉ〜、マーベラス✨🐷✨

この先も緩やか〜に登って行きます↗️

この先も緩やか〜に登って行きます↗️

この先も緩やか〜に登って行きます↗️

楽勝でーす🙆‍♀️

楽勝でーす🙆‍♀️

楽勝でーす🙆‍♀️

が…
この鳥居⛩を潜ると、勾配がキツくなります💦

が… この鳥居⛩を潜ると、勾配がキツくなります💦

が… この鳥居⛩を潜ると、勾配がキツくなります💦

石畳の道…
滑るしグネるから嫌いなんだよな〜😰

石畳の道… 滑るしグネるから嫌いなんだよな〜😰

石畳の道… 滑るしグネるから嫌いなんだよな〜😰

左:青根ヶ峰 右:百貝岳
左側の道は近いうちに歩くと思うので、今日は迷う事なく右だ〜👉

左:青根ヶ峰 右:百貝岳 左側の道は近いうちに歩くと思うので、今日は迷う事なく右だ〜👉

左:青根ヶ峰 右:百貝岳 左側の道は近いうちに歩くと思うので、今日は迷う事なく右だ〜👉

歩き易い道になりました😊

歩き易い道になりました😊

歩き易い道になりました😊

快適〜🎵

快適〜🎵

快適〜🎵

ここから少し登って行きます↗️

ここから少し登って行きます↗️

ここから少し登って行きます↗️

このくらいの登りは余裕でーす🙆‍♀️

このくらいの登りは余裕でーす🙆‍♀️

このくらいの登りは余裕でーす🙆‍♀️

最後に少し登って〜

最後に少し登って〜

最後に少し登って〜

百貝岳⛰到着〜✨

百貝岳⛰到着〜✨

百貝岳⛰到着〜✨

山頂🔝広場の様子です👀

山頂🔝広場の様子です👀

山頂🔝広場の様子です👀

ここでジャンピングクイズ〜🎉
桜餅と草餅、🐷くんの大好物はどーっちだ❓
(好きな物は後に残す性格なので、高城山の地点で残ってる方が正解になりまーす😆)

ここでジャンピングクイズ〜🎉 桜餅と草餅、🐷くんの大好物はどーっちだ❓ (好きな物は後に残す性格なので、高城山の地点で残ってる方が正解になりまーす😆)

ここでジャンピングクイズ〜🎉 桜餅と草餅、🐷くんの大好物はどーっちだ❓ (好きな物は後に残す性格なので、高城山の地点で残ってる方が正解になりまーす😆)

それでは戻りまーす↩️

それでは戻りまーす↩️

それでは戻りまーす↩️

ピストンなので特に何にもありません🙅‍♀️
大ワ〜プ〜🌀🐷🌀

ピストンなので特に何にもありません🙅‍♀️ 大ワ〜プ〜🌀🐷🌀

ピストンなので特に何にもありません🙅‍♀️ 大ワ〜プ〜🌀🐷🌀

石畳の道まで戻ってきました😊

石畳の道まで戻ってきました😊

石畳の道まで戻ってきました😊

ペースを上げて進みまーす🐾

ペースを上げて進みまーす🐾

ペースを上げて進みまーす🐾

さあ、高城山への最後の登りです↗️

さあ、高城山への最後の登りです↗️

さあ、高城山への最後の登りです↗️

高城山⛰到着〜✨

高城山⛰到着〜✨

高城山⛰到着〜✨

2年ぶりの高城山だぁ〜😊
(ここの展望台、何故かお気に入りなんです😆)

2年ぶりの高城山だぁ〜😊 (ここの展望台、何故かお気に入りなんです😆)

2年ぶりの高城山だぁ〜😊 (ここの展望台、何故かお気に入りなんです😆)

2週間前に歩いたダイトレが見えてるよ👀✨

2週間前に歩いたダイトレが見えてるよ👀✨

2週間前に歩いたダイトレが見えてるよ👀✨

お昼タイム〜⏰今日はカップ麺とゆで卵👍🏼
そしてジャンピングクイズの結末は〜✨

お昼タイム〜⏰今日はカップ麺とゆで卵👍🏼 そしてジャンピングクイズの結末は〜✨

お昼タイム〜⏰今日はカップ麺とゆで卵👍🏼 そしてジャンピングクイズの結末は〜✨

正解は桜餅でした〜🎯
私、桜餅メッチャ大好物なんでーす🙆‍♀️
(正解した貴女❗️夢のコラボ券が当たるかも〜)

正解は桜餅でした〜🎯 私、桜餅メッチャ大好物なんでーす🙆‍♀️ (正解した貴女❗️夢のコラボ券が当たるかも〜)

正解は桜餅でした〜🎯 私、桜餅メッチャ大好物なんでーす🙆‍♀️ (正解した貴女❗️夢のコラボ券が当たるかも〜)

さっき登った、百貝岳をパチリ📸

さっき登った、百貝岳をパチリ📸

さっき登った、百貝岳をパチリ📸

さあ帰ろう🐸

さあ帰ろう🐸

さあ帰ろう🐸

もう一度、花矢倉展望台に立ち寄りましょう😊

もう一度、花矢倉展望台に立ち寄りましょう😊

もう一度、花矢倉展望台に立ち寄りましょう😊

ビューティフォー✨✨🐷✨✨
(毎年吉野を訪れていたのは、この絶景が好きでね〜😊)

ビューティフォー✨✨🐷✨✨ (毎年吉野を訪れていたのは、この絶景が好きでね〜😊)

ビューティフォー✨✨🐷✨✨ (毎年吉野を訪れていたのは、この絶景が好きでね〜😊)

ダイトレ👀✨
切れ落ちた水越峠の谷間をセクシーと言った、ディーン・シモニタ師匠🙆‍♀️素敵な名言ですね👍🏼
(何処ぞの師匠とエライ違いやわ〜🤣🤣🤣)

ダイトレ👀✨ 切れ落ちた水越峠の谷間をセクシーと言った、ディーン・シモニタ師匠🙆‍♀️素敵な名言ですね👍🏼 (何処ぞの師匠とエライ違いやわ〜🤣🤣🤣)

ダイトレ👀✨ 切れ落ちた水越峠の谷間をセクシーと言った、ディーン・シモニタ師匠🙆‍♀️素敵な名言ですね👍🏼 (何処ぞの師匠とエライ違いやわ〜🤣🤣🤣)

まだ桜🌸が少し残ってました〜🙌🏼

まだ桜🌸が少し残ってました〜🙌🏼

まだ桜🌸が少し残ってました〜🙌🏼

あとはノンビリ逝きましょー😇

あとはノンビリ逝きましょー😇

あとはノンビリ逝きましょー😇

竹林院🎋を通過〜💨

竹林院🎋を通過〜💨

竹林院🎋を通過〜💨

そして桜🌸に見惚れている間に〜

そして桜🌸に見惚れている間に〜

そして桜🌸に見惚れている間に〜

金峯山寺卍 到着〜✨
蔵王堂は厳かな雰囲気を持ってますよね〜🙆‍♀️

金峯山寺卍 到着〜✨ 蔵王堂は厳かな雰囲気を持ってますよね〜🙆‍♀️

金峯山寺卍 到着〜✨ 蔵王堂は厳かな雰囲気を持ってますよね〜🙆‍♀️

吉野の湯♨️を通過〜💨
(ここで終わってお風呂に入って帰ろうかと、真剣に迷いました😆)

吉野の湯♨️を通過〜💨 (ここで終わってお風呂に入って帰ろうかと、真剣に迷いました😆)

吉野の湯♨️を通過〜💨 (ここで終わってお風呂に入って帰ろうかと、真剣に迷いました😆)

黒門を通過〜💨

黒門を通過〜💨

黒門を通過〜💨

桜吹雪が舞い散る中を進みます🌸

桜吹雪が舞い散る中を進みます🌸

桜吹雪が舞い散る中を進みます🌸

あっ💡吉野駅が見えた〜👀
ここで渾身のラストスパートです🐷💨💨💨

あっ💡吉野駅が見えた〜👀 ここで渾身のラストスパートです🐷💨💨💨

あっ💡吉野駅が見えた〜👀 ここで渾身のラストスパートです🐷💨💨💨

ゴールの吉野駅に到着しました〜✨
お疲れ様でした〜☕️

ゴールの吉野駅に到着しました〜✨ お疲れ様でした〜☕️

ゴールの吉野駅に到着しました〜✨ お疲れ様でした〜☕️

それでは帰阪しまーす🚞
おしマイケル〜🤗

それでは帰阪しまーす🚞 おしマイケル〜🤗

それでは帰阪しまーす🚞 おしマイケル〜🤗

今日のスタート地点の吉野駅です🚉 張り切って行きましょー✊🏼

まずはケーブルのりば方向に歩を進めます🐾 (乗らないけどね〜🙅‍♀️)

わぁ〜✨シャガの群生だ🌼

ショートカットして階段を進みます🐾

サクッとケーブル山上駅まで登って来ました😊

金峯山寺をパチリ📸

吉野の街並みを縫うように進みます🐾

なかなかの勾配です↗️ が、まだまだ元気なのでグイグイ進みます🐾

緑☘️がとっても気持ち良いな〜😊

舗装路は楽すぎるので、敢えて階段をチョイスするバカで🐷なわたし😆

楽しみにしていた、花矢倉展望台🔭に突撃しまーす💨

わぉ〜、マーベラス✨🐷✨

この先も緩やか〜に登って行きます↗️

楽勝でーす🙆‍♀️

が… この鳥居⛩を潜ると、勾配がキツくなります💦

石畳の道… 滑るしグネるから嫌いなんだよな〜😰

左:青根ヶ峰 右:百貝岳 左側の道は近いうちに歩くと思うので、今日は迷う事なく右だ〜👉

歩き易い道になりました😊

快適〜🎵

ここから少し登って行きます↗️

このくらいの登りは余裕でーす🙆‍♀️

最後に少し登って〜

百貝岳⛰到着〜✨

山頂🔝広場の様子です👀

ここでジャンピングクイズ〜🎉 桜餅と草餅、🐷くんの大好物はどーっちだ❓ (好きな物は後に残す性格なので、高城山の地点で残ってる方が正解になりまーす😆)

それでは戻りまーす↩️

ピストンなので特に何にもありません🙅‍♀️ 大ワ〜プ〜🌀🐷🌀

石畳の道まで戻ってきました😊

ペースを上げて進みまーす🐾

さあ、高城山への最後の登りです↗️

高城山⛰到着〜✨

2年ぶりの高城山だぁ〜😊 (ここの展望台、何故かお気に入りなんです😆)

2週間前に歩いたダイトレが見えてるよ👀✨

お昼タイム〜⏰今日はカップ麺とゆで卵👍🏼 そしてジャンピングクイズの結末は〜✨

正解は桜餅でした〜🎯 私、桜餅メッチャ大好物なんでーす🙆‍♀️ (正解した貴女❗️夢のコラボ券が当たるかも〜)

さっき登った、百貝岳をパチリ📸

さあ帰ろう🐸

もう一度、花矢倉展望台に立ち寄りましょう😊

ビューティフォー✨✨🐷✨✨ (毎年吉野を訪れていたのは、この絶景が好きでね〜😊)

ダイトレ👀✨ 切れ落ちた水越峠の谷間をセクシーと言った、ディーン・シモニタ師匠🙆‍♀️素敵な名言ですね👍🏼 (何処ぞの師匠とエライ違いやわ〜🤣🤣🤣)

まだ桜🌸が少し残ってました〜🙌🏼

あとはノンビリ逝きましょー😇

竹林院🎋を通過〜💨

そして桜🌸に見惚れている間に〜

金峯山寺卍 到着〜✨ 蔵王堂は厳かな雰囲気を持ってますよね〜🙆‍♀️

吉野の湯♨️を通過〜💨 (ここで終わってお風呂に入って帰ろうかと、真剣に迷いました😆)

黒門を通過〜💨

桜吹雪が舞い散る中を進みます🌸

あっ💡吉野駅が見えた〜👀 ここで渾身のラストスパートです🐷💨💨💨

ゴールの吉野駅に到着しました〜✨ お疲れ様でした〜☕️

それでは帰阪しまーす🚞 おしマイケル〜🤗