双門コースから行く🙋八経ヶ岳⛓️

2021.04.09(金) 日帰り

活動データ

タイム

10:29

距離

20.2km

のぼり

2242m

くだり

2240m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 29
休憩時間
1 時間 33
距離
20.2 km
のぼり / くだり
2242 / 2240 m
6 13
16
14
15
20
5
15
1 20

活動詳細

すべて見る

双門コース。難所が多くバリエーションルートであり、岩登り、梯子登り、沢登りと満載。関西の一般道では最難関と言われているコースですが挑戦してきました🙌 2回ここには来ていますが以前よりコースが分かりやすいようにピンクテープは多くなっていましたが、崖崩れの影響や鉄梯子が潰れている所も多くあり、危険なルートではありますが、終始楽しくアドレナリンが出て楽しかったです⤴️ ルートが分かり辛い所も多く特に一の滝から先、後半の沢に出てから巻き道なのか沢を進むのかで戸惑うことはありましたが、テープの確認と踏みあとと感で突破しました😃 狼平からは弥山、八経ヶ岳も周り盛り沢山で充実した一日を過ごすことが出来、達成感と満足感で一杯です🎵 写真非常に多いので適当に見てください🙏

八経ヶ岳 4/12~林道通行止めのようです。重機が入っていて崩れているのか歩いていくとおもいっきり崩れてました😨
ルートは出来てましたが、大がかりな工事になりますね。
4/12~林道通行止めのようです。重機が入っていて崩れているのか歩いていくとおもいっきり崩れてました😨 ルートは出来てましたが、大がかりな工事になりますね。
八経ヶ岳 分岐を過ぎて白川八丁。ガマ滝まで伏流していると思っていたのに途中から沢の遡上しないといけない所が数ヶ所。雪溶けで増水しているようでこの先が不安。
分岐を過ぎて白川八丁。ガマ滝まで伏流していると思っていたのに途中から沢の遡上しないといけない所が数ヶ所。雪溶けで増水しているようでこの先が不安。
八経ヶ岳 ガマ滝に到着🥾
水量が多い💧
夏と秋にも来たことありましたが、こんなに流れているとは😓
ガマ滝に到着🥾 水量が多い💧 夏と秋にも来たことありましたが、こんなに流れているとは😓
八経ヶ岳 ここからが双門ルートの危険ゾーンに入るので新調した赤ヘル被って⛑️
ここからが双門ルートの危険ゾーンに入るので新調した赤ヘル被って⛑️
八経ヶ岳 テンション高めの相方。今回双門コースをどうしても歩きたかったようでご同行しました。
テンション高めの相方。今回双門コースをどうしても歩きたかったようでご同行しました。
八経ヶ岳 ガマ滝上は取り水されているにも関わらずの水量。上流の遡上で濡れないかなぁ。
ガマ滝上は取り水されているにも関わらずの水量。上流の遡上で濡れないかなぁ。
八経ヶ岳 相変わらず壊れた橋が多数。以前よりも壊れている所が多くなってますね。
相変わらず壊れた橋が多数。以前よりも壊れている所が多くなってますね。
八経ヶ岳 大岩から木が。生命力を感じます✨
大岩から木が。生命力を感じます✨
八経ヶ岳 増水した沢を心配してましたが飛び石をして濡れることはなく渡れてホッと❗
増水した沢を心配してましたが飛び石をして濡れることはなく渡れてホッと❗
八経ヶ岳 ルートを探しながら👀
ルートを探しながら👀
八経ヶ岳 どんどん進んでいくと大岩ゾーンが近づく。どの岩を越えるか思案しながら。
どんどん進んでいくと大岩ゾーンが近づく。どの岩を越えるか思案しながら。
八経ヶ岳 難所の大岩ゾーン。ここは少し緊張しますが、足場も掴むところもあるので慎重に🙅
うまく撮ってもらっていたので、ルートを😌
難所の大岩ゾーン。ここは少し緊張しますが、足場も掴むところもあるので慎重に🙅 うまく撮ってもらっていたので、ルートを😌
八経ヶ岳 よじ登って
よじ登って
八経ヶ岳 ほっ
ほっ
八経ヶ岳 はっ
はっ
八経ヶ岳 よっと
よっと
八経ヶ岳 ジーッ
ジーッ
八経ヶ岳 トン
トン
八経ヶ岳 終了⤴️
写真であとで見るとよくこんなとこ登ったなぁと思いますが、見ているよりは楽にいけました。
終了⤴️ 写真であとで見るとよくこんなとこ登ったなぁと思いますが、見ているよりは楽にいけました。
八経ヶ岳 岩のへつりは数多く…
岩のへつりは数多く…
八経ヶ岳 足場もあり、安定はしてますが、慎重に。
足場もあり、安定はしてますが、慎重に。
八経ヶ岳 岩場が濡れていたら難易度は格段に上がりますね😅
岩場が濡れていたら難易度は格段に上がりますね😅
八経ヶ岳 ボルトが打ち込まれていたりと最低限の整備はされています。
ボルトが打ち込まれていたりと最低限の整備はされています。
八経ヶ岳 ルート外れなければ問題なし。
ルート外れなければ問題なし。
八経ヶ岳 一の滝の手前ですがルート外してしまったようでかなり際どい所を通ってしまいました😨
ルートのように見えるので要注意⚠️
下は崖です😱
左側にルーとありました😂
一の滝の手前ですがルート外してしまったようでかなり際どい所を通ってしまいました😨 ルートのように見えるので要注意⚠️ 下は崖です😱 左側にルーとありました😂
八経ヶ岳 さっき渡った際どい岩壁😓
さっき渡った際どい岩壁😓
八経ヶ岳 一の滝、二の滝到着🥾
落差30mと落差20m
上段が二の滝です。
一の滝、二の滝到着🥾 落差30mと落差20m 上段が二の滝です。
八経ヶ岳 大きさ比較
大きさ比較
八経ヶ岳 岸壁から流れる滝は美しい🥰
岸壁から流れる滝は美しい🥰
八経ヶ岳 二の滝
二の滝
八経ヶ岳 一の滝で写真撮っているときに撮られてました💧
危ないところにいますね💦
一の滝で写真撮っているときに撮られてました💧 危ないところにいますね💦
八経ヶ岳 ここから迷いやすいルート。テープあるけど、新しいものと古いものが混在していて、3回目なのに間違えた😂
ここから迷いやすいルート。テープあるけど、新しいものと古いものが混在していて、3回目なのに間違えた😂
八経ヶ岳 道のような道じゃないような…
道のような道じゃないような…
八経ヶ岳 正規ルートに戻ってから、少し沢に降りて、三の滝に到着🥾
大きな釜で水の透明度が高く癒されます✨
正規ルートに戻ってから、少し沢に降りて、三の滝に到着🥾 大きな釜で水の透明度が高く癒されます✨
八経ヶ岳 秘境の滝です‼️
秘境の滝です‼️
八経ヶ岳 三の滝撮影中を撮影されてました📸
三の滝撮影中を撮影されてました📸
八経ヶ岳 正規ルートに戻って鎖や梯子多数エリアに
正規ルートに戻って鎖や梯子多数エリアに
八経ヶ岳 長~い梯子(゜m゜;)
基本整備されているところは楽です❗
長~い梯子(゜m゜;) 基本整備されているところは楽です❗
八経ヶ岳 梯子地獄。80以上の梯子がありますが、整備されている安心感はありますね🎵
梯子地獄。80以上の梯子がありますが、整備されている安心感はありますね🎵
八経ヶ岳 一の滝からは激登りなので一気に高度稼ぎます❗
一の滝からは激登りなので一気に高度稼ぎます❗
八経ヶ岳 またまた、長~い梯子。これが今回の最長の梯子かな⁉️
またまた、長~い梯子。これが今回の最長の梯子かな⁉️
八経ヶ岳 やっと陽が当たってきました🌞
やっと陽が当たってきました🌞
八経ヶ岳 樹林抜けて展望が広がるエリア
樹林抜けて展望が広がるエリア
八経ヶ岳 稲村ヶ岳、大日岳が格好良い⤴️
稲村ヶ岳、大日岳が格好良い⤴️
八経ヶ岳 紅葉の時期ここからの景色最高でした。
紅葉の時期ここからの景色最高でした。
八経ヶ岳 双門大滝に到着🥾
落差70m。
日本の滝百選の一つで最難関と言われている滝。前はこの滝目当てに来たことありました。
双門大滝に到着🥾 落差70m。 日本の滝百選の一つで最難関と言われている滝。前はこの滝目当てに来たことありました。
八経ヶ岳 双門の滝テラスから見ると高度感が凄く、近づきすぎると滑落(60m)するのでお気をつけて。仙人嵓が圧巻ですね🎵
双門の滝テラスから見ると高度感が凄く、近づきすぎると滑落(60m)するのでお気をつけて。仙人嵓が圧巻ですね🎵
八経ヶ岳 見られる場所は限られていて、よく見ようとすると危険ゾーンです😱
見られる場所は限られていて、よく見ようとすると危険ゾーンです😱
八経ヶ岳 この時期ならでは滝壺よく見えてました✨
この時期ならでは滝壺よく見えてました✨
八経ヶ岳 補食もしてから進みます❗
補食もしてから進みます❗
八経ヶ岳 よく整備されてます👨‍🔧
よく整備されてます👨‍🔧
八経ヶ岳 スイッチ梯子
スイッチ梯子
八経ヶ岳 ここがよく見る、巌の双門との分岐。ピンクテープを辿るとトラロープが張ってありますがそのまま直進するとテープ出てきます。軌跡ダウンロードしていきましたが、ないと迷うかもしれません💦
ここがよく見る、巌の双門との分岐。ピンクテープを辿るとトラロープが張ってありますがそのまま直進するとテープ出てきます。軌跡ダウンロードしていきましたが、ないと迷うかもしれません💦
八経ヶ岳 木の根くぐり
木の根くぐり
八経ヶ岳 かなり降ると『おぉ~』と声が出ました❗
かなり降ると『おぉ~』と声が出ました❗
八経ヶ岳 想像していたより大きく頭に浮かんだのは映画で見たロード・オブ・ザ・リングに出てくるオークが出てくるシーン(-o-)
想像していたより大きく頭に浮かんだのは映画で見たロード・オブ・ザ・リングに出てくるオークが出てくるシーン(-o-)
八経ヶ岳 実物比較すると大きさよく分かります❗
実物比較すると大きさよく分かります❗
八経ヶ岳 ここは双門の滝とセットで来たいですね🎵
ここは双門の滝とセットで来たいですね🎵
八経ヶ岳 下の方まで行きましたがザレているのと浮き石だらけなので要注意です⚠️
下の方まで行きましたがザレているのと浮き石だらけなので要注意です⚠️
八経ヶ岳 テンション上がりました⤴️⤴️
テンション上がりました⤴️⤴️
八経ヶ岳 正規ルートに戻って登ります👣奥には『コンカツ』見えてます❗
正規ルートに戻って登ります👣奥には『コンカツ』見えてます❗
八経ヶ岳 金剛山、葛城山
金剛山、葛城山
八経ヶ岳 登ったと思ったら降っていく😢
登ったと思ったら降っていく😢
八経ヶ岳 ここは桃源郷ですか⁉️
ここは桃源郷ですか⁉️
八経ヶ岳 弥山川の水の透明度の高さ❇️❇️❇️
弥山川の水の透明度の高さ❇️❇️❇️
八経ヶ岳 日が射すと美しすぎる🥰
個人的に大峰山の沢は日本一の清流だと思ってます🎵
日が射すと美しすぎる🥰 個人的に大峰山の沢は日本一の清流だと思ってます🎵
八経ヶ岳 ここの降りは怖かった。整備なしの降りで滑ったら下まで落ちそうで😨
慎重に、慎重に
ここの降りは怖かった。整備なしの降りで滑ったら下まで落ちそうで😨 慎重に、慎重に
八経ヶ岳 沢沿い進んだり
沢沿い進んだり
八経ヶ岳 バイカオウレン咲いてました🌸
バイカオウレン咲いてました🌸
八経ヶ岳 大崩れしている所があったり
大崩れしている所があったり
八経ヶ岳 沢に癒されて✨
沢に癒されて✨
八経ヶ岳 よじ登ろうとしたけど、落ちそうなので断念😂
よじ登ろうとしたけど、落ちそうなので断念😂
八経ヶ岳 沢は好きだ~
沢は好きだ~
八経ヶ岳 テンション上がりっぱなし❗
テンション上がりっぱなし❗
八経ヶ岳 天気に恵まれて美しすぎる🎵
天気に恵まれて美しすぎる🎵
八経ヶ岳 この色⤴️
この色⤴️
八経ヶ岳 小さな滝は多数。
小さな滝は多数。
八経ヶ岳 空中ボルト
空中ボルト
八経ヶ岳 ここの登りが少し戸惑いました💦
左手でボルトを持ってよじ登って左足を左手で持っていたボルトにかけますが、持つところが一手足りない😂
なんとか突破。となりに鎖梯子もあったのでどちらからでも行けます。
ここの登りが少し戸惑いました💦 左手でボルトを持ってよじ登って左足を左手で持っていたボルトにかけますが、持つところが一手足りない😂 なんとか突破。となりに鎖梯子もあったのでどちらからでも行けます。
八経ヶ岳 空中ボルトの長いバージョン
空中ボルトの長いバージョン
八経ヶ岳 凄いところ越えてきたな🤔
凄いところ越えてきたな🤔
八経ヶ岳 足元
足元
八経ヶ岳 緊張感はありますが、鎖もあるので余裕です❗
緊張感はありますが、鎖もあるので余裕です❗
八経ヶ岳 ここを越えたら難所は終了🎵
水が冷たくて気持ち良い⤴️
汗を拭って
ここを越えたら難所は終了🎵 水が冷たくて気持ち良い⤴️ 汗を拭って
八経ヶ岳 バイケソウが出てきてますね❗
バイケソウが出てきてますね❗
八経ヶ岳 一般道と合流。面白いコースでした🎵
一般道と合流。面白いコースでした🎵
八経ヶ岳 狼平。
綺麗な避難小屋で冬季も解放されているのでテント無くても人いなければ泊まれますね❗
狼平。 綺麗な避難小屋で冬季も解放されているのでテント無くても人いなければ泊まれますね❗
八経ヶ岳 弥山へ向けても木道。双門コースでアドレナリン出ていたのでここから疲労が少し出てきます💧
弥山へ向けても木道。双門コースでアドレナリン出ていたのでここから疲労が少し出てきます💧
八経ヶ岳 思考停止しながら歩いてます😜
思考停止しながら歩いてます😜
八経ヶ岳 弥山までもうひと頑張り👣
弥山までもうひと頑張り👣
八経ヶ岳 天皇陛下(上皇陛下)も登られた弥山
天皇陛下(上皇陛下)も登られた弥山
八経ヶ岳 弥山より八経ヶ岳
弥山より八経ヶ岳
八経ヶ岳 弥山で参拝🙏
弥山で参拝🙏
八経ヶ岳 八経ヶ岳への登りで少しだけ残雪が。気温が低かったので締まってました❗
八経ヶ岳への登りで少しだけ残雪が。気温が低かったので締まってました❗
八経ヶ岳 大普賢岳
大普賢岳
八経ヶ岳 八経ヶ岳到着🥾
まったりモード🍵
八経ヶ岳到着🥾 まったりモード🍵
八経ヶ岳 するとここで初めての登山者と遭遇と思いきや、大峰奥崖道の修行をされているお坊さんでした😮
するとここで初めての登山者と遭遇と思いきや、大峰奥崖道の修行をされているお坊さんでした😮
八経ヶ岳 念仏唱えて
話を聞くと本宮から7日かけて吉野まで歩いているとのこと。年に一回修行しその間は断食(そばと塩のみ)するようです😲
修行を終えると精神的にも肉体的にも清められるとのことです。体重は3、4kgは減るとのこと‼️
…3、4kg以上減りそう(;´д`)
念仏唱えて 話を聞くと本宮から7日かけて吉野まで歩いているとのこと。年に一回修行しその間は断食(そばと塩のみ)するようです😲 修行を終えると精神的にも肉体的にも清められるとのことです。体重は3、4kgは減るとのこと‼️ …3、4kg以上減りそう(;´д`)
八経ヶ岳 錫杖のあるところで唱えて、法螺貝吹くようですね🎵
そう言えば、釈迦ヶ岳の山頂にも錫杖あったので、ポイント、ポイントで唱えて回っているのでしょうね‼️
『プォーン』と響き、一部始終釘付けでした😮
錫杖のあるところで唱えて、法螺貝吹くようですね🎵 そう言えば、釈迦ヶ岳の山頂にも錫杖あったので、ポイント、ポイントで唱えて回っているのでしょうね‼️ 『プォーン』と響き、一部始終釘付けでした😮
八経ヶ岳 熊野から吉野に到る約42里(約160km)の山脈が「大峰山」と総称され、役行者神変大菩薩はこの山々を根本道場として三十三度入峯修行を重ねられたと伝わります。
以来1350年の間、人々は役行者さまの足跡を踏みしめ、吉野から熊野に到る山々を祈り行じ続けてきました。それが大峰奥駈修行です。
Google先生より引用
熊野から吉野に到る約42里(約160km)の山脈が「大峰山」と総称され、役行者神変大菩薩はこの山々を根本道場として三十三度入峯修行を重ねられたと伝わります。 以来1350年の間、人々は役行者さまの足跡を踏みしめ、吉野から熊野に到る山々を祈り行じ続けてきました。それが大峰奥駈修行です。 Google先生より引用
八経ヶ岳 山頂にタッチ。人差し指と親指は穴開けていたのですが今回の行程で中指まで穴開きました😂
山頂にタッチ。人差し指と親指は穴開けていたのですが今回の行程で中指まで穴開きました😂
八経ヶ岳 展望良し。風は冷たく寒い🥶
展望良し。風は冷たく寒い🥶
八経ヶ岳 5月には釈迦ヶ岳からここまで来たい⤴️
5月には釈迦ヶ岳からここまで来たい⤴️
八経ヶ岳 隣の明星ヶ岳へ🥾
見えているのは先ほどいた八経ヶ岳
隣の明星ヶ岳へ🥾 見えているのは先ほどいた八経ヶ岳
八経ヶ岳 ここからの展望も良いので好きです✨
ここからの展望も良いので好きです✨
八経ヶ岳 あとはほぼ降るだけなので気が楽です🎵
あとはほぼ降るだけなので気が楽です🎵
八経ヶ岳 和歌山方面
和歌山方面
八経ヶ岳 日裏山に到着🥾
その前にあるピークで細尾山がありますが、気にはしていたがまたまた通りすぎた😢
ピークは取れているけど、分かりにくい。
日裏山に到着🥾 その前にあるピークで細尾山がありますが、気にはしていたがまたまた通りすぎた😢 ピークは取れているけど、分かりにくい。
八経ヶ岳 苔に癒される✨
もっと苔綺麗になっていくでしょうね🎵
苔に癒される✨ もっと苔綺麗になっていくでしょうね🎵
八経ヶ岳 この木に何があったの⁉️
この木に何があったの⁉️
八経ヶ岳 頂仙岳に到着🥾
巻きルートに入ってしまい、途中から登ったので軌跡変なところ入ってます。
頂仙岳に到着🥾 巻きルートに入ってしまい、途中から登ったので軌跡変なところ入ってます。
八経ヶ岳 金引尾根との分岐。
ここ分かりにくく金引尾根へはトラロープ越えて降りになります。
金引尾根との分岐。 ここ分かりにくく金引尾根へはトラロープ越えて降りになります。
八経ヶ岳 小走り等々で短縮して林道に出ました❗
今回も長い行程だったので明るい時間に降りてこられてホッとしました‼️
小走り等々で短縮して林道に出ました❗ 今回も長い行程だったので明るい時間に降りてこられてホッとしました‼️
八経ヶ岳 物凄く簡単に書かれた、わりと正確な案内板😒
双門コースから八経ヶ岳まで欲張りコースでしたが、見所、出会いと盛り沢山で充実した一日を過ごせました。
天候によっては厳しいと思いますし、遭難、滑落、死亡事故も多いルートですので安易には入らない方が良いと思いますが手付かずの大自然に感動しました‼️
物凄く簡単に書かれた、わりと正確な案内板😒 双門コースから八経ヶ岳まで欲張りコースでしたが、見所、出会いと盛り沢山で充実した一日を過ごせました。 天候によっては厳しいと思いますし、遭難、滑落、死亡事故も多いルートですので安易には入らない方が良いと思いますが手付かずの大自然に感動しました‼️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。