備中松山城(高梁市)

2021.04.02(金) 日帰り

 日本三大山城の一つ備中松山城   🌸桜巡り🌸③ 標高430mの臥牛山、頂上付近に建つ天守は現存する山城では最も高い所に在ります❗️  本年の干支の山でもある、臥牛山の備中松山城🏯を歩きました!  臥牛山⛰は北から 大松山(470m)最初に城郭が築かれた、 天神の丸(487m最高峰)中世の城郭跡、 小松山420m(天守、二重櫓等)、 前山の4つの峰に分かれています!  そして、吊橋を渡れば       三等三角点 今津478.26m

大手門跡の石垣、土塀

大手門跡の石垣、土塀

大手門跡の石垣、土塀

素晴らしい石積み

素晴らしい石積み

素晴らしい石積み

真田丸オープニングの映像

真田丸オープニングの映像

真田丸オープニングの映像

天守が見えますね‼️

天守が見えますね‼️

天守が見えますね‼️

岩盤の上に立つ二重櫓と天守

岩盤の上に立つ二重櫓と天守

岩盤の上に立つ二重櫓と天守

臥牛山⛰487m  天神の丸跡

臥牛山⛰487m 天神の丸跡

臥牛山⛰487m 天神の丸跡

大松山城跡 470m

大松山城跡 470m

大松山城跡 470m

大池

大池

③今津478.26m

③今津478.26m

③今津478.26m

吊橋

吊橋

吊橋

枝垂れ桜

枝垂れ桜

枝垂れ桜

桜🌸

桜🌸

桜🌸

桜🌸

桜🌸

桜🌸

天守閣が❓

天守閣が❓

天守閣が❓

雲海は無いが? 展望台からの天守見えますね❗️

雲海は無いが? 展望台からの天守見えますね❗️

雲海は無いが? 展望台からの天守見えますね❗️

大手門跡の石垣、土塀

素晴らしい石積み

真田丸オープニングの映像

天守が見えますね‼️

岩盤の上に立つ二重櫓と天守

臥牛山⛰487m 天神の丸跡

大松山城跡 470m

大池

③今津478.26m

吊橋

枝垂れ桜

桜🌸

桜🌸

天守閣が❓

雲海は無いが? 展望台からの天守見えますね❗️

この活動日記で通ったコース

臥牛山-大松山つり橋 往復コース

  • 03:12
  • 5.3 km
  • 580 m
  • コース定数 13